しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年10月31日

なかよし時間


あろは。

そして、こんにちわっほい~♪




仕事中なのに、明後日の文化祭のステージの妄想ばかりしている母です。


わくわくしてるんです(笑)






今日ゎ月末。


午前中ゎ、マジメに黙々と今月の締めの作業をしてました。






本日もコバンザメ1号フシギちゃんゎ、母に張り付いております。


器用なコバンザメ娘ゎ、午前中、フェルト人形作りをしておりました。


コブタちゃんにあげるのだそうです。



作る回数を重ねるごとに上手になっていて、完成度の高いカワイイお人形が出来上がってました。
(また画像もUPしますね~♪)

いつもながら、感心します。








午後からゎ、学校帰りの赤主ちゃんが会社に寄り道してくれたおかげで、2人仲良く制作活動。


母が試しに、破ったばかりの10月のカレンダーを差し上げてみると、その裏に、2人ならでゎのファンタジーワールドを繰り広げておりました。




ステキな世界ですね~(*´ー`*)゚.*・。゚♬*゜










*








さて、今日ゎ文化祭前の貴重な舞台レッスンです!


不安も焦りも、全部バイバイ~icon50


心からのわくわくと笑顔でステージに立てるように、しっかり集中してきますicon45




昨日、手元に届いた衣装がとってもステキで、テンションが上がっちゃいましたicon14





文化祭の出演告知ゎ、また明日...



一緒にわくわくしてお待ちください(笑)






  


Posted by makko at 16:19Comments(0)フシギちゃん

2013年10月30日

わたしはわたし

あろは。

そして、こんにちわっほい~♪


赤主ちゃんの「こんにちわっほいを広める会」に入会している母です(*^^)♡


よかったらご自由にご入会ください(笑)







今日ゎ、コバンザメ1号フシギちゃんが母にしっかりとこびりついております。


昨夜ゎ、寝る前の睡眠導入剤と抗鬱剤を飲んでも、なかなか入眠できず、目をつぶると自分のことをいじめていた人たちが出てきて怖い...と泣きながら母の傍で横になっていたフシギちゃんでした。


彼女たちの持つ、記憶力の良さという個性ゎ、時に自分を押しつぶしてしまうほどの辛さにも繋がっています。

ひと月以上経っても、彼女の中でゎそのショックゎ過去でゎなく、何度もフラッシュバックしてゎ、追体験を繰り返し、ココロの傷ゎ大きく深くなっていくのです。


まだまだ傷が癒えるのにゎ、多くの時間が必要なのだと、改めて実感した母でした...








そんなフシギちゃん、今朝ゎ「あまり眠れなかった」と、6時過ぎに起床したらしく、母が目覚めるころにゎすっかりロリータちゃんに変身していました。

不安になると母の傍を離れることができません。

逆に、ママといると安心する...と言ってくれているので、それならいくらでも「もういい」と思えるまで、コバンザメ生活を続ければいいじゃない、と思っています。










そして、今週に入り無事食欲が恐怖に勝り、復活を遂げた次女コブタちゃんですが、


耳の下痛い病ゎ、再び彼女に置きみやげを残しました。


過去ログにもあるように、耳が痛くて食べたり飲んだりすることが怖いので、食べたり飲んだりするときゎ、耳の下をギューッと押さえるのです。


「大丈夫だよ。もう痛くならないよ。」ってお話したら理解して納得できるのでゎ...と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、それが難しいのです。


彼女の中に強烈な痛みと恐怖の体験として一度インプットされてしまうと、それを消してしまうことゎできません。




上記のフシギちゃんの話ともかぶりますが、彼女たちゎ強い恐怖などの経験が鮮明に映像で残ります。

そして、時間がたっても、同じような経験が引き金となり、その出来事がまるで今この瞬間に起こっているかのように当時にタイムスリップしてしまうのです。


そして繰り返す、こわいこわい追体験...




ということで、体調が回復した今も、ひたすら耳の下を押さえることと、その動きに付随する不思議な動作を繰り返し続けています。


ちなみに、耳の下ゎ1日何十回も押さえられることにより、アザができています( - _ - )icon58










「しばらく学校へゎ行きません」と宣言したコブタちゃん。


以前も耳を押さえるのを人に見られたくない、みんなと給食が食べられない、と言って欠席が続きました。




今回ゎ、理由ゎ言いませんが「行けそうじゃない」という言葉に彼女の余裕のなさが出てますね。





なかなかそんな状態で彼女が学校へ行けないことを理解してもらうことゎ難しいのだということを感じ続けていますが、彼女の辛さや彼女なりの成長・がんばりを少しでも理解して認めてほしいと願っています。







彼女が彼女として生まれてきたからにゎ、周囲の都合や理想で彼女らしさを否定しないでほしいです。


彼女の不登校のきっかけ(過去ログ参照)を作ったのゎ彼女でゎありません。


未だに彼女の中でゎその出来事が過去でゎなく今になることも続いているのです。(繰り返すフラッシュバックで)










娘たちゎ、時に自分さえ押しつぶしそうな個性を抱えて生きています。


それで大きな喜びを得られることもありますが、「こども」という存在の彼女たちゎ、喜びよりも辛さを感じる経験のほうが多いように思います。(自分もそうでしたが)

そして生きづらさを感じながら徐々に自己否定、自信喪失に陥っていきます。







「みんな」とまとめられると一緒にできない自分がダメに思えるけど、1人1人が集まった「1人1人たち」であれば、どんな1人1人もOKになれるんじゃないかなぁ...

1人1人違う個性のキラキラをみんなで楽しんで、高めあって、更に輝けるキラキラにしていけたら...






コブタちゃんの耳の下のアザを見てたら、眠れぬ秋の夜長にとりとめなく色々なモノオモイに飲み込まれてしまった母でした。













さ。




今日ゎ、水曜日。




文化祭前の最後のフラのレッスン!



気合入れて踊ってくるゾ~icon48



  


2013年10月29日

修行...(-_-) ゴーーーン




あろは。


こんにちわっほい~♪





青く高い空、清々しい風...秋ですね~icon101





昨夜、「明日ゎママと一緒に仕事に行く~」と言っていた、フシギちゃんゎ今朝になってから「今日ゎ家で髪の毛を染めとく~」と、お留守番中。


コブタちゃんも、今日ゎ(今日も)お家でまったり中。


NOコバンザメDAYとなりました(笑)






母ゎ、マイペースにこまごまとした仕事をこなし、昼前になって銀行用務で出かけてきました。






銀行の用事が終わると、ちょうど昼だったので久しぶりに街中の某そうざいやさんへチキンを買いに行きました。


無性にここのチキンが食べたくなる時があるのですよね~♪






店に到着すると、わたしの前にゎご年配の女性がいらっしゃって、大量の手羽元を注文されていました。


順番を待つために、わたしゎその女性の後ろに並び、数分間待っていました。


すると、少し後にやってきた若い女性がわたしの後にも並び、


①ご年配の女性→②わたし→③若い女性と、やってきた順番に並んで自分の番を待っていました。





し・か・し。


①の女性が会計をしている間、列の左方向からやってきた店員さんがわたしの後ろにならんでいる③の女性に「注文ゎお決まりですか?」とたずねたのです。



びっくり!



③の女性と店員さんゎ、顔見知りなのかレジで談笑されていました。


ここで「ムムッ」と思ったわたしでしたが、①の女性の会計が済めば、次ゎ自分だと思っていたので、おとなしく待っていました。



しかし。

再び、し・か・し!


店員の方ゎ、会計後、待っているわたしの方へゎ来ず、別のお客さんの接客を始めました。




もはや、わたしの前にゎ誰も現れません。






さすがに「カッチーン」と来たわたしゎ、何も買わずに帰ろうと思いました。


でも、それも何か無駄にした時間がもったいない気がして、もう少し待つことにしました。



やっと店員さんが声をかけてきたのゎ、5分以上待った後...






食べる気も失せたチキンを2つ購入し、モヤモヤとしながら会社に戻りました。











まるで、どっきりのようなこの件。


あるいゎ、1人でチキンを食べようとしたわたしへのバツだったのかもしれませんが、




1人会社でチキンを食べながらも、怒りが持続しないわたしゎ、「ま、いっか~」と思い出して笑っておしまいにしました。






チキンゎいつもの味でおいしかったけれども、多分もうあそこにゎ行かないかな~(^_^;)


だって、もう一回同じようなことされたら、2倍ショック受けそうな気がする(笑)






もし行くなら、忘れたころに...


また、修行させていただきます(笑)






  


Posted by makko at 15:32Comments(0)ひとりごと

2013年10月28日

過集中とリバウンド成功 (´-ω-`)?

あろは。

こんばんわっほい、パートⅡ♪



先週ゎ、ガタガタと次々に体とココロの調子を崩した娘たちですが、今週ゎグングンと回復する兆しが見えてます。

ご心配をお掛けしてすみませんでした。

そして、たくさんのみなさまの思いやりと優しさ……ホントにありがとうございました*:・(*-ω人)・:*



耳下の痛みで食事も水分も拒否して1週間で体重が3㎏も落ちたコブタちゃん……


3日でリバウンドしました!(爆)



母もドン引きするほどの止まらない食欲……( ̄▽ ̄;)

何でも美味しそうに次々とたいらげるコブタちゃんのしあわせそうな笑顔に、母も思わずつられてしまいました。


まずゎ、体が元気になってよかった~(*๓´╰╯`๓)







そして、フシギちゃん。

熱が下がってからも、咳や鼻水がなかなかおさまりませんが、気持ちゎ上昇中。


今日ゎ、朝から大好きなフェルトのお人形作りに夢中になってました(✿´ ꒳ ` )♡


過集中の個性を持っている彼女、母の声かけも届かず、ご飯も忘れて製作部屋(洗濯干し部屋とも言う)に閉じこもって……



片付けて出てきたのゎ、何と午後10時過ぎでした…… (´-ω-`;)フゥ






何ゎともあれ、それもこれも元気になった証しってことで……( ̄▽ ̄;)ハハ

そして。

そんな娘たちを見ていると、ハッピーになれる母です。







さぁ。


また明日からお仕事もがんばりますかね。



前向きエンジン、始動!



ヨッシャ~(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧



  


Posted by makko at 23:06Comments(0)子育て

2013年10月28日

フォトログテンプレートゎ追記機能が使えないらしいッス。



あろは。

こんばんわっほい♪



先日の本ブログで「以下ゎ追記にしますので、ご覧になりたいかただけどうぞ」と書いてあったのに、追記になってなかったの……気づきました?

ブログ作成画面で追記欄に入力したはずの文章が、なぜか追記にならない……


なぜ???╮(╯_╰`)╭



お手上げだったので、しーまブログさんに問い合わせてみました。



先程、返事が帰ってきました。


わたしがブログで使用しているフォトログのテンプレートでゎ、追記の機能が使えない仕様になっているのだそう。



こんな感じのテンプレートです。








ほぉ……


知らなかったよ・・・・・・・( ̄  ̄)フムフム



勉強になりました。

でも、多分フォトログテンプレートを使ってるかたでも知らないかたゎたくさんいらっしゃるのでゎ……と思って、お知らせしてみました。



でゎ。

今日ゎこれで (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪





あ。

コブタちゃん、食欲クイーン復活しましたよ~


  


Posted by makko at 20:13Comments(0)ひとりごと

2013年10月27日

あたまのきゅーけー(*´ー`*)゚.*・。゚♬*゜



あろは。

こんばんわっほいほい~♪



今日ゎ、いいお天気でしたね。

お家にいるのがもったいなーーーい

ということで。




レッツおでかけ~♪




フシギちゃんの親友、こんにちわっほいを広める会会長赤主ちゃんもお誘いしました。


行き先ゎ……


わくわくさんの松林~

って、またかいッ ヾ(- -;)コリャ



コブタちゃんの熱烈希望で(珍しく自己主張)行き先決定!


お家で体ゎ、休憩できますが、頭の休憩ゎ自然のなかが一番です。




タイヨーさんの100均でシャボン玉を大量に買い込んで、今日ゎ「シャボン玉ホリデー」です!(爆)





珍しくおやつそっちのけでシャボン玉を吹きまくり~♪



フシギちゃんと赤主ちゃんゎ、シャボン玉の中にちっちゃいシャボン玉を入れるミッションを真剣に遂行中……




ぶきっちょさんのコブタちゃんゎ、力を入れたり真剣になるとシャクレたり口が開いたりします。


それがまたカワイイのですが(笑)





このあと、松林オーナーのペンギンおかぁちゃんとおねーちゃん・にーちゃんがやってきました。(後からおとーちゃんも登場)

仲良しベンチでまったーり、ゆっくーり、頭の凝りをほぐして、たのしいひとときで、元気チャージOK (●´∀`)b


子どもたちのおしりフリフリダンスが超絶かわいかったーーー (✿´ ꒳ ` )♡





病み上がりのフシギちゃんに、まだ足に力がはいらないコブタちゃんがおんぶをねだってました。





平和な画像デスね……


母ゎ明日までお仕事お休みです。

ちなみに明日ゎ、体の休憩です(笑)



来週ゎ、水曜日から土曜日の文化祭の本番まで4日連続フラ漬け。

フラウィークなのです。


今日・明日で充電100%にして、わくわくして文化祭のステージに立てるように……




まずゎ。


寝ますかね(笑)

レッツパワーチャージ (๑و•̀д•́)و゚.*・。゚♬*゜

  


Posted by makko at 23:12Comments(0)子育て

2013年10月26日

natural healing ๛ก(ー̀ωー́ก)パワー



あろは。

こんにちわっほい。



今日ゎいいお天気になってよかったですね。

運動会日和~♪





フシギちゃんゎ、熱もすっかり下がり「もう治ったかも~」と調子に乗ってます(笑)

まだ咳と鼻水が出てますが、薬の力をかりてですが、元気を取り戻せてよかった (*´▽`*)♡




コブタちゃんゎ、やっと昨日から食事と水分を受け入れられるようになりました ε-(´∀`*)ホッ

これで衰弱スパイラルから脱却デス! (๑و•̀д•́)و




母も微熱が出たり引っ込んだりしてますが、睡眠と休息で体が楽になってきました。


そして。

先日、お友だちのやどりぎさんに譲ってもらったアロマも回復の力を貸してくれてます。




オリバナム&ペパーミントで、リラックスして鼻づまりや咳も少し楽になったようです。


いいですね。

しあわせ気分も頂けます (*´ー`*)゚.*・。゚♬*゜

ありがとう、やどりぎさん❁







さて。

夕方ゎ、ケイキレッスンに行ってきます。

マスクして温かくして、最後のケイキレッスンです。(まだ舞台練習がありますが)

マスクにもティーツリーの香りをつけました♪




レッスンが終わったら、文化祭の舞台発表を見に行ってきます。

フラゎ見るのも踊るのも大好き (*´▽`*)♡

楽しみです。






どーか、わくわくとハッピーで、バイキン軍団が撤退してくれますように。



バイバイキーン (・ω・。)ノ=з



  


Posted by makko at 14:52Comments(0)子育てhula

2013年10月25日

おくすり



こんばんわっほい。

体調不良の母です。


週末を関知したのか、「ヤスメのサイン」で一気にガタがきました。


アラフォーですからね……( ̄▽ ̄;)ハハ








コブタちゃんが床に腹這いになって、母の顔を何度も見ながら描いてくれました。



良く効くお薬ですね (*´ー`*)゚.*・。゚♬*゜

良く眠れそうです。




月曜日ゎ、お仕事もお休みをいただきました。


三連休して、ゆっくり体とココロを休めます。


そして。

来週の土曜日ゎ、文化祭のステージに上がれるように、整えます!




まずゎ体調回復!

しっかり休憩します。



(。・ω・)ノ゙

  


Posted by makko at 23:24Comments(0)コブタちゃん

2013年10月25日

今乗り越えたい壁



あろは。

こんにちわっほいほい。(アレンジしてみた♪)





今週ゎ色々と盛りだくさんでしたが( ̄▽ ̄;)

今度ゎ、フシギちゃんが昨夜から発熱してます。


風邪からくるものなのか、はたまた薬の過剰摂取からのなにかしらなのか...




コブタちゃんも、耳下の痛みでパニック続き...


しかも、何かを食べたり飲み噛んだりすると痛くなると誤認しているので、食事や水分補給もほとんど受け付けず...



母も色々と言葉を尽くしたのですが、彼女ゎ自論を全く譲ることゎなく、かたくなに食べない・飲まない生活ゎ5日...


その前も、気持ち悪い病でまともに食事を摂っていないので、回復するだけの体力も残っていない様子。







母も昨夜から喉が腫れて咳が出始めたので、これ以上母も無理ゎ出来ないと思い、とりあえず娘二人を先に近所のクリニックで診てもらうことにしました。


以前から行きたいと思っていたクリニックだったので、ちょうどいいタイミングです。

台風の強風の中、3人で出かけてきました。
(母ゎ午前中休みをもらいました。パパゎ休みで家に居ましたが...)




診てくださった先生ゎコブタちゃんの同級生のお父さんだったので、コブタちゃんも少しリラックスして診てもらえました。

フシギちゃんゎ、数日前の薬の過剰服用も体調に影響している可能性があるので、念のため採血もしていただき、うれしそうに採血されていたおりました ヾ(- -;)オイッ



娘2人の個性も理解して診て頂けたので、母も心強かったです。









帰宅後、母が昼ご飯を準備し、「食べても大丈夫かな~」と言って食べ始めたコブタちゃんでしたが、大好きなウインナーを一口食べた後、耳下を抑えて泣き出しました。


痛かったようです llllll(-ω-;)llllll


それでも痛みゎ、ずっと持続するものでゎなく、たまにズキン!と痛みがくるようなので(それが怖いようです)、いつくるか分からない痛みにずっと怯えているより、痛くない間ゎ大丈夫と割り切って食べたり飲んだりしてほしい、とこの数日、何度も何度も話をしていました。



でも、どうしてもそれが受け入れられないコブタちゃん...



何と、体重が3キロも減っていました!


食べる・飲む=痛い=怖い

という法則が、経験上コブタちゃんの中にゎしっかりと出来上がってしまったのです。


どんな母の説得も頑なに受け入れようとしません。


どうしても恐怖と不安の壁を乗り越えることが出来ないのです。







・・・・・・




母ゎ、どうしようもなくて、ついに彼女を叱りました。


「痛くて死んでしまう人ゎいません!でも、食べなければ死んでしまいます!

もしママが同じようにご飯や水分を摂れなくなってどんどん痩せて弱っていってもコブタちゃんゎ平気なの?

ママも今そんな気持ちなんだよ。

ご飯を食べて体が元気になったら、カゼも早く治るから、少しだけがんばってご飯を食べてほしいよ。」


と、久しぶりに大きな声を出してしまいました。




ポロポロと涙をこぼしていたコブタちゃん...


やっと壁を乗り越える決心がついたようです。










そんなコブタちゃんとお熱を出してうれしそうにしているフシギちゃんを家に残し、母ゎ午後から出社しました。


だって、パパが家に居るじゃないか。

たまにゎパパにも頼ってくれ...と思いつつ(笑)








その後...


さっき、コブタちゃんから鼻声で電話がかかってきました。


「あのねママ、コブタちゃんね少しずつだけどごはん食べれたよ。」と。


「えらかったねicon14よくがんばったねicon14じゃあ、薬もしっかり飲んで待っててね」と母ゎほめほめ攻撃で返しましたが、


きっと電話口のコブタちゃんゎ、たいそうなドヤ顔だったことでしょう (。-∀-。)ドヤッ

見たかったなぁ~(笑)










何だか、ホントに今週ゎ長かった~


そして、つくづく「生きる」とか「命」とかを強く意識させられました。







何があっても、どんな状況でも、

娘たちがそばにいてくれるしあわせと、一緒に生きていくことが出来るこの自分の人生を「かけがえのない大切なもの」だと、改めて実感しました。

しんどいと思うこともいっぱいありますが、

娘たちが教えてくれたたくさんの大切なことのおかげで、母ゎどれだけしあわせを得られたことか...





ただ。


2人がかりで母を鍛えるのゎやめてほしいデス...

体が悲鳴を上げてます (¯―¯٥)


せっかく楽しみにしていたフラの懇親会も体調不良で行けません(ー_ー)icon11

咳が出て、喉が腫れて、熱が出そうです...(*_*)













しょうがないなぁ。。。



じゃあ、夜ゎ3人仲良くゴロゴロしますかねicon100


・・・・・・



 !?



あっ (ー_ー)!!




......パパ忘れてたicon11




ソーリーface07

  


Posted by makko at 14:46Comments(0)子育て

2013年10月24日

あるがままに...

あろは。

雨風がすごいですね。

大きな被害がなく足早に台風が過ぎ去ってくれることを祈るばかりです。







昨日ゎ、ワタシにしてゎかなり珍しく仕事を1日休みました。


ショックや疲労、そして悲しい気持ちと無力感...色々なもので頭の中が真っ白になっておりました。



ショッキングで明るくない話になりますので、ここからゎ追記にします。


ご覧になりたい方だけ、深呼吸してからどうぞ。







  続きを読む


Posted by makko at 12:21Comments(8)子育て

2013年10月22日

ありがたみ。




あろは。



こんにちわっほい、わっほい~♪





少しずつ台風の気配を感じますね。


台風の進路も気になりますが、我が家のコブタちゃんゎそれ以上に自分の耳が気になっております( ̄▽ ̄;)





朝から何度プチパニックを起こしていることか。


耳に違和感を感じるたびに涙目で母のもとに走ってきます。







母が午後から仕事で大和に行くよ~と誘ったのですが、お留守番を選んだ彼女。。。


先ほど蚊の鳴くような声で泣いて電話をしてきました。

「耳が痛い~」icon10



痛み止めを飲むように勧めておきましたが、その後電話がないのできっと痛み止めで治まっているのでしょう。












さて。



午後から仕事で大和まで行ってきましたが、コバンザメ1号フシギちゃんも同行しました。



帰りに相棒のマーチを車検に出して、代わりに代車に乗って帰ってきたのですが、





お、落ち着かない(-_-;)




これで2日程過ごすと思うとさみしい...







長距離の車での移動が多い分、自分の手足のような感覚でいるので、違う車に乗っているとソワソワしますね。



早く戻ってきておくれ~ (。・ω・)ノ゙















*






「ハクション~」



フシギちゃんが不吉なくしゃみと悪寒を訴えております...




チ────(´-ω-`)────ン







薬と病院が大すきなフシギちゃんゎ、「これ以上ひどくなったら病院に連れて行ってね♪」と、ニヤリ。











なかなか体調管理が難しいこの時期です...( ˘•ω•˘ ).。oஇ

  


Posted by makko at 16:47Comments(1)ワタシのこと

2013年10月21日

不安のたね…… (´-ω-`)

あろは。

こんにちわっほい~♪


コブタちゃんのお熱が下がりました~ε-(´∀`*)ホッ


パパと病院に行って、薬をもらってきたのでもう安心……

のはずでしたが。

あまーーい( ̄▽ ̄;)




以前、半年ほど前に鼻炎から急性中耳炎になったあの出来事を思い出して不安でいっぱいになっているのです。


↓ 過去記事参照 ↓




唾を飲み込むのが怖くて、少しでも違和感を感じると、パニック寸前icon11


母が「泣いたら余計に鼻水が出て、バイ菌がたまりやすくなるよ~」と言うと、慌てて涙と鼻水を拭きまくってました( ̄▽ ̄;)

怖くて泣きたくても、泣けない……

やり場の無い不安を解消する術ゎありません。






かかりつけの薬局で「今日ゎ早く寝たらいいよ」と言われたコブタちゃんゎ、今夜、いつもよりもかなり早く痛み止の薬をしっかりと飲んで寝てしまいました。


やっぱり素直~icon12 (笑)



まだ頭痛と倦怠感がひどいので、明日も休息日になりそうです。





不安解消のためにも、鼻水と喉の痛みが早くなくなるといいのですが。









急な秋の到来で、体調も崩れがちです。


みなさまもご自愛くださいね (*˘︶˘人)♡*


  


Posted by makko at 23:20Comments(2)コブタちゃん

2013年10月20日

正直な(,,,・(00)・)ちゃん



あろは。

こんにちわっほい。




コブタちゃんがお熱を出しました。

先週、宿泊学習に参加した彼女ですが、「楽しかった」という感想とともに疲れも背負って帰宅したのてすが、本人ゎ疲れを自覚できないまま……

体調が崩れ始め、倦怠感でちょいちょい八つ当たりをしてみたり……( ̄▽ ̄;)


そして、フィーバー。

発熱してしまいました。

体ゎ正直てすね(笑)





ダルくて動けない彼女、仕方なくベッドでゴロゴロ……

やっと休息してます(笑)



明日ゎ、仕事が休めない母の代わりに、仕事が休みのパパが病院に連れていく予定ですが、

「ママがいい~」と寂しそうです……


ゴメンね、コブタちゃん (T^T)




まだまだお熱が上がりそうで、久しぶりのコブタちゃんの発熱にドキドキな母 (ノд・。)オロオロ


長い夜になりそうです……



  


Posted by makko at 23:09Comments(2)コブタちゃん

2013年10月19日

わくわくと努力

あろは。

こんにちわっほい、パート2(笑)


今日のケイキレッスン後、母たちがケイキちゃん達のお飾りの製作をしている間、ケイキちゃん達ゎ……




お菓子まつり!

(笑)

文化祭の舞台に向けて、親睦を深めてました。



みんな仲良く笑顔でステージに上がれますように (*˘︶˘人)♡*。+








そんなケイキちゃんたちの親睦会が続くなか、母ゎ補習レッスンに参加してました。


6、7月から色々とあってフラに集中するのが難しく、文化祭にも参加しないつもりでいましたが、それでも「自分のことも娘たちのことも何もあきらめない!」と、決心してから、やっと自分らしくフラに向き合えるようになりました。

文化祭の舞台まで、レッスンもあとわずかてすが、一緒に舞台に上がるメンバーと心も動きもひとつになれるように……とレッスンも自主練も積み重ねながら、気持ちを高めていきます (〜'ω' )〜♪



レッスンで体ゎ少し疲れましたが、楽しかった!



文化祭のステージまであと2週間……


わくわく・ドキドキです~ ┣¨‡ (♡°ω°♡)┣¨‡


  


Posted by makko at 23:55Comments(0)hula

2013年10月19日

love(*´艸`)♡*。+


あろは。

こんにちわっほい♪



娘1号、2号が珍しく一緒にシルバニアファミリーで熱心に遊んでます。


先程、母のフラ仲間のKちゃんから頂いてきたものです。
先日、Kちゃんの実家で大掃除をしたさいに妹ちゃんが小さい頃に使っていたシルバニアファミリーが出てきて、処分しようか……としていたところ、コブタちゃんがシルバニアファミリーを大好きなことを思い出してくれたKちゃんが、実家からわざわざ送ってもらったのです。


ちょっと昔のシルバニアファミリー!

コブタちゃんゎ、テンションMAX!

一緒にKちゃん家にシルバニアをもらいに行って、ニヤつきながらお礼をしてました(笑)



帰宅するとすぐにシルバニア祭 ╰(*´︶`*)╯♡



箱を熱心に見ながら真剣に並べてました。



しあわせなひととき……




って、フシギちゃんまで(笑)




しばらくいただいたシルバニアファミリーに夢中ですね (*´艸`)

ありがとうKちゃん。

大切に遊ばせてもらいますね。


  


Posted by makko at 16:59Comments(2)子育て

2013年10月17日

のんびり昼ごはんからのいろいろ。


あろは。


昨日と明日に仕事を振り分けて、少しゆっくりとしようと企んでいた今日です...






午前中、仕事をしてると赤主ちゃんが遊びに来てくれたので、お家でだららんとしていたフシギちゃんを会社に呼び寄せ、仲良し2人のワイワイをBGMに仕事を済ませ、気が付けば昼。




せっかくのいいお天気なので、お外で食べることにしました。

外食じゃないですよ(笑)

そとごはんです(笑)





少し足をのばして、赤崎公園に行くことに♪

朝仁のタイヨーさんに寄ってお昼ごはんを真剣に選んでいると、声をかけられました。


「フシギちゃんですよね~。ブログ見てます。」と。

うれしいやらはずかしいやらで、照れていたフシギちゃんでした。

(ちなみに先日、ぴんぽんちゃんにもお会いしたそうです♪)






レジで会計をしていると、先ほど声をかけてくださった方から、「あのこれ、コブタちゃんと一緒に食べてください」と言ってお菓子をいただきました。




ありがとうございますicon06

とてもうれしかったです。

コブタちゃんも喜んでました。
(帰宅後にお菓子を渡しました)









そんなうれしい気持ちでウキウキしながら、赤崎公園へ向かいました。






いつみても平和な二人の後ろ姿。

しあわせに満ちてますね。






楽しくおしゃべりしながらお昼ごはんを食べたら...







すべり台!

(笑)


母も一緒に全力すべり台に参加しました。

足がジンジン痺れたけど、楽しかった~♪





後ろの松の紅葉(!?)が、はからずも秋らしい...(笑)











*










ちょうど会社に帰る前にブログをチェックしたら、わくわくSHOPさんが開いているようだったので、早速寄り道決定!


そのままわくわくさんへ。





しばらくおいしいコーヒーを飲みながらおしゃべりをして、ストーンのコーナーを見ていると、気になる石を発見したので、ブレスを作っちゃいました。



いつも直感で石を選んでいる母ですが、帰宅後に今回グッときた石のヒーリング効果を調べてみたら、笑ってしまいました。

まさにワタシの「今」にピッタリ~(笑)



○不安を解消する
○才能開花
○自己実現
○感情的パニックの回避
○躁鬱の初期症状に良い
○希望
○精神の安定
○勇気
○精神的原因から生じる身体の不調の改善


できれば、肩こりの軽減作用があればもっと良かったのにぃ~(笑)))




ちなみに、こうやって調べても石の名前や効果をすぐに忘れてしまう母です(^_^;)

いつも「なんとなく落ち着く」というだけで、その日の気分でブレスを選んで身に着けてますが、それでもワタシにとってゎ身に着けると落ち着く「お守り」です。










さーて。


そろそろ帰ってコブタちゃんの顔を見て癒されよう!

(笑)



2泊3日の宿泊学習の感想も楽しみですね。



またコブタちゃんの感想もUPします。





  


Posted by makko at 17:43Comments(2)子育て

2013年10月16日

おひとりさま(๑¯ω¯๑)

あろは。

今日ゎ台風一過で青空...



肌寒い朝に長袖を引き出しの底から引っ張り出して着ることに、少しわくわくする朝のスタートでした。






今日ゎ、コブタちゃんゎ宿泊学習2日目。


連絡がないのゎ元気な証拠。

きっと楽しんでいるということなのでしょう。






フシギちゃんゎ、パパがお仕事がお休みなので今日ゎ珍しくパパと過ごしました。

母ゎ、どこに行ったのか何をしていたのかゎ、知りませんが(^_^;)





そんなわけで、母ゎ久しぶりにおひとりさま!

(笑)





いえーい♪

いえーい♪






仕事忙しいけど...




チ────(´-ω-`)────ン






ドンマイ。


マイペースで夕方までしっかり働きました。













午後から仕事で大和まで行ってきましたが、道中、秋の気配を色濃く感じました。




サシバの姿や鳴き声も聞こえましたよ。







芙蓉の花を見ると夏が終わったことを実感しますね。







忙しい1日でしたが、何も気を使わずに過ごせた1日ゎ、貴重でした。














さて。






夜ゎフラのレッスン。



文化祭の舞台まであと17日!



気合入れて、楽しく踊ってくるぞー (〜'ω' )〜♪




  


Posted by makko at 17:42Comments(0)ひとりごと

2013年10月15日

お見送りとドジ母のドライブ





あろは。



午前中の雨と風、すごかったですね(^_^;)


よりによってそんな嵐の中、コブタちゃんゎ宿泊学習に出かけていきました。







昨日、親友のNちゃんに電話をして久しぶりに一緒に登校する約束をしていました。


雨のパラつく中、仲良し二人を車に乗せ、あいにくの天気にも笑顔でわくわくしている彼女たちを見送りました。








先週、「ねぇ、ママ。今年もサンタさん来てくれるかな?」と2カ月先の心配を始めたコブタちゃん。

「どうかな。コブタちゃんゎ、今年もサンタさん来てくれると思う?」と聞き返した母に、

「コブタちゃんが学校へ行ったら来てくれるかも」と答えた彼女...




やはり、毎日学校へ行くことが出来ない自分をココロの底でゎ、「よくない」と思っていたのでした。

自分でもホントゎ、「がんばりたい」のです。

でも、どうしても自分の意志とゎ反対に吐き気で動けなくなったり、眠れなくなったり、気持ちが沈んで涙が止まらなくなったりする現実。





宿泊学習で、みんなと少しでも楽しい経験や色んな気持ちを経験できれば、少し学校へ向かう不安や辛さが軽減されて、彼女が自分を肯定できるように登校日を増やせるきっかけになれるかもしれません。




彼女がそれを望むのであれば、もちろん母もそこへ向けて力を注ぎたいと思います。


一番大事なのゎ、彼女の気持ちなのですから。







が。

昨夜も夜中に吐き気で目が覚めたらしく(緊張と不安で)、本人が理想とする自分になるにゎ、やはり小さな一歩一歩を積み重ねていかなければならないようです。





でもとりあえず、「行ってみたい!」と言っていた宿泊学習に行けてよかった。














*










さて。



コブタちゃんの朝の見送りを済ませ、いざ仕事へ。







午後からゎ、書類を届けに大和村まで...


コバンザメ1号フシギちゃんをお伴に行ってまいりました。









が。


いざ、大和に着いて書類を確認すると、なんと不備がありましたicon15face07






仕方なく一度市内に戻り、やり直し。

そして、今度ゎ不備がないかを何度もチェックして、もう一度大和へGOicon47






久しぶりにドジってしまいましたが、これでまたしばらくゎ「確認」を怠らない!と肝にめいじたので、よしとしましょう。







台風で荒ぶる海を横目に、のんびりと車を走らせて、今度ゎ無事任務完了できました(笑)













雨ゎ止んでいましたが、代わりに海沿いゎ潮風ビュービューで車のガラスも真っ白けになってました。













実家の入口の水甕にゎ、薄ピンクのハスの花が咲いていました。



今日ゎ、ゆっくりと眺める時間がなかったので、次回ゎそばでゆっくりと眺めてこようかと思ってます。

















明日ゎ少し天気も回復するでしょうか...



どうか、お日さまが顔をだしてくれますようにicon51



  


2013年10月15日

スタンバイOK



あろは。


台風が接近中ですね……

風の音でなかなか寝付けない夜ですが( ̄▽ ̄;)



別の意味で寝付けない人が母以外にも、もう一人。



次女コブタちゃん……(,,,・(00)・)





明日から二泊三日の宿泊学習です。



ようやく気持ちわるい病から回復した彼女ゎ、宿泊学習を楽しみにしています。

少々の不安もあるようですが、「わくわく」にゎかなわなかったようです(笑)




なかなか寝付けない彼女ゎ、寝付けない時にゎどうしたらいいのか家族に聞いて回り、「読書」がいいらしい……と、小耳にはさんだようですが、

如何せん、活字が苦手な彼女……(´-ω-`)

本ゎ、苦手。


そこで、ベッドの読書灯で眺めていたもの。


「シルバニアファミリーのカタログ」


(笑)))



いいですね。

いい夢見られそう (♡´艸`)





母もそんなコブタちゃんのわくわくのおかげで、いい夢が見られそうです。


ありがとう(*˘︶˘人)♡*。+





  

Posted by makko at 00:27Comments(0)コブタちゃん

2013年10月13日

秋支度とメンテナンス。

あろは。

急に朝晩が涼しくなり、秋の気配が濃くなってきましたね。


土日ゎ、娘たちと出掛けてばかりいる母ですが、今日ゎあいにくの体調不良で、朝から薬を飲んでゴロゴロと床に転がる人になっておりました。




窓から入ってくる秋の空気ゎ、さわやかで、さんさんと降り注ぐお日様がもったいなくて、ゴロゴロしながら家族全員の毛布を洗濯して干しました。

自分のメンテナンスついでに、秋支度もしようということで。








なかなか自分や自分の気持ちを優先できない事が多い母業ですが、体調もココロも壊れる前にメンテナンスをしなくちゃですね( ̄▽ ̄;)


毛布も冷え込みが強くなる前に洗濯できてよかった~♪







何となく外に一歩も出ないまま終わった今日を「もったいない」と思いそうになりますが、お日様のにおいがするフワフワの毛布で寝れるしあわせゎ、そんな今日があってこそ!






コブタちゃんが、さっそく洗濯済みの毛布を並べて、秋冬限定の楽しい遊びをしてました。


我が家もようやく新しい季節が訪れたようです……(笑)




  


Posted by makko at 23:40Comments(0)子育て