2022年12月04日
1Day-shop 終了御礼♡
こんばんわっほい。
1Day-shop お天気にも恵まれ無事に終了しました。
貴重な休日に時間を割いて笠利まで遊びに来てくださったみなさま
ありがとうございました♡

朝到着してからディスプレイした後に写真を撮って、
そのあとは一緒に出店してるメンバーや、会いに来てくれたおともだちとおしゃべりばかりしていたせいか
一つもイベントの様子を撮ってませんでした
証拠写真はありませんが、笑
本当に楽しくて癒された幸せな一日を過ごすことができました。
朝一番に来てくださったお客様は、作品をお買い上げいただいた後に、随分前にご購入いただいていたネックレスの修理を依頼されたのですが、何年も大切に私の作品をご愛用いただいていたことが本当にうれしくて、そして修理後もまたご愛用いただけるということが本当にうれしくて、イベントのスタートから一気にハッピーになりました。
そのあとも、ずっとイベントを待っていて作品を購入しに来てくれたお友だちや
イベントに合わせてわざわざ私に会いに来てくださる方がいて、
たくさんのパワーと愛と癒しをいただきました。

十分な準備期間もないままイベント開催したので、作品も数や種類を用意することができませんでしたが、
頭で考えるよりまず行動!と思い切って1Day-shopを開催してよかったです。
本当に本当にありがとうございました。
また近いうちに(数カ月中に)1Day-shopをできたらいいなーと思っています。
12月は、3週目・4週目にそれぞれ福岡、京都・神戸へ出かける予定なので、バタバタしそうですが、
たくさんのLOVEをいただけたので、元気に飛び回れそうです。
またブログは気まぐれ更新に戻ると思いますが。笑
最近は、「ブログ見てます」とおっしゃって下さる方や、うれしい感想や温かい言葉をかけていただくことが続いていて、このブログを通して私たちの知らないところでも、応援してくださる方や寄り添ってくださることがいるということを実感しました。
これからも楽しい事ばかりじゃないリアルな我が家の事情をアップすることもあるかもしれませんが、笑
どうか、心配せず、重く受け止めずに、「ブログにアップできるくらいならまだ大丈夫!」だと思って見守っていただけると幸いです。
いつもありがとうございます。
そして、これからも気まぐれぼちぼち更新のSnailな日々をよろしくお願いいたします。

1Day-shop お天気にも恵まれ無事に終了しました。
貴重な休日に時間を割いて笠利まで遊びに来てくださったみなさま
ありがとうございました♡

朝到着してからディスプレイした後に写真を撮って、
そのあとは一緒に出店してるメンバーや、会いに来てくれたおともだちとおしゃべりばかりしていたせいか
一つもイベントの様子を撮ってませんでした

証拠写真はありませんが、笑
本当に楽しくて癒された幸せな一日を過ごすことができました。
朝一番に来てくださったお客様は、作品をお買い上げいただいた後に、随分前にご購入いただいていたネックレスの修理を依頼されたのですが、何年も大切に私の作品をご愛用いただいていたことが本当にうれしくて、そして修理後もまたご愛用いただけるということが本当にうれしくて、イベントのスタートから一気にハッピーになりました。
そのあとも、ずっとイベントを待っていて作品を購入しに来てくれたお友だちや
イベントに合わせてわざわざ私に会いに来てくださる方がいて、
たくさんのパワーと愛と癒しをいただきました。

十分な準備期間もないままイベント開催したので、作品も数や種類を用意することができませんでしたが、
頭で考えるよりまず行動!と思い切って1Day-shopを開催してよかったです。
本当に本当にありがとうございました。
また近いうちに(数カ月中に)1Day-shopをできたらいいなーと思っています。
12月は、3週目・4週目にそれぞれ福岡、京都・神戸へ出かける予定なので、バタバタしそうですが、
たくさんのLOVEをいただけたので、元気に飛び回れそうです。
またブログは気まぐれ更新に戻ると思いますが。笑
最近は、「ブログ見てます」とおっしゃって下さる方や、うれしい感想や温かい言葉をかけていただくことが続いていて、このブログを通して私たちの知らないところでも、応援してくださる方や寄り添ってくださることがいるということを実感しました。
これからも楽しい事ばかりじゃないリアルな我が家の事情をアップすることもあるかもしれませんが、笑
どうか、心配せず、重く受け止めずに、「ブログにアップできるくらいならまだ大丈夫!」だと思って見守っていただけると幸いです。
いつもありがとうございます。
そして、これからも気まぐれぼちぼち更新のSnailな日々をよろしくお願いいたします。

2022年12月03日
いよいよ明日 1DAY-SHOP
こんばんわっほい☆
先ほどまで明日の1DAY-SHOPの荷物をまんまるさんに運んで少しだけディスプレイのシュミレーションをしてきました。
ちょっと広いスペースを使わせてもらえることになったので、明日までにもう少し素敵に見えるように色々考えようと思います。

玄関から入ってすぐ左のお部屋が私のスペースになっております。
明日は、このショップカードが看板代わりです。
作品の間隔も広めにとるつもりなので、ゆっくり見ることができるのかなーと思います。
さて。
明日の1DAY-SHOPの場所、まんまるさんへのアクセスですが

名瀬市街地から空港方面へ向かい
フジタ自動車さんの黄色い建物が見えた後、
道路を右折。

少し直進して集落の方向へ左折するとまんまるさんがあります。

左折せずそのまま直進すると漁港があるので、お車でいらっしゃる方はそちらに車を停めてまんまるさんまで歩いていらっしゃるか
まんまるさんの前の駐車場に停められてください。
ご協力をお願いします。

OPENは朝10時です。
ドライブがてら遊びに来てくださいね。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしております。
先ほどまで明日の1DAY-SHOPの荷物をまんまるさんに運んで少しだけディスプレイのシュミレーションをしてきました。
ちょっと広いスペースを使わせてもらえることになったので、明日までにもう少し素敵に見えるように色々考えようと思います。

玄関から入ってすぐ左のお部屋が私のスペースになっております。
明日は、このショップカードが看板代わりです。
作品の間隔も広めにとるつもりなので、ゆっくり見ることができるのかなーと思います。
さて。
明日の1DAY-SHOPの場所、まんまるさんへのアクセスですが

名瀬市街地から空港方面へ向かい
フジタ自動車さんの黄色い建物が見えた後、
道路を右折。

少し直進して集落の方向へ左折するとまんまるさんがあります。

左折せずそのまま直進すると漁港があるので、お車でいらっしゃる方はそちらに車を停めてまんまるさんまで歩いていらっしゃるか
まんまるさんの前の駐車場に停められてください。
ご協力をお願いします。

OPENは朝10時です。
ドライブがてら遊びに来てくださいね。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしております。
2022年12月02日
あと2日!☺︎
こんばんわっほい。
気がついたら11時過ぎてて焦りました

1Day-shopまで あと2日 になっちゃいました!

ワクワク、ドキドキ♡
ハラハラ!笑
準備不足を悔やみつつ、ここまできたらあれこれ考えても仕方なし!
で当日はみなさんと一緒に楽しもうと思います。
さて。
今日も出店者の紹介をします。
ホリスティックサロン 結-Yui- さん。

・イジュンゴクリスタルサンキャッチャー

・光のオラクルカード
キラキラのサンキャッチャー
見ているだけで癒されますね。
ぜひぜひ、実物のキラキラ感を見に来てくださいね。

まんまるさんへのアクセスです。
明日はもう少し詳しいご案内をアップしますね。
明日は、最後のカウントダウン。
さて、ブログをアップする時間の余裕があるのか?笑
明日をお楽しみに♡
気がついたら11時過ぎてて焦りました


1Day-shopまで あと2日 になっちゃいました!

ワクワク、ドキドキ♡
ハラハラ!笑
準備不足を悔やみつつ、ここまできたらあれこれ考えても仕方なし!
で当日はみなさんと一緒に楽しもうと思います。
さて。
今日も出店者の紹介をします。
ホリスティックサロン 結-Yui- さん。

・イジュンゴクリスタルサンキャッチャー

・光のオラクルカード
キラキラのサンキャッチャー

見ているだけで癒されますね。
ぜひぜひ、実物のキラキラ感を見に来てくださいね。

まんまるさんへのアクセスです。
明日はもう少し詳しいご案内をアップしますね。
明日は、最後のカウントダウン。
さて、ブログをアップする時間の余裕があるのか?笑
明日をお楽しみに♡
2022年12月01日
あと3日☺︎
こんばんわっほい。
1Day-shop まであと何日とカウントダウンしながら
やばっ!あと○日しかない
と焦りそうになる母です。
ちなみに
もう あと3日 しかありません。笑
今日は、ラッピングの準備と、当日来てくださったお客さまのためにささやかですがちょっとしたプレゼントとしたくてその準備をしました。

画像のカードはショップカードですが、当日はクリスマスカードをプレゼントさせていただきます。
ただし、お買い上げいただいた方で先着20名さまとなります。
ご了承ください。
さて。
今日は、一緒に1Day-shop に参加してくれるAMAVIAさんのご紹介です。

「奄美の森のおくりもの月桃化粧石鹸」
奄美のカシャ(クマタケラン)、サネン(月桃)の葉エキス、月桃パウダー、月桃精油を配合した、オーガニック素地石鹸です。
AMAVIA初めてのOEM化粧石鹸。
製造を依頼したねば塾は、薬事法に準拠した(化粧品製造販売業許可番号20C0X10016化粧品製造業許可番号 20CZ200015) 化粧石鹸の製造工場です。
英国で最大のオーガニック認証機関ソイル・アソシエーション・サーティフィケーション(Soil Association Certification) の認可も取得しており、人と自然に優しい商品をつくっています。
安心してお使いいただけ、優しさに包まれて、スッキリ洗い流します。
私も洗い流したい色々なものがありますが 笑
綺麗さっぱり洗い流してもらえそうなこの石鹸を使ってみたい気満々です。
ぜひ、毎日がんばっている自分へのご褒美に、大切な方への贈り物に「奄美の森のおくりもの月桃化粧石鹸」はいかがでしょうか?
クリスマスプレゼントにもよさそうですね。

いよいよ1Day-shopまであと3日。
とりあえず、当日まで体調をくずさないように気をつけつつ
準備を続けます

明日もカウントダウンと出店者紹介ブログをアップ予定です。
お楽しみに♡
1Day-shop まであと何日とカウントダウンしながら
やばっ!あと○日しかない

ちなみに
もう あと3日 しかありません。笑
今日は、ラッピングの準備と、当日来てくださったお客さまのためにささやかですがちょっとしたプレゼントとしたくてその準備をしました。

画像のカードはショップカードですが、当日はクリスマスカードをプレゼントさせていただきます。
ただし、お買い上げいただいた方で先着20名さまとなります。
ご了承ください。
さて。
今日は、一緒に1Day-shop に参加してくれるAMAVIAさんのご紹介です。

「奄美の森のおくりもの月桃化粧石鹸」
奄美のカシャ(クマタケラン)、サネン(月桃)の葉エキス、月桃パウダー、月桃精油を配合した、オーガニック素地石鹸です。
AMAVIA初めてのOEM化粧石鹸。
製造を依頼したねば塾は、薬事法に準拠した(化粧品製造販売業許可番号20C0X10016化粧品製造業許可番号 20CZ200015) 化粧石鹸の製造工場です。
英国で最大のオーガニック認証機関ソイル・アソシエーション・サーティフィケーション(Soil Association Certification) の認可も取得しており、人と自然に優しい商品をつくっています。
安心してお使いいただけ、優しさに包まれて、スッキリ洗い流します。
私も洗い流したい色々なものがありますが 笑
綺麗さっぱり洗い流してもらえそうなこの石鹸を使ってみたい気満々です。
ぜひ、毎日がんばっている自分へのご褒美に、大切な方への贈り物に「奄美の森のおくりもの月桃化粧石鹸」はいかがでしょうか?
クリスマスプレゼントにもよさそうですね。

いよいよ1Day-shopまであと3日。
とりあえず、当日まで体調をくずさないように気をつけつつ
準備を続けます


明日もカウントダウンと出店者紹介ブログをアップ予定です。
お楽しみに♡
2022年11月30日
あと4日☺︎
こんばんわっほい。
情緒不安定なお天気で、体がビックリしますねー
私もめまいがちらほら出てます。
さて。
それでも時間は変わりなく流れ続ける…
ということで。
今日も1Day-shopの準備を着々と進めてます。

1Day-shopまで あと 4日 となりました。
私以外の出店者の方々のご紹介も少しずつしていきますね。
今回、1Day-shopの会場を気持ちよく貸してくださった まんまる さん。
私の大好きなおばもちを販売するようです。

素朴で優しいおばの味♡
我が家も全員大好きなおばもちです。

食べたことがない方は、ぜひ一度味わってみてください。
きっと大ファンになりますよー
明日は、AMAVIAさんの月桃化粧石鹸をご紹介しますね。
私は、昨日に引き続きコブタちゃんにお手伝いしてもらって、作品を台紙にセットしたり、ラベルを貼ったり、ラッピング用の袋作りをしたり、色々とちまちました作業をしております。

こんな感じで商品らしくなっていきます。
また明日もイベントへのカウントダウンと作品、出店者紹介をしますね。
お楽しみに。
情緒不安定なお天気で、体がビックリしますねー
私もめまいがちらほら出てます。
さて。
それでも時間は変わりなく流れ続ける…
ということで。
今日も1Day-shopの準備を着々と進めてます。

1Day-shopまで あと 4日 となりました。
私以外の出店者の方々のご紹介も少しずつしていきますね。
今回、1Day-shopの会場を気持ちよく貸してくださった まんまる さん。
私の大好きなおばもちを販売するようです。

素朴で優しいおばの味♡
我が家も全員大好きなおばもちです。

食べたことがない方は、ぜひ一度味わってみてください。
きっと大ファンになりますよー

明日は、AMAVIAさんの月桃化粧石鹸をご紹介しますね。
私は、昨日に引き続きコブタちゃんにお手伝いしてもらって、作品を台紙にセットしたり、ラベルを貼ったり、ラッピング用の袋作りをしたり、色々とちまちました作業をしております。

こんな感じで商品らしくなっていきます。
また明日もイベントへのカウントダウンと作品、出店者紹介をしますね。
お楽しみに。