2023年10月27日
いよいよ!
鹿児島からこんばんわっほい。
コブタちゃんの全国障害者スポーツ大会の応援のため、鹿児島に来た母です。

先日のブログにも書いたように、一生に一度となるかもしれない、大舞台です。
兎にも角にも万障繰り合わせの上駆けつけることができました!
しかし、鹿児島空港到着間際でまさかの天候不良

私が乗っていた飛行機は、着陸を試みるも激しい揺れで、再び上昇。
そして、鹿児島上空を30分旋回しつつ天候回復を待ち、無事着陸。
何とか鹿児島の地を踏めました
久しぶりの一人時間も少しだけ満喫できました。
束の間のリフレッシュ♡
さあ、充電完了だ!
あとは、全力で応援するのみ
明日は、早朝から電車とバス移動。
しっかり寝て明日に臨みます。
あ!そういえば。
昨日、久しぶりにまんまるのブログも更新しました。
コブタちゃんの全国障害者スポーツ大会出場について書いてあります。
よかったら下記リンクからご覧くださいね
https://manmarubiyori.amamin.jp/e844413.html
コブタちゃんの全国障害者スポーツ大会の応援のため、鹿児島に来た母です。

先日のブログにも書いたように、一生に一度となるかもしれない、大舞台です。
兎にも角にも万障繰り合わせの上駆けつけることができました!
しかし、鹿児島空港到着間際でまさかの天候不良


私が乗っていた飛行機は、着陸を試みるも激しい揺れで、再び上昇。
そして、鹿児島上空を30分旋回しつつ天候回復を待ち、無事着陸。
何とか鹿児島の地を踏めました

久しぶりの一人時間も少しだけ満喫できました。
束の間のリフレッシュ♡
さあ、充電完了だ!
あとは、全力で応援するのみ

明日は、早朝から電車とバス移動。
しっかり寝て明日に臨みます。
あ!そういえば。
昨日、久しぶりにまんまるのブログも更新しました。
コブタちゃんの全国障害者スポーツ大会出場について書いてあります。
よかったら下記リンクからご覧くださいね

https://manmarubiyori.amamin.jp/e844413.html
2023年10月16日
一生に一度
こんばんわっほい。
久々にしーまブログにログインしたら、82日ぶりのログインでした。
そんな久しぶりの更新は、タイトル通り
「一生に一度」 となるであろうという経験についてのお話やお知らせです。
さて。
まずは、1つ目。

私、9月に協議離婚が成立し、旧姓に戻りました。
8月に前夫と離婚協議をし、9月末に離婚届を提出。
26年の結婚生活が終了いたしました。
多忙を極める日々の中で、こんなにスムーズに離婚までのステップが進むとは思っていませんでしたが、当初の宣言通り9月中に離婚手続きが済みました。
そして、2つ目。
今、鹿児島国体がおこなわれていますが、その国体の閉会式のオープニングでコブタ・フシギ姉妹と母が通っているダンススクールがダンスを踊ることになりました。

先日、閉会式が行われる白波スタジアムでリハーサルに参加してきました。
17日の閉会式本番では、たくさんの人たちの前でダンスを踊ります。
まだ実感はないですが、二度と出来ない経験だと思うので、精一杯楽しんで来ようと思います。
インターネットでも中継があるようです。
ご興味のある方は、ぜひご覧になってくださいね。
あ、そうそう。
私、国体の閉会式のオープニングで踊る時の衣装のスタイリングを担当させていただきました。
Tシャツのデザインからシャツ・パンツ・靴まで踊る曲のイメージに合ってスタジアムに映えるようにと色々と考えながらコーディネートしました。
年齢層も広く、体形・体格も個性豊かな皆さんに合う衣装...捜すのも結構大変な作業でしたが、どうにかリハーサルまでに準備することができ、皆さんがおそろいの衣装を着て踊る姿を見て、大きな達成感を得ることができました。
大変でしたが、本当に貴重な経験になったかなーと思います。
3つ目。
コブタちゃんの全国障がい者スポーツ大会のバスケットボール女子(知的障害)の鹿児島県の派遣選手としての選出。

全国障害者スポーツ大会は、障害のある方たちにとっての国体のような位置付けの大会なので、もしかしたらこれが一生に一度の経験となるかもしれない...というくらい貴重な経験です。
この大会に向けて、ずーっとこれまで練習してきました。
悔いのないようにそして、もう二度と出来ない経験になるかもしれないので、全力で戦って、全力で楽しんでほしいです。
試合は、10/28・29なので、こちらも大会終了後にまた報告ブログを上げたいなーと思ってます。
さて、ササっと3つのお知らせをしました。
時間がないので詳細はバッサリと割愛しましたが。笑
今は、私が自分のために使える時間はほぼ睡眠時間にあてているので
また後々、自分の時間が増えることがあれば、色々とUPしていくかもしれません。
そして、今現在も色々な事が進行中だったり、一時停止中だったり、先が見えないことや終わりの見えない事をいくつも抱えている現状ですが、とりあえず、何もはっきりしない間は、不安や心配をせず、然るべき時に全力を出せるように、心と体の健康を第一に過ごしている毎日です。
しばらく、更新頻度はかなり低くなるかと思いますが、
次のブログでは、国体の閉会式の報告か、かっこいいコブタちゃんの姿をお届けできるかなーと思います。
それでは、また次回

久々にしーまブログにログインしたら、82日ぶりのログインでした。
そんな久しぶりの更新は、タイトル通り
「一生に一度」 となるであろうという経験についてのお話やお知らせです。
さて。
まずは、1つ目。

私、9月に協議離婚が成立し、旧姓に戻りました。
8月に前夫と離婚協議をし、9月末に離婚届を提出。
26年の結婚生活が終了いたしました。
多忙を極める日々の中で、こんなにスムーズに離婚までのステップが進むとは思っていませんでしたが、当初の宣言通り9月中に離婚手続きが済みました。
そして、2つ目。
今、鹿児島国体がおこなわれていますが、その国体の閉会式のオープニングでコブタ・フシギ姉妹と母が通っているダンススクールがダンスを踊ることになりました。

先日、閉会式が行われる白波スタジアムでリハーサルに参加してきました。
17日の閉会式本番では、たくさんの人たちの前でダンスを踊ります。
まだ実感はないですが、二度と出来ない経験だと思うので、精一杯楽しんで来ようと思います。
インターネットでも中継があるようです。
ご興味のある方は、ぜひご覧になってくださいね。
あ、そうそう。
私、国体の閉会式のオープニングで踊る時の衣装のスタイリングを担当させていただきました。
Tシャツのデザインからシャツ・パンツ・靴まで踊る曲のイメージに合ってスタジアムに映えるようにと色々と考えながらコーディネートしました。
年齢層も広く、体形・体格も個性豊かな皆さんに合う衣装...捜すのも結構大変な作業でしたが、どうにかリハーサルまでに準備することができ、皆さんがおそろいの衣装を着て踊る姿を見て、大きな達成感を得ることができました。
大変でしたが、本当に貴重な経験になったかなーと思います。
3つ目。
コブタちゃんの全国障がい者スポーツ大会のバスケットボール女子(知的障害)の鹿児島県の派遣選手としての選出。

全国障害者スポーツ大会は、障害のある方たちにとっての国体のような位置付けの大会なので、もしかしたらこれが一生に一度の経験となるかもしれない...というくらい貴重な経験です。
この大会に向けて、ずーっとこれまで練習してきました。
悔いのないようにそして、もう二度と出来ない経験になるかもしれないので、全力で戦って、全力で楽しんでほしいです。
試合は、10/28・29なので、こちらも大会終了後にまた報告ブログを上げたいなーと思ってます。
さて、ササっと3つのお知らせをしました。
時間がないので詳細はバッサリと割愛しましたが。笑
今は、私が自分のために使える時間はほぼ睡眠時間にあてているので

また後々、自分の時間が増えることがあれば、色々とUPしていくかもしれません。
そして、今現在も色々な事が進行中だったり、一時停止中だったり、先が見えないことや終わりの見えない事をいくつも抱えている現状ですが、とりあえず、何もはっきりしない間は、不安や心配をせず、然るべき時に全力を出せるように、心と体の健康を第一に過ごしている毎日です。
しばらく、更新頻度はかなり低くなるかと思いますが、
次のブログでは、国体の閉会式の報告か、かっこいいコブタちゃんの姿をお届けできるかなーと思います。
それでは、また次回

