2018年03月29日
手首・足首のトキメキ☆
こんにちわっほい。
今日は、いつも以上によく働いた母です。
昼ごはん食べたのが3時でした~
よく働いたので、いつも以上にモリモリ食べました。笑
そんなバタバタしていた今日ですが、午前中の少し空いていた時間に新作作ってました。
ブレスレットのサンプルを1つと、アンクレットを1つ。
アンクレットは、次回のイベント用に...と思って作ったのですが、あっという間に売約済みになってしまいました。
せっかくなので、画像だけ載せますね。

使っている石は、人工石なので汗をかいても濡れても、洗っても平気です。
お手入れいらずなので、これからの季節にピッタリ。
チラリと見える足首のアンクレット...誰かに見せるためというよりは、自己満足ですが、つけてるとテンションが上がりますよ


私も色違いのアンクレットを愛用中。
小さめのシルバーのリーフチャームがワンポイントです。
ロールアップしたジーンズの足首にちらりと見えるアンクレット
足元を見るだけでウキウキしちゃいます。笑
時間が出来たら私とお揃いのネイビーの石のアンクレットを作って、次回のイベントで販売したいと思います。
今日は、上のアンクレットを作るために3mmの石をチマチマと通す作業と、もっと小さいシルバーのチューブビーズを通す作業を立て続けにしたので、途中でイーッ
となりましたが、笑
たまにはこんな修行もいいかもしれません。
手作りのありがたみを心から感じます
大切な時間と気持ちを込めて作られるハンドメイドの作品。
改めてハンドメイドの価値に気付いた気がします...修行のお陰で。笑

直径1mmのシルバーのチューブビーズをつなげたブレスレット。
サンプル兼私物。
昨日UPしたストーンのブレスと重ね付けしてます。
1か月ほどつけてみて強度を試して問題なければ販売用に作るかもしれません。
その時はまた、ブログでお知らせしますね。
さ。
明日までお仕事がんばったら今年度が終わるー
そして、明日は間違いなく今日より忙しい
お気に入りのお洋服とアクセサリーでテンションをあげて、美味しいものを食べて、明日を乗り切ろう


今日は、いつも以上によく働いた母です。
昼ごはん食べたのが3時でした~

よく働いたので、いつも以上にモリモリ食べました。笑
そんなバタバタしていた今日ですが、午前中の少し空いていた時間に新作作ってました。
ブレスレットのサンプルを1つと、アンクレットを1つ。
アンクレットは、次回のイベント用に...と思って作ったのですが、あっという間に売約済みになってしまいました。
せっかくなので、画像だけ載せますね。

使っている石は、人工石なので汗をかいても濡れても、洗っても平気です。
お手入れいらずなので、これからの季節にピッタリ。
チラリと見える足首のアンクレット...誰かに見せるためというよりは、自己満足ですが、つけてるとテンションが上がりますよ



私も色違いのアンクレットを愛用中。
小さめのシルバーのリーフチャームがワンポイントです。
ロールアップしたジーンズの足首にちらりと見えるアンクレット

足元を見るだけでウキウキしちゃいます。笑
時間が出来たら私とお揃いのネイビーの石のアンクレットを作って、次回のイベントで販売したいと思います。
今日は、上のアンクレットを作るために3mmの石をチマチマと通す作業と、もっと小さいシルバーのチューブビーズを通す作業を立て続けにしたので、途中でイーッ

たまにはこんな修行もいいかもしれません。
手作りのありがたみを心から感じます

大切な時間と気持ちを込めて作られるハンドメイドの作品。
改めてハンドメイドの価値に気付いた気がします...修行のお陰で。笑

直径1mmのシルバーのチューブビーズをつなげたブレスレット。
サンプル兼私物。
昨日UPしたストーンのブレスと重ね付けしてます。
1か月ほどつけてみて強度を試して問題なければ販売用に作るかもしれません。
その時はまた、ブログでお知らせしますね。
さ。
明日までお仕事がんばったら今年度が終わるー

そして、明日は間違いなく今日より忙しい

お気に入りのお洋服とアクセサリーでテンションをあげて、美味しいものを食べて、明日を乗り切ろう



2018年03月28日
バチバチだけどはぴはぴ♡
こんにちわっほい。
今年度もあと数日で終わりですね。
日々の仕事をこなしている間に、あっという間に3月が終わろうとしていてビックリでした。
すっかり春らしい天気が続いて、日中は薄着でも大丈夫なのがうれしいですね
しかし。こんなに気持ちいお天気の中。
私はここしばらくひどい静電気に見舞われてます
動いて何かに触れる度に「バチッ」と電気ショック


空気が乾燥してるせいなのかな...
化繊の入っている服だと余計に静電気がひどい気がするので、ひたすらコットンの服だけを着続けてます
苦手な静電気でテンションが下がる毎日...
なので、気分転換で久しぶりにブレスを作りました。

最近再びマイブームのフラッシュローズクォーツ&ブルーレースアゲート&ラベンダーアメジスト&アクアクリスタルを使って、パステルカラーのブレスに仕上げました。
ワンポイントにシルバーの☆チャームもつけて、更にかわいらしい感じに
暖かくなってきたので、うれしくなってこの数日はブレスとアンクレットをつけてテンションUP
お洋服を衣替えする前に、一足先にアクセサリーも衣替えしました。
冬物のファーやウールボールなどを片付けて、色味の明るいシェルのアクセサリーなどとチェンジ。
寒い間はあまり活躍しない、ブレスやアンクレットなどもスタンバイOK
これからまた色々コーディネートするのが楽しみになりました

*
先日のハッピーハウスのイベントでお友だちのsaori☆さんにヘナを描いてもらいました。

これからのシーズン、ヘナアートやアクセサリーで季節のおしゃれも楽しめるので、ワクワクです
アクセサリーとヘナアートのコラボもしたいなぁと思ってるので、実現したらまた画像などUPしますね。
あ
先日、イベントを開催したハッピーハウスさんは、レンタルスペースとしてもご利用できます。

とても静かでのんびりできる場所なので、ギャラリーやワークショップ、リラクゼーションなどにピッタリだなぁと思います。
ハッピーハウスさんのブログはこちら
http://hapihausu.amamin.jp/
私もこれから度々ハッピーハウスさんで、楽しいはぴはぴな思い出を作っていきたいと思います
あ。
どなたか、よい静電気の対処法などございましたらご一報ください。
朗報、心よりお待ち申し上げております
今年度もあと数日で終わりですね。
日々の仕事をこなしている間に、あっという間に3月が終わろうとしていてビックリでした。
すっかり春らしい天気が続いて、日中は薄着でも大丈夫なのがうれしいですね

しかし。こんなに気持ちいお天気の中。
私はここしばらくひどい静電気に見舞われてます

動いて何かに触れる度に「バチッ」と電気ショック



空気が乾燥してるせいなのかな...
化繊の入っている服だと余計に静電気がひどい気がするので、ひたすらコットンの服だけを着続けてます

苦手な静電気でテンションが下がる毎日...
なので、気分転換で久しぶりにブレスを作りました。

最近再びマイブームのフラッシュローズクォーツ&ブルーレースアゲート&ラベンダーアメジスト&アクアクリスタルを使って、パステルカラーのブレスに仕上げました。
ワンポイントにシルバーの☆チャームもつけて、更にかわいらしい感じに

暖かくなってきたので、うれしくなってこの数日はブレスとアンクレットをつけてテンションUP

お洋服を衣替えする前に、一足先にアクセサリーも衣替えしました。
冬物のファーやウールボールなどを片付けて、色味の明るいシェルのアクセサリーなどとチェンジ。
寒い間はあまり活躍しない、ブレスやアンクレットなどもスタンバイOK

これからまた色々コーディネートするのが楽しみになりました


*
先日のハッピーハウスのイベントでお友だちのsaori☆さんにヘナを描いてもらいました。

これからのシーズン、ヘナアートやアクセサリーで季節のおしゃれも楽しめるので、ワクワクです

アクセサリーとヘナアートのコラボもしたいなぁと思ってるので、実現したらまた画像などUPしますね。
あ

先日、イベントを開催したハッピーハウスさんは、レンタルスペースとしてもご利用できます。
とても静かでのんびりできる場所なので、ギャラリーやワークショップ、リラクゼーションなどにピッタリだなぁと思います。
ハッピーハウスさんのブログはこちら

http://hapihausu.amamin.jp/
私もこれから度々ハッピーハウスさんで、楽しいはぴはぴな思い出を作っていきたいと思います

あ。
どなたか、よい静電気の対処法などございましたらご一報ください。
朗報、心よりお待ち申し上げております

2018年03月23日
ラストDayと21thアニバーサリーイブ♡
こんばんわっほい。
今日は、仕事の合間を縫ってコブタちゃんと一緒に離任式に行ってきました。
母のHula仲間だったNさんが異動になったのを今朝の新聞で知って、慌てて準備してお別れしてきました。
さみしいですが、またいつか再開して一緒にフラが踊れるといいなぁ...
コブタちゃんは、今日で中学校の制服を着納め。
もう、この制服姿をみることもないんだなぁと思うと、ちょっとさみしくなりました
この3年間で身長も伸びて、制服もすっかり小さくなりました。
エキサイトブログでブログを始めたころは、まだ3歳だったコブタちゃん。
小さくてちょっとっポッチャリしてたので、「コブタちゃん」という仮名をつけたのですが、この13年間ですっかりお姉ちゃんになって、コブタちゃんという仮名も今ではしっくりこなくなりました。笑
でも本人もとても気に入っているので、ブログ上ではこのままコブタちゃんのままでいこうと思ってます。

午後からは、仕事で大和村に行ったので、帰りにコブタちゃんと一緒にスモモソフトとタンカンソフトを食べてきました。
タンカンソフト越しにコブタちゃんの最後の中学校の制服姿を記念にパチリ。
コブタちゃんにも「顔はちゃんとボカすから」といって、写真を載せる許可もとりました。笑
いい記念&思い出になりました。
いい記念...といえば。
明日は、21回目の結婚記念日だったみたいです。
娘たちに「ママたち明日結婚記念日だね~」と言われて、「え?今日?」と答えた母。笑
娘二人に苦笑されました
21年前に2人でスタートした家族は、2人と1匹増えてすっかり賑やかになりました。
21年前...って。
どんなだったっけ?
と、夕食の準備をしながらアルバムを見てみたら、21年前の今日の写真(結婚式前日)の写真が出てきました。
じ、時代が
笑
パパ、長髪だし
笑
母、ルーズソックスはいてるし
笑
なつかしいー。笑

この姿で結婚式の打ち合わせに行ったら、担当の人が私たちのことを卒業旅行の学生だと勘違いして素通りしたんだった
今では、学生と間違われることもないくらい立派に(!?)成長した母とパパ。
これからもどんどん大切な思い出を増やしていこうね。
そして毎年、長髪のパパとルーズソックスの母を見てみんなで笑おうね
笑
...やばい。お腹痛い。
笑いすぎた。笑
今日は、仕事の合間を縫ってコブタちゃんと一緒に離任式に行ってきました。
母のHula仲間だったNさんが異動になったのを今朝の新聞で知って、慌てて準備してお別れしてきました。
さみしいですが、またいつか再開して一緒にフラが踊れるといいなぁ...
コブタちゃんは、今日で中学校の制服を着納め。
もう、この制服姿をみることもないんだなぁと思うと、ちょっとさみしくなりました

この3年間で身長も伸びて、制服もすっかり小さくなりました。
エキサイトブログでブログを始めたころは、まだ3歳だったコブタちゃん。
小さくてちょっとっポッチャリしてたので、「コブタちゃん」という仮名をつけたのですが、この13年間ですっかりお姉ちゃんになって、コブタちゃんという仮名も今ではしっくりこなくなりました。笑
でも本人もとても気に入っているので、ブログ上ではこのままコブタちゃんのままでいこうと思ってます。

午後からは、仕事で大和村に行ったので、帰りにコブタちゃんと一緒にスモモソフトとタンカンソフトを食べてきました。
タンカンソフト越しにコブタちゃんの最後の中学校の制服姿を記念にパチリ。
コブタちゃんにも「顔はちゃんとボカすから」といって、写真を載せる許可もとりました。笑
いい記念&思い出になりました。
いい記念...といえば。
明日は、21回目の結婚記念日だったみたいです。
娘たちに「ママたち明日結婚記念日だね~」と言われて、「え?今日?」と答えた母。笑
娘二人に苦笑されました

21年前に2人でスタートした家族は、2人と1匹増えてすっかり賑やかになりました。
21年前...って。
どんなだったっけ?
と、夕食の準備をしながらアルバムを見てみたら、21年前の今日の写真(結婚式前日)の写真が出てきました。
じ、時代が

パパ、長髪だし

母、ルーズソックスはいてるし

なつかしいー。笑

この姿で結婚式の打ち合わせに行ったら、担当の人が私たちのことを卒業旅行の学生だと勘違いして素通りしたんだった

今では、学生と間違われることもないくらい立派に(!?)成長した母とパパ。
これからもどんどん大切な思い出を増やしていこうね。
そして毎年、長髪のパパとルーズソックスの母を見てみんなで笑おうね

...やばい。お腹痛い。
笑いすぎた。笑
2018年03月21日
ありがとうございました♡
こんばんわっほい。
無事、ハッピーハウスでの春分の日イベント終了いたしました。
イベントの事前告知もほとんど出来ず、あっという間にイベント当日を迎えてしまいましたが、
たくさんの方々に遊びに来ていただき、うれしいビックリでした。
ありがとうございました

笑顔いっぱい、お腹いっぱい、胸いっぱいの楽しくてハッピーなイベントでした。
ホント、楽しかった

参加していただいたみなさん、
遊びに来てくださったみなさん、
ありがとうございました
私も今日は、年度末の忙しさを忘れてリラックスしてのんびり過ごせました。
居心地のよいハッピーハウスで大好きな仲間たちと過ごして、いっぱい元気とハッピーを充電できたので
また明日からお仕事がんばれそうです
私の3月は、イベント続きで今日が今月3つ目のイベント参加でした
これからしばらくは、イベント出店の予定もないので、仕事がおちついたらのんびり新作作りもしてみようかなと思ってます。
さ。明日・明後日、仕事がんばったら週末はのんびりするぞーーー

今日は、いっぱい楽しんだので心地よい疲労感で超熟睡できそうです。
春眠暁を覚えず...
最近は、眠気という強敵と戦い続けてる母です。笑
無事、ハッピーハウスでの春分の日イベント終了いたしました。
イベントの事前告知もほとんど出来ず、あっという間にイベント当日を迎えてしまいましたが、
たくさんの方々に遊びに来ていただき、うれしいビックリでした。
ありがとうございました


笑顔いっぱい、お腹いっぱい、胸いっぱいの楽しくてハッピーなイベントでした。
ホント、楽しかった


参加していただいたみなさん、
遊びに来てくださったみなさん、
ありがとうございました

私も今日は、年度末の忙しさを忘れてリラックスしてのんびり過ごせました。
居心地のよいハッピーハウスで大好きな仲間たちと過ごして、いっぱい元気とハッピーを充電できたので
また明日からお仕事がんばれそうです

私の3月は、イベント続きで今日が今月3つ目のイベント参加でした

これからしばらくは、イベント出店の予定もないので、仕事がおちついたらのんびり新作作りもしてみようかなと思ってます。
さ。明日・明後日、仕事がんばったら週末はのんびりするぞーーー


今日は、いっぱい楽しんだので心地よい疲労感で超熟睡できそうです。
春眠暁を覚えず...
最近は、眠気という強敵と戦い続けてる母です。笑
2018年03月21日
賑わってます♪
こんにちわっほい。
ハッピーハウスの春分の日イベント
Come and join us!
たくさんのみなさんが遊びたい来てくださってます ♪

子どもたちの元気な笑い声が、響き渡って賑やかです♪

おいしいものや素敵なものや楽しいこと、もりだくさんです。

私は、すでにお腹いっぱい!!!笑
しあわせです
まだまだイベント続いてます。
遊びに来て下さいね♪
ハッピーハウスの春分の日イベント
Come and join us!
たくさんのみなさんが遊びたい来てくださってます ♪

子どもたちの元気な笑い声が、響き渡って賑やかです♪

おいしいものや素敵なものや楽しいこと、もりだくさんです。

私は、すでにお腹いっぱい!!!笑
しあわせです
まだまだイベント続いてます。
遊びに来て下さいね♪
2018年03月19日
イベント明後日です!!!
こんばんわっほい。
ハッピーハウスでのイベント、明後日になりました
ひゃー

どーしよ
楽しむ準備しかできてない
いや!!!!!
楽しむ準備さえできてれば、大丈夫だ~
笑
そうだそうだ。
みんなでワイワイ楽しみましょう


ということで。
Come and join us!! ハッピーハウス♪
○日時 3月21日 春分の日 11:00~
○場所 龍郷町赤尾木1762 ハッピーハウス
出店予定メンバー
☆Hana Rainbow
アーユルヴェーダ
☆Blue Blue Blue
アロママッサージ&ws
☆Saori☆
アクセスバーズ体験 30分/2000円
ヘナ☆ヒーリング
☆もみの木
クイック整体 肩 首 腰 足 腕 1ヶ所 15分 500円
骨盤矯正 1000円
☆プライベートビューティリゾート ステラ
美容整体(頭蓋骨周辺の調整)10分 1000円
自然派こどもネイル 300円
太陽曼荼羅ジュエリー 300円
☆Kooos
マニュキアアート 500円
☆Snail∞Smile
手作りアクセサリー
☆木草弥生月
ナチュラルウェア 小物販売
☆かぜのおくりもの
ハンドメイド洋服 雑貨販売
パワーストーンブレスお直し
☆luana☆
子供服とオモチャのフリマ(一部無料)
☆PACE
パニーニ
☆le・coeur
手作りスイーツ
☆Waoai
お楽しみご飯




たくさんのステキなメンバーでお待ちしております

イベントの告知は、しーまブログさんのさばくるでもご案内してます。
→ https://sabakuru.net/e/2pz/
ハッピーハウスのことや前回のイベントの様子は、かぜのおとさんのブログをご覧ください。
→ http://kazenooto.amamin.jp/
しかし。
3月ってなんでいつもこんなに忙しくて落ち着かないのでしょうか...
年度末の忙しさに負けないように、ワクワクを高めなくちゃ
私も明日は仕事をしっかりがんばって、明後日のイベントで一気に疲れを開放したいと思います
楽しみ~
そういえば。
去年の春分日は、『遊ぶぜ祭り』で遊びまくったんでした。
なつかしい
去年の遊ぶぜ祭りの様子は、こちらから↓
http://teti2snail.amamin.jp/e644756.html
あれから1年...
すごく前の事に感じますね。
この1年は、中身がぎっしりの濃い1年だったんだなぁって改めて実感しました。
はぴはぴyear
※追記
すみません

ハッピーハウスの住所が間違っていたので訂正しました。
正しくは、龍郷町赤尾木1762です。
ハッピーハウスでのイベント、明後日になりました

ひゃー


どーしよ

楽しむ準備しかできてない

いや!!!!!
楽しむ準備さえできてれば、大丈夫だ~

そうだそうだ。
みんなでワイワイ楽しみましょう


ということで。
Come and join us!! ハッピーハウス♪
○日時 3月21日 春分の日 11:00~
○場所 龍郷町赤尾木1762 ハッピーハウス


☆Hana Rainbow
アーユルヴェーダ
☆Blue Blue Blue
アロママッサージ&ws
☆Saori☆
アクセスバーズ体験 30分/2000円
ヘナ☆ヒーリング
☆もみの木
クイック整体 肩 首 腰 足 腕 1ヶ所 15分 500円
骨盤矯正 1000円
☆プライベートビューティリゾート ステラ
美容整体(頭蓋骨周辺の調整)10分 1000円
自然派こどもネイル 300円
太陽曼荼羅ジュエリー 300円
☆Kooos
マニュキアアート 500円
☆Snail∞Smile
手作りアクセサリー
☆木草弥生月
ナチュラルウェア 小物販売
☆かぜのおくりもの
ハンドメイド洋服 雑貨販売
パワーストーンブレスお直し
☆luana☆
子供服とオモチャのフリマ(一部無料)
☆PACE
パニーニ
☆le・coeur
手作りスイーツ
☆Waoai
お楽しみご飯




たくさんのステキなメンバーでお待ちしております


イベントの告知は、しーまブログさんのさばくるでもご案内してます。
→ https://sabakuru.net/e/2pz/
ハッピーハウスのことや前回のイベントの様子は、かぜのおとさんのブログをご覧ください。
→ http://kazenooto.amamin.jp/
しかし。
3月ってなんでいつもこんなに忙しくて落ち着かないのでしょうか...
年度末の忙しさに負けないように、ワクワクを高めなくちゃ

私も明日は仕事をしっかりがんばって、明後日のイベントで一気に疲れを開放したいと思います

楽しみ~

そういえば。
去年の春分日は、『遊ぶぜ祭り』で遊びまくったんでした。
なつかしい

去年の遊ぶぜ祭りの様子は、こちらから↓
http://teti2snail.amamin.jp/e644756.html
あれから1年...
すごく前の事に感じますね。
この1年は、中身がぎっしりの濃い1年だったんだなぁって改めて実感しました。
はぴはぴyear

※追記
すみません


ハッピーハウスの住所が間違っていたので訂正しました。
正しくは、龍郷町赤尾木1762です。
2018年03月18日
奄美新聞さんに~★祝★~ヽ('(OO)'*)ノ:・*。・+.゚・。
こんにちわっほい。
昨日の奄美新聞さんに、養護学校の卒業式の記事が載っていたのですが
そこに、卒業証書をもらっているコブタちゃんの写真が掲載されていました。

コブタちゃん本人は、意外ととクールな反応をしていたのですが、その後めっちゃ新聞を熟読しておりました。
実は、かなりうれしかったみたいです。笑
ステキな思い出になりました
ありがとうございます。
そんな朝からハッピー出来事があった昨日は、笠利のwaoaiさんでイベントに参加してきました。
母もすっかりイベント参加を忘れていたので、告知もできずでした

なので、昨日はお客さん気分で楽しんできました
コブタちゃんもKOOOSさんにネイルをしてもらってニコニコでした
そうそう。
お友だちのsaoriさんが妊婦ちゃんのwaoaiのkozuちゃんのお腹にステキなマタニティヘナを描いてました。
これがまたホントにステキで、見てるだけでしあわせな気持ちでいっぱいになりました
おなかの赤ちゃんもうれしそうにポコポコ動いてましたよ

楽しい一日をのんびりすごしてきました。
そしてそして...
告知です
笑
しかも、3日後のイベントの告知です

さっき慌ててポスターを作りました
笑
○日時 3月21日(春分の日) 11時~
○場所 龍郷町赤尾木1784 ハッピーハウス
龍郷の手広集落を過ぎて坂を下った加世間集落の入り口にある一軒家です。
ステキな出店者の方ばかりです。
ぜひ遊びに来てくださいね

私も今から楽しみでワクワクしてます


昨日の奄美新聞さんに、養護学校の卒業式の記事が載っていたのですが
そこに、卒業証書をもらっているコブタちゃんの写真が掲載されていました。

コブタちゃん本人は、意外ととクールな反応をしていたのですが、その後めっちゃ新聞を熟読しておりました。
実は、かなりうれしかったみたいです。笑
ステキな思い出になりました

ありがとうございます。
そんな朝からハッピー出来事があった昨日は、笠利のwaoaiさんでイベントに参加してきました。
母もすっかりイベント参加を忘れていたので、告知もできずでした


なので、昨日はお客さん気分で楽しんできました

コブタちゃんもKOOOSさんにネイルをしてもらってニコニコでした

そうそう。
お友だちのsaoriさんが妊婦ちゃんのwaoaiのkozuちゃんのお腹にステキなマタニティヘナを描いてました。
これがまたホントにステキで、見てるだけでしあわせな気持ちでいっぱいになりました

おなかの赤ちゃんもうれしそうにポコポコ動いてましたよ


楽しい一日をのんびりすごしてきました。
そしてそして...
告知です

笑
しかも、3日後のイベントの告知です

さっき慌ててポスターを作りました

○日時 3月21日(春分の日) 11時~
○場所 龍郷町赤尾木1784 ハッピーハウス
龍郷の手広集落を過ぎて坂を下った加世間集落の入り口にある一軒家です。
ステキな出店者の方ばかりです。
ぜひ遊びに来てくださいね


私も今から楽しみでワクワクしてます



2018年03月16日
Congratulations on your graduation!
こんばんわっほい。
今日は、次女コブタちゃんの卒業式でした。
卒業式に出席できるということだけでも、何となく感慨深かった今日です。
3年前の小学校の卒業式は、体育館の一番後ろの入り口付近に席を作ってもらって参加したんですよね。
改めて見返してみると、今日の卒業式でのコブタちゃんの姿が奇跡のように思えます。
小学校の卒業式の日のブログ→ http://teti2snail.amamin.jp/e507306.html
思えば、フシギちゃんの中学校の卒業式もコブタちゃん同様、体育館の一番後ろの特別席からの校長室での卒業証書授与というコースでした。
フシギちゃんの中学校卒業式の日のブログ→ http://teti2snail.amamin.jp/e325594.html
卒業式、という節目を振り返るだけでも、生まれかわったかのように自分らしくイキイキと生きている今の娘たちと毎日を過ごせていることが、本当に夢のようだなぁと思います。
なので、今日の卒業式も涙ではなく、笑顔で迎えることができました。

卒業式後の最後の学活。
先生からメッセージと共に通知表をもらいました。
最後まで笑顔と笑い声いっぱいのステキな時間でした。

お世話になった担任の先生と仲良しのお友だちとも一緒に写真を撮りました。
お年頃のコブタちゃんですが、今日はスッピンでも写真を撮らせてくれました。(いつもは怒るけど。笑)
コブタちゃん、宣言通り笑顔で中学校を卒業...
母は、その姿が本当に何よりもうれしかった
ホントにホントにうれしかったー

パパが隣に並ぼうとしたら怒ったお年頃のコブタちゃん。笑
そんな自己主張も遠慮なくできるようになったね
でも、たまにはパパにもやさしくしてあげて。笑
これからもママは、コブタちゃんの一番の応援団です。(2番はパパにしとく?)
安心して大きく大きく羽ばたいてね
卒業、おめでとう
今日は、次女コブタちゃんの卒業式でした。
卒業式に出席できるということだけでも、何となく感慨深かった今日です。
3年前の小学校の卒業式は、体育館の一番後ろの入り口付近に席を作ってもらって参加したんですよね。
改めて見返してみると、今日の卒業式でのコブタちゃんの姿が奇跡のように思えます。
小学校の卒業式の日のブログ→ http://teti2snail.amamin.jp/e507306.html
思えば、フシギちゃんの中学校の卒業式もコブタちゃん同様、体育館の一番後ろの特別席からの校長室での卒業証書授与というコースでした。
フシギちゃんの中学校卒業式の日のブログ→ http://teti2snail.amamin.jp/e325594.html
卒業式、という節目を振り返るだけでも、生まれかわったかのように自分らしくイキイキと生きている今の娘たちと毎日を過ごせていることが、本当に夢のようだなぁと思います。
なので、今日の卒業式も涙ではなく、笑顔で迎えることができました。

卒業式後の最後の学活。
先生からメッセージと共に通知表をもらいました。
最後まで笑顔と笑い声いっぱいのステキな時間でした。

お世話になった担任の先生と仲良しのお友だちとも一緒に写真を撮りました。
お年頃のコブタちゃんですが、今日はスッピンでも写真を撮らせてくれました。(いつもは怒るけど。笑)
コブタちゃん、宣言通り笑顔で中学校を卒業...
母は、その姿が本当に何よりもうれしかった

ホントにホントにうれしかったー


パパが隣に並ぼうとしたら怒ったお年頃のコブタちゃん。笑
そんな自己主張も遠慮なくできるようになったね

でも、たまにはパパにもやさしくしてあげて。笑
これからもママは、コブタちゃんの一番の応援団です。(2番はパパにしとく?)
安心して大きく大きく羽ばたいてね

卒業、おめでとう

2018年03月15日
明日は卒業式
こんにちわっほい。
今日は、両鼻から鼻血が出た母です
鼻炎悪化なう。
そして、鼻の中と唇にヘルペスが出て、夜はめまいでクラクラ...
でも、元気に過ごしてます。笑
調子の悪さを気にしなければ、意外と大丈夫
笑
さて。
明日は、次女コブタちゃんの中学校卒業の日です。
長女フシギちゃんの入学・卒業などのイベントは、うれしさの方が上回っていた母ですが、コブタちゃんの節目節目は、さみしさの方が上回ります。
下の子の成長は、ちょっとさみしいのです。
『もうこんなに大きくなったんだ』という現実に直面する日。笑
しかし。
4月に特別支援学校に転校してから、あっという間の1年間でした。
ドキドキの転校初日が遥か昔の事のように思えます。
転校初日のブログ→ http://teti2snail.amamin.jp/e646803.html
コブタちゃんの怒涛の急成長で、とても長く濃く感じたこの1年でした。
人目を避けて、ひっそりと生きていた転校するまでの4年間がウソのようにキラキラした毎日だったなぁ。

たくさんのお友だちに愛されて、数えきれないくらいたくさんの大切な思い出が出来ました。
卒業しても中学部の隣の高等部に行くということもあって、大きなさみしさや不安はないようです。
明日の卒業式もきっと笑顔ですね。
母もしっかりとその姿を見守ってきたいと思います。
今日は、両鼻から鼻血が出た母です

鼻炎悪化なう。
そして、鼻の中と唇にヘルペスが出て、夜はめまいでクラクラ...
でも、元気に過ごしてます。笑
調子の悪さを気にしなければ、意外と大丈夫

さて。
明日は、次女コブタちゃんの中学校卒業の日です。
長女フシギちゃんの入学・卒業などのイベントは、うれしさの方が上回っていた母ですが、コブタちゃんの節目節目は、さみしさの方が上回ります。
下の子の成長は、ちょっとさみしいのです。
『もうこんなに大きくなったんだ』という現実に直面する日。笑
しかし。
4月に特別支援学校に転校してから、あっという間の1年間でした。
ドキドキの転校初日が遥か昔の事のように思えます。
転校初日のブログ→ http://teti2snail.amamin.jp/e646803.html
コブタちゃんの怒涛の急成長で、とても長く濃く感じたこの1年でした。
人目を避けて、ひっそりと生きていた転校するまでの4年間がウソのようにキラキラした毎日だったなぁ。

たくさんのお友だちに愛されて、数えきれないくらいたくさんの大切な思い出が出来ました。
卒業しても中学部の隣の高等部に行くということもあって、大きなさみしさや不安はないようです。
明日の卒業式もきっと笑顔ですね。
母もしっかりとその姿を見守ってきたいと思います。
2018年03月13日
3rd Triangle△ closed.
こんにちわっほい。
3/11 (sun) 3rd Triangle△
無事終了いたしました。
今回は、なかなか告知もできず、出店するかも前日ギリギリまで迷いましたが、
結果オーライ。
楽しいはぴはぴな一日となりました。

ブログやSNSを見て来てくださったお客様が多いのに少し驚きました。
Triangleも少しずつ浸透してきてるのかなぁ...
とてもうれしくなりました

女子3人のTriangle。
毎回、準備から片付けまでワイワイと賑やかに(騒がしく!?)してますが、永田橋市場のみなさまは、いつも優しくあたたかく迎えて下さいます。

今回も、ハレルヤ食堂さんから「島ラーメン」をごちそうして頂いたり、

手作りケーキのカオさんからチーズケーキを差し入れて頂いて、みんなで美味しくいただきました。
ホントに感謝感謝です
イベントのたびにお世話になってる、オチコチ舎さん、今回もありがとうございました。
毎度うるさくてわがままな女子三人ですが、これからもお世話になります
笑
*
今回のTriangle。
時期的に贈り物用に作品をお買い上げいただく方が多かったです。
以前、Cloverのイベントで作品をお買い上げいただいた方が、「自分が使ってみてとても良かったので」とおっしゃって、贈り物用に2点も作品をご購入して下さいました。
うっかり、感動して涙が出そうになった私です
こうして直接お客様とお話ししたり、感想を頂けるのがイベントをしていてホントに一番うれしいことです。
作品のメンテナンスもご依頼いただいたのですが、大切に使っていただいている作品を見ると、私もとてもしあわせな気持ちになります。
お友だちのhamaさんからは、ピアスを購入後すぐにステキな着画をいただきました。

私の手から旅立っていったたくさんの作品たちが、お客様たちに大切にしていただいてるのを見るとホントにうれしいです。
これからも、丁寧に愛情を込めて作品作りを続けていきたいと思います。

今回も小顔美女のnon*nonちゃんとta-taちゃんと楽しいTriangle△を作れました。
楽しい三角関係
笑
次回こそは、もう少し細くなって女子力をUPしてイベントに望むぞ

また次回も楽しみです。
ありがとうございました♡
☆3/21には、龍郷町赤尾木加世間のハッピーハウスで楽しいイベントを予定してます。
詳細は、また後日UPしますので、そちらも楽しみにお待ちくださいね。
3/11 (sun) 3rd Triangle△
無事終了いたしました。
今回は、なかなか告知もできず、出店するかも前日ギリギリまで迷いましたが、
結果オーライ。
楽しいはぴはぴな一日となりました。

ブログやSNSを見て来てくださったお客様が多いのに少し驚きました。
Triangleも少しずつ浸透してきてるのかなぁ...
とてもうれしくなりました


女子3人のTriangle。
毎回、準備から片付けまでワイワイと賑やかに(騒がしく!?)してますが、永田橋市場のみなさまは、いつも優しくあたたかく迎えて下さいます。

今回も、ハレルヤ食堂さんから「島ラーメン」をごちそうして頂いたり、

手作りケーキのカオさんからチーズケーキを差し入れて頂いて、みんなで美味しくいただきました。
ホントに感謝感謝です

イベントのたびにお世話になってる、オチコチ舎さん、今回もありがとうございました。
毎度うるさくてわがままな女子三人ですが、これからもお世話になります

*
今回のTriangle。
時期的に贈り物用に作品をお買い上げいただく方が多かったです。
以前、Cloverのイベントで作品をお買い上げいただいた方が、「自分が使ってみてとても良かったので」とおっしゃって、贈り物用に2点も作品をご購入して下さいました。
うっかり、感動して涙が出そうになった私です

こうして直接お客様とお話ししたり、感想を頂けるのがイベントをしていてホントに一番うれしいことです。
作品のメンテナンスもご依頼いただいたのですが、大切に使っていただいている作品を見ると、私もとてもしあわせな気持ちになります。
お友だちのhamaさんからは、ピアスを購入後すぐにステキな着画をいただきました。

私の手から旅立っていったたくさんの作品たちが、お客様たちに大切にしていただいてるのを見るとホントにうれしいです。
これからも、丁寧に愛情を込めて作品作りを続けていきたいと思います。

今回も小顔美女のnon*nonちゃんとta-taちゃんと楽しいTriangle△を作れました。
楽しい三角関係

次回こそは、もう少し細くなって女子力をUPしてイベントに望むぞ


また次回も楽しみです。
ありがとうございました♡
☆3/21には、龍郷町赤尾木加世間のハッピーハウスで楽しいイベントを予定してます。
詳細は、また後日UPしますので、そちらも楽しみにお待ちくださいね。
2018年03月11日
OPEN△Triangle
Triangle♪
OPENしまーす。

いいお天気ですね。
お出かけついでに、遊びに来て下さいね♥️

場所は、永田橋市場のyurayuraさんです。

non*nonちゃんのコーナー。

taーtaちゃんのコーナー。
二人ともディスプレイもオシャレ♥️

私のコーナー。
相変わらず、シンプル。笑

季節的にパール系のピアスやネックレスを準備してきました。

私も来週、コブタちゃんの卒業式があるので自分のアクセサリーで出席予定です♪
Triangle、午後4時までopenしてますよ。
お待ちしてます。
OPENしまーす。

いいお天気ですね。
お出かけついでに、遊びに来て下さいね♥️

場所は、永田橋市場のyurayuraさんです。

non*nonちゃんのコーナー。

taーtaちゃんのコーナー。
二人ともディスプレイもオシャレ♥️

私のコーナー。
相変わらず、シンプル。笑

季節的にパール系のピアスやネックレスを準備してきました。

私も来週、コブタちゃんの卒業式があるので自分のアクセサリーで出席予定です♪
Triangle、午後4時までopenしてますよ。
お待ちしてます。
2018年03月02日
経験値がUPしていた件。
こんにちわっほい。
イベントの告知をせねばーと思いつつ、手も足も出なかった母です
ちなみに、作品作りもほぼ進んでおりません
年度末は、なにかと慌ただしかった
とりあえず、状況に応じてイベントも楽しもうかと思っておりますので、よかったら遊びに来てくださいね。

*
ここからは、自分用の育児記録。
娘たちの近況やら何やら。
フシギちゃんは、波がありつつも、どんぶらこどんぶらこと日々前進しております。
今月でお仕事を始めてから1年。
お仕事を始めた頃は、その日その日を平和に過ごせるようになること以上に望むことがなかった状況の中だったので、彼女が「働いている」ということが現実のように思えるようになるまでずいぶん時間がかかった気がします。
気が付いたら1年もお仕事をがんばっていたことに、今更ながらビックリ
フシギちゃんを雇用してくださった職場と受け入れて下さったスタッフの皆さんには、心から感謝の気持ちでいっぱいです
最近は、コロコロと髪色が変わるフシギちゃん。
少し前は、赤色だったのがピンクなり、昨日は紫になってました(。-_-。)
カメレオンを飼ってる気分です。笑
ちなみに、休みの日になると目も青色と緑色になります。笑
ま、楽しそうで何より。
今を全力で楽しんでますね。
一方、どんより期が続いていたコブタちゃん。
調子が悪くなると出現する、チックやクセが頻繁に出るようになり、そのせいで登校できない日もチラホラ。
一番しんどいのは、喉を締めてしまうチック。
そのせいで喉に傷がついて痛みがあり、不安になって泣いたり、気持ちがどんどんダウンしてしまいました。
過去にも不調のバロメーターのように出現していたチック。
過去ログをチェックすると、今よりももっとしんどい状況でがんばって、苦しかったコブタちゃんがいました。
5年前の1月→ http://teti2snail.amamin.jp/e311982.html
5年前の2月→ http://teti2snail.amamin.jp/e316037.html
思いがけず過去ログを読んで、気づきました。
当時は、しんどいことでいっぱいいっぱになって、笑顔すらなかったコブタちゃん。
ですが、今は何と笑う余裕がある
スゴイ進歩ですね
同じ様なしんどさでも、随分楽なしんどさになってました。笑
繰り返し経験しつつ、徐々にかるーく、かるーくなっていく。
これぞ、重ねた経験の賜物ですね
水曜日、学校をお休みしてたコブタちゃん。
母が仕事から帰宅すると、リビングからコブタちゃんの大爆笑が聞こえてました。
部屋をのぞくと、録画していた「月曜から夜ふかし」鑑賞中。
大変にしあわせそうな笑顔でした。笑
お家でリラックスしていると、チックやクセもあまり出ません。
少し日々の緊張を解いて充電したら、自然に気持ちも前に向かうようで、翌日の時間割をチェックして登校の準備と心の準備をしてました。
昨日は、寝る前まで母と一緒に大好きなK-POPのアイドルを鑑賞してバッチリ充電完了
明日は、ダンスの発表会で徳之島へ行くので、それを楽しみにワクワクしているようです。
母も楽しみ
今回は、1泊2日の日程なのでちょっとした修学旅行気分です。
みんなでワイワイ楽しんでこようと思ってます

イベントの告知をせねばーと思いつつ、手も足も出なかった母です

ちなみに、作品作りもほぼ進んでおりません

年度末は、なにかと慌ただしかった

とりあえず、状況に応じてイベントも楽しもうかと思っておりますので、よかったら遊びに来てくださいね。
*
ここからは、自分用の育児記録。
娘たちの近況やら何やら。
フシギちゃんは、波がありつつも、どんぶらこどんぶらこと日々前進しております。
今月でお仕事を始めてから1年。
お仕事を始めた頃は、その日その日を平和に過ごせるようになること以上に望むことがなかった状況の中だったので、彼女が「働いている」ということが現実のように思えるようになるまでずいぶん時間がかかった気がします。
気が付いたら1年もお仕事をがんばっていたことに、今更ながらビックリ

フシギちゃんを雇用してくださった職場と受け入れて下さったスタッフの皆さんには、心から感謝の気持ちでいっぱいです

最近は、コロコロと髪色が変わるフシギちゃん。
少し前は、赤色だったのがピンクなり、昨日は紫になってました(。-_-。)
カメレオンを飼ってる気分です。笑
ちなみに、休みの日になると目も青色と緑色になります。笑
ま、楽しそうで何より。
今を全力で楽しんでますね。
一方、どんより期が続いていたコブタちゃん。
調子が悪くなると出現する、チックやクセが頻繁に出るようになり、そのせいで登校できない日もチラホラ。
一番しんどいのは、喉を締めてしまうチック。
そのせいで喉に傷がついて痛みがあり、不安になって泣いたり、気持ちがどんどんダウンしてしまいました。
過去にも不調のバロメーターのように出現していたチック。
過去ログをチェックすると、今よりももっとしんどい状況でがんばって、苦しかったコブタちゃんがいました。
5年前の1月→ http://teti2snail.amamin.jp/e311982.html
5年前の2月→ http://teti2snail.amamin.jp/e316037.html
思いがけず過去ログを読んで、気づきました。
当時は、しんどいことでいっぱいいっぱになって、笑顔すらなかったコブタちゃん。
ですが、今は何と笑う余裕がある

スゴイ進歩ですね

同じ様なしんどさでも、随分楽なしんどさになってました。笑
繰り返し経験しつつ、徐々にかるーく、かるーくなっていく。
これぞ、重ねた経験の賜物ですね

水曜日、学校をお休みしてたコブタちゃん。
母が仕事から帰宅すると、リビングからコブタちゃんの大爆笑が聞こえてました。
部屋をのぞくと、録画していた「月曜から夜ふかし」鑑賞中。
大変にしあわせそうな笑顔でした。笑
お家でリラックスしていると、チックやクセもあまり出ません。
少し日々の緊張を解いて充電したら、自然に気持ちも前に向かうようで、翌日の時間割をチェックして登校の準備と心の準備をしてました。
昨日は、寝る前まで母と一緒に大好きなK-POPのアイドルを鑑賞してバッチリ充電完了

明日は、ダンスの発表会で徳之島へ行くので、それを楽しみにワクワクしているようです。
母も楽しみ

今回は、1泊2日の日程なのでちょっとした修学旅行気分です。
みんなでワイワイ楽しんでこようと思ってます

