2013年06月28日
ケープ事件... (´×ω×`)
Aloha~

暑いですね~(~_~;)
午後からは、学校をお休みしているコブタちゃんと、登校前のフシギちゃんをお供に大和まで行ってきました。
帰り道、ちょっとだけ寄り道して国直の浜へ行ったのですが、強風に帽子を飛ばされ久々に全力ダッシュをした母です _:(´q`」 ∠):_
コブタちゃんゎ、最近、学校へ行った後の疲労が激しく、なかなか登校が連続しませんが...
ま、心の状態などもしっかりと観察しながら、方向性や声掛けなどを模索中です。
もちろん、あせらずに......

コブタちゃん&母...
コブタちゃんゎ、大好きな海を飽きることなく眺めていました♡
さて。
そんな、コブタちゃんの隣で涼しい顔をしている母ですが、今朝ゎ、朝から大失態でした(´-ι_-`)
出勤前に化粧ポーチを会社に忘れていることに気づき、化粧もできずに、着替えを済ませ、スッピンで出社しようとした母ゎ、いつものように制汗スプレーを手に取り、首筋とワキにシューっとしたのですが...
ん?なんかクサい~ฅ(๑*д*๑)ฅ!!
手にしているスプレーを見ると、「ケープ」... ( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン
制汗スプレーと並んで置いてあった「ケープ」をかけてしまったのでした。
あ。ありえない...(´-_-。`)
あわてて、カッピカピになった首とうなじと左ワキをデオドラントシートで何度も拭き、今度ゎちゃんと確認して制汗スプレーをシューして、出社しましたのですが、未だに汗とゎ違うペタペタ感で不快な母です ~(´_`~)
暑さのせいだけじゃない、この不注意...
「確認」の大切さを再確認した朝の出来事でした......(* ̄∀ ̄)ゞキヲツケナハレヤ~
2013年06月26日
かめ吉、危機一髪 (⊙⊙)‼
さっき、コーヒーをいれようとキッチンに向かったら、うちの平社員の(ワタシと一緒)かめ吉くんが、ひっくり返ってました ฅ(๑*д*๑)ฅ!!

わー!!!かめ吉~と、慌てて駆けつけると、甲羅に引っ込んでしまいました……(・-・)シーン
暫く、おとなしく見守っていると、再びバタバタと手足をバタつかせて、定位置に戻りました (๑¯ω¯๑)ホッ

よかったネ~♪かめ吉 ♡
かめ吉。
かめ吉……
かめ吉って、そういえば ♂or ♀どっちなんだろう……(´-ω-`*)
ふむ。
でもでも、いつもワタシを癒してくれるかめ吉...
(ちなみに兄ちゃんのペットです)
ありがとう(^-^)

いつか飼い主の兄ちゃんに、ちゃんと名前を付けてもらえるといいね

※(注):かめ吉ゎ、彼(彼女?)の正式な名前でゎなく、ワタシが勝手に呼んでいる呼称です。
飼い主であるクールな兄ゎ、「カメ」とすら呼ばない...(´-ω-`)
でも、メッチャかわいがってます(笑) 毎日新鮮な木の葉を与え、毎日かごを洗っているもんね( ̄∇ ̄+)

タグ :かめ吉
2013年06月26日
臨機応変って...
Aloha~

朝から血の気が引いてしまったワタシです(-_-;)
予想外が苦手中の苦手なワタシですが、昨日退社前にPCをアップデートして帰ったのですが、それが今朝の予想外の引き金になってしまいました。
いつも通り出社し、PCの電源を入れインターネットを立ち上げると、「このページは表示できません」云々という表示が出て、一切WEBページに接続できなかったのです。
ギャー(((٩(๏Д⊙`)۶)))
インターネットのバージョン情報を見ると、インターネットエクスプローラが10になっておりました(´-ω-`)
勝手に最新のプログラムに更新されちゃったわけです(。ρω-。)
途方に暮れ、ググって色んな方法を試してみたのですが、NG...
血の気が引いて、頭の後ろがフワフワしてきました(✖ㅂ✖๑ )
そこで、違うワードで検索をかけると(IE10ダウングレード)、とあるSEさんのブログにIEを9に戻す方法が載っていました。
早速、慎重に試してみました...スマホの画面をガン見して一字一句確認しながら...
これで、インターネットエクスプローラがPCから消えちゃったらどうしよう (T.T ) ( T.T)
心臓バクバク...って感じで(苦)
とりあえず、作業が終わり、祈るような気持ちでPCを再起動。。。。。。
インターネットアイコンをクリックしてみると...今度ゎちゃんとホーム画面にたどり着けました!
バージョンを確認すると「IE9」

よかった~ ε-(´∀`*)ホッ
またもやグーグルさんと、どこかのSEさんに助けられました。
ありがとうございます(。>_<。)♡
見た目が落ち着いて見えるので、小心者に見えないワタシですが、コブタちゃん同様、不安のアンテナが敏感です。
だからこそ、彼女の気持ちを深く理解できる...なんて(笑)
そこゎポジティブに(๑´ㅂ`๑)

こんな母ですが、どうか母の背中を見ていてほしい...娘たちに。
不器用でも、自分に合った生き方を自分で選べるってこと。
その敏感なアンテナで、幸せもたくさんキャッチしなくっちゃ...❀.(*´◡`*)❀.
あ。
何でこんな話になったんだっけ...Σ( ̄。 ̄ノ)ノ ?
ま...いいか~(笑)
2013年06月25日
何とかなることとならないこと。
Aloha~

昨日、忙しい忙しい~

「そんなの自力でやれ~」と返したら、「(操作を習ったことなくて)自己流でPCしてるからそんなの無理」と珍しく謙虚な返事が返ってきました。
しかし。PCが扱えても「ヘロンの公式」ゎ、お名前しか存じません(~_~;)
兄に渡された紙にゎ、たくさんの三角形が並んでおりました...
しょうがなく、得意のググりで発見した方の方法を使って、作りましたよ...数式。
√ (ルート)なんて久々に見た...よ(・_・;)
ワタシ、文系だったんスよね。お兄ちゃん。
とりあえず、退社前にバタバタと作った割にゎ、使いやすくて体裁も◎
(^-^)ドヤ

何とかなるもんですね(笑)
ちなみに今日ゎ、昨日急遽LANケーブルでつないでいたPCをWifiにしました。
ついでにケータイも会社でゎWifiを使えるようにしました。
ありがとう、グーグル。
人に頼るのが苦手なワタシですが、グーグルさんにゎ頼りっぱなしです(笑)
娘たちにもワタシにも「不安」ゎ一番の大敵...
どーにかなるとゎ思えない性質なので、「どーにかする」。
そのためにゎ、「調べる」ことゎ必須。見通しが立てば、不安も最小限で済みます(●´ー`●)
「何とかなるさぁ」なんて、言うこともできる...この余裕~(๑¯ω¯๑)ヘヘン♥
いいッスね

反対に、何とかならないこと...
こっちゎ、どう気持ちを処理するかが難しいところです。
やめられないフシギちゃんの自傷...
違う解決法、違う手段へと気持ちが向く方法...それゎどこを探しても見つからない。
今居る場所から見えなくても、それがこの道の先にあればいいな...と、今ゎ、そうやって自分の気持ちを保留している母です。

でも、それゎ諦めじゃない。
ただ、簡単にゎいかない...と現実的に(経験的に)理解しているのです。
それでも、母が一番に願っていることゎ、彼女が彼女らしく幸せになることです。
「何とかならないこと」も、「いつか何とかなること」になる。
きっと、いつか......絶対!
よっしゃ。
元気でたぁ~(笑)
2013年06月24日
設定完了 +。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
Aloha〜

会社の新しいPCから初UPです(^_^)v
今日ゎ、お仕事が忙しかったので、仕事がひと段落ついた4時過ぎくらいから、インターネットの接続やら、旧PCからのメールアドレスやメッセージなどの移行、電子入札関係の設定、その他色々な設定を黙々と一人で行いました。
完璧です...すばらしいぃ〜

そんな忙しい(当たり前ですよね働いてるんだから)合間をぬって、コブタちゃんのお迎えに行ったり、フシギちゃんを学校へ送っていったり......まったく、人使いの荒い娘たちです(笑)
その人使いの荒い娘1号と、昨日ゎお墓参りに大和まで行ってきました。
いいお天気だったので、墓参りが終わると、大和川と国直によって2人で撮影会(スマホで写メをいっぱい撮って)をして、大満足の母とフシギちゃん。
特にフシギちゃんゎ、たくさんの写メがうれしいらしく、早速LINEのタイムラインUPしてました♪

久々に登場...フシギちゃんです!(後ろのほうですよ〜(笑))
最近ゎ、ちょっと病み(闇)から抜け出す兆しが見えてきています。
自分の自分らしさを受け止めて、認めて確立していく...そんな過渡期にいる彼女ゎ、不安定な言動(学校からの飛び出し)やリストカットもありつつ...ですが、ここ最近になって少しずつ母とも心を開いていろんな話をしたり、聞いてくれるようになってきています。
母もやっと彼女の心の第二次成長期と向かい合う準備が整ってきました。
母らしく、フシギちゃんらしく、また一歩ずつ前へと進んで行きますかね...
もちろん、コブタちゃんも一緒に♡
(あ

またしっかりと、この激しい子育てブログもUPしていきますので、よろしくデス(^ _ ^)♡
2013年06月21日
ハワイの海 ╰(✿´⌣`✿)╯♡
Aloha.
会社のPCの調子が悪いので、なかなか更新できませんでした( ̄▽ ̄;)
母も娘達も、元気ですョ~♪(笑)
波ゎありますが、どんぶらこ~♪どんぶらこ~♪と、ワタシ達なりにマイペースに乗り越えています。
*
コブタちゃんゎ、少ないながらも自分なりに登校日を決めて、自分の意思で学校へ行けています。
人が多い場所がとても苦手な彼女が学校へ行くことゎ、とても大きなストレスを伴いますが、それでも彼女ゎよくがんばっていると母ゎ思っています。
そんな感じで、登校した日ゎ、どっと疲れているコブタちゃん (✖ㅂ✖๑)
今日ゎ、母が帰宅するとお気に入りのアニメを見ていました。
しかし、母が持ち帰ってきたミネラルウォーターのボトルを見ると、豹変しました (´⊙ω⊙`)
母がお友だちのM野さんからもらったハワイの海洋深層水 ♡*.+.。.:*
キレイなボトルにもう夢中です。

ボトル越しに母を見たり……

あーしてみたり、こーしてみたり(笑)
大好きな海の色のボトルに、ヤシの木や波の模様が刻まれているキレイなボトルにメロメロ~ (。╯╰╯╰)~♡ メロメロ
気分ゎもはや、ハワイの海か!?(笑)
疲れたコブタちゃんを癒してくれてありがとう 、M野さん(♥Ü♥)ิ
さぁ。
週末で充電して来週も、どんぶらこ~♪(笑)
2013年06月14日
週末のごほうびと達成感 (๑ت๑)♡
Aloha.
今日ゎ、午後から急に忙しくなり、バタバタしながら、コブタちゃんのお迎えに行きました(^_^;)
今週初めての学校でしたが、楽しかったようです。
帰りに、先生とウサギ小屋により、赤ちゃんウサギさんを見てきました。
かわいかった~ (๑´ㅂ`๑)♡
下校後ゎ、そのまま大和村まで急ぎの届くものへ ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
早めに用事が終わったので、コブタちゃんの希望で、寄り道しました。
実家の側の川~♪

水を得たコブタです(笑)"

何かいないかな~ キョロ(・-・)))((( ・-・)キョロ

あ。カエル!
こっちにも~( ⊙_⊙)

母も一緒に川に入って涼みました。
短い時間でしたが、母もコブタちゃんも、リフレッシュできました ٩( ˘ ³˘)۶
*
そのお陰もあったのか、会社に戻り、試しに立ち上がらなかったPC(壊れたと思ってた)を、セーフモードで立ち上げて、フリーのウイルスソフトをアンインストールしたら、何と!!!
あのいつもの見慣れた画面が現れました ٩(๑>∀<๑)۶
偶然目にしたしーまブロガーさんの記事のお陰です!
ありがとうございます (*´╰╯`๓)♬*゜
コメント欄がなかったので、この場をかりてお礼をm(._.)m
ウイルス対策ソフトが入ってないので、ネットには繋げませんが、データは取り出せました。
よかったぁ ( *˘╰╯˘*)♥
大したことしてないのに、この達成感(笑)
きっとごほうびだ~♪
って、何のだよ ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ (笑)
2013年06月13日
追記と試練 (_ーωー)_
Aloha.
昨日、フラのレッスンから帰ってくると、ダンナちゃんとコブタちゃんが、二人でがんばって、チキンカツとフライドポテトを作ってくれていました。
画像ゎないですが、おいしかったです(^_^;)
昨日の午後からゎ二人で釣りにいったらしく、仲良く釣れたさかなを調理してました。

今週ゎ、今日までお休みしたコブタちゃんゎ、少しリラックスしてきたのか、明日ゎ、登校する決意らしいです (๑´ω`๑)
自分で決めて、登校できるように調子を整えました。
行くとなると不安も色々あるようですが、何とか行けそうです。
親友のNちゃんに電話して、明日一緒に登校する約束をしてました。
いいぞォ~ v(。・ω・。)ィェィ♪
*
そんなコブタちゃんとダンナちゃんに元気をもらって、調子が上がりつつあった私に、試練が訪れたのゎ今朝……
会社に出勤して、PCの電源を入れたのですが、見慣れた壁紙ゎ現れず、出てきたのゎ英文……「壊れてます」と言っているようです。
ついに キタ━━━(。A。)━━━!!!!
そう。実ゎ、想定内。
新しいPCも注文して手元に準備してました。
ただ、データのバックアップを5月の半ばまでしかとってなかったので、それか痛かった c(>_<。)ゞ*
しかし、偶然にも(必然?)バックアップをとってなかった分ゎ珍しく印刷してあったので、とっても助かりました!
ただ量が多いのでまた入力するのがホネですが (;-ω-)ゞ

新しい相棒ちゃん ʚ❤ɞ
早く新しいオフィスに慣れなくちゃな~( ̄▽ ̄;)
タグ :スマホ投稿しんどい(T^T)
2013年06月12日
なんとなくだるい病…… _(-ω-`_)⌒)_
Aloha~

いいお天気ですね~

午前中ゎ、大和村までドライブ(もちろん仕事)してきました。
今日ゎ、1人で(笑)
家にいるフシギちゃんや、今日も学校をお休みしているコブタちゃんが頭をよぎりましたが、今日ゎ、「何も考えない」時間が欲しくて、1人でドライブでした。
最近ゎ、いよいよ更年期に突入したのか、なんなのか自分の気持ちの落ち込みや不眠で何となくダルダル...娘たちにも余裕のない対応をしてしまうこともしばしば...(-_-;)
それで更に気が滅入る...とうこともあり。
でも諦めて開き直ったら、ちょっとずつ上りの階段が見えてきました( ̄▽ ̄;)
いいがね、今ゎこれで...と思えてきました。
「更年期」なのか「心の疲れ」なのかゎ分かりませんが、とりあえず今ゎ真正面から向き合わないようにしときます。
なので。
「疲れてる時ゎ休憩します」って、娘たちに言う言葉を自分にも(*´∀`*)

(国直から大和方面...空も海も山も全部キレイで癒されました♥)
あぁ。たまにゎ主婦業も休憩したい(笑)
なんてムリかぁ~

そこゎ休憩できないな (¯―¯٥)
今日も帰り道に無人販売所で美味しい夏野菜をGETしてきました。
島きゅうりとトマト♪
今日ゎ、仕事が休みのダンナちゃんが夕ごはんに「チキンカツ」を作ってくれるらしいです。
おいしい野菜とダンナちゃんの「初・チキンカツ」が「なんとなくだるい病」をやっつけてくれることを願って゚+。:.゚ஐ♡
夜ゎフラのレッスンにいってきまーすε=ヽ(♥´∀`)ノ
2013年06月11日
コブタパワー Σ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
Aloha~

今日の午前中ゎ、フシギちゃんと学校をお休みしているコブタちゃんを連れて、大和村までトライブ(母の仕事)してきました。

気持ちよく音楽を聴きながら、歌いながらのドライブ♪
しかし。復路、娘たちが車内で聴きたい音楽を争って言い争いを始めました。
どちらも譲らない(譲れない)まま平行線になり、車内にゎ鼻をすする音が響くだけの息苦しい沈黙...(-_-;)
母が仕方なく行司を務め、何となく事ゎ収まったのですが。
「自分の意見を通そうとするのでゎなく、聞き入れてもらうためにゎどう伝えたらいいのか...」というのゎ、難しいですね(。-_-。)
あーあ。気分転換のはずのドライブだったのに~(´;ω;`)
でも、家に着くと二人ともサッと気持ちを切り替えて、昼ごはんの心配をしてました。
やっぱり食欲ゎ強し(笑)
っと。
そうそう、午前中の話ゎ置いといて。
昨日の夕方の話。。。
仕事から帰ってきた父と母に、コブタちゃんゎ「3DSが欲しいのでお金を貯める」という話をしていました。
今彼女が持っているDSも自力でコツコツと貯めたお金で買ったものですが、どうやらこの先もこの父母でゎ3DSを買ってもらえないと思っている彼女ゎ、何ヶ月お小遣いを貯めたら買えるのかを計算しているようでした。(計算ゎ苦手

カレンダーを見て、「今年の誕生日ゎ火曜日」とチェックした彼女ゎ、「来年の誕生日ゎ水曜日」と言いました。
父も母もキョトンです(ー_ー)?(一_一)?
「そうなの?」と言って、父が調べてみると何と水曜日!
「なんで分かるの~???」と聞くと、「知らない。来年の誕生日ゎ火曜日の次」と言ってちょっと怒ってました( ̄▽ ̄;)
誰かに聞いたとか調べたわけでゎないようです。
ただ、そう思った...直感に理由ゎ無いということでしょうか。
面白すぎます。
おもしろついでに、以前あったお話もご紹介します。
コブタちゃんゎ、割り算がとても苦手です。
「割り算の意味がわからん」らしいのですが、以前、余りのある割り算をしていた時に、「▲あまり●」という答えの▲ゎ分からないのに余りだけゎ分かるというミラクルを発見しました。
自分でも「なんで分かるのかよく分からない」のだそうです。
「理屈じゃなくて、直感」なんでしょうね~(´・ω・)
いいですねぇ。言ってみたいなぁ...そのカッコいいセリフ。
「理屈じゃないのよね。直感よ。」( ̄∇ ̄+)

くーーーーー(≧∇≦)!!
カッコいいっす♥
コブタちゃんのサプライズに久しぶりにワクワクした母なのでした~ (๑′ฅฅ‵๑)
2013年06月10日
いいわけ...
午前中のショックをまだ引きずっている母です( ̄▽ ̄;)
困っている自分の能力...
それゎ人の顔が覚えられないこと。
今朝、急ぎのお届けものを済ませ(仕事)、帰り道に朝食を食べていないことに気づき、お腹のすいたワタシゎスーパーでパンを買うことにしました。
熱心にパンを選んでいると、「●●さん」と声をかけられ目線を上げると、キレイな女性の方が私の方を見て微笑みながら佇んでおられました。
完全にキョトンのワタシ...Σ(゚д゚lll) ???
お相手の方もワタシのあまりのキョトンぶりを不憫に思われたのか、自己紹介をしてくださいました。
何とコブタちゃんのクラスのお友だちのお母さんでした(T_T)

しかも同じクラスになるのゎ、2回目なのだそうです・゜・(ノД`)・゜・
とても失礼なワタシです...

声をかけてくださったお礼を述べ、非礼を正直に謝りました、理由付きで。
そして最後に「きっと、また次回お会いした時にも「どちら様でしょうか?」と尋ねると思います。すいません。」と、先に謝っておきました。
だって、次回お会いした時にワタシが故意に無視してる、と不快な思いをされてゎ申し訳ないからです。
「大丈夫ですよ~」と優しく返して下さり、ホッとしました。
が、会社に戻ってからもお店での場面が何度もよみがえり、「やっぱりワタシ、失礼だったかも~」と、どうしてもソワソワしてきたので、頭を整理するために文章にしてみました。
どうやら、文章にしてみよう作戦ゎ、成功したようです(´∀`)ヨカッタ
日頃からダンナちゃんにも、「人の顔を覚えるように!最低でも同じクラスの人くらいゎ覚えとって」と言われているワタシです(; ̄ェ ̄)
しかも、視野が狭く目的物以外が見えないという能力を同時に装備しているので、一緒に買い物に行くとダンナちゃんゎ、ドキドキハラハラするらしいです。
人を見るときも、洋服とか洋服の色柄とか髪型、アクセサリー、など自分の興味のあるものしか見ていないので、顔を見るのが最後になっているのかもしれません。
ダンナちゃんゎ、「さっきすれ違ったの、●●さんじゃない?」とか、「あの人が顔ジロジロ見てるけど知り合いじゃないの?」とか、人の顔を覚えられない狭小視野の嫁のレーダー役をしてくれています。
きっと、ワタシが単独行動しているときゎ、「知り合いなのに目も合わさず挨拶もしない人」、「無視された」と思われている可能性が大です。
そう考えると結構落ち込むので、日頃ゎあまり考えないようにしていますが(^_^;)
ちなみに土曜日もよく知っている方が声をかけて下さったのに、マスクをしていたその方が全く誰だか分からず(マスクゎお手上げ)、ものすごーくキョトーンとしてしまいました(゚O゚)?
(結局、マスクを外してくれて顔を見せてくれたのでやっと分かりました)
*
余談ですが、狭い視野にゎもう一つ特典があるのか、走行中でも道路を横断している小動物および昆虫などがハッキリと大きく見えるのですが、これゎ便利デス♪
(拡大鏡みたい~♥)
ちなみに、狭い視野ゎフシギちゃんに遺伝しているようです( ̄▽ ̄;)アチャー
でも、彼女ゎ記憶力がいいので一度あった人の顔ゎ(多分名前も)覚えています。よかったよかった(´∀`)ホツ
(どこでいつ会ったとかをちゃんと覚えています)
コブタちゃんゎどっち派かな...
出来れば、そこゎ母に似て欲しくないところだなぁ...( ̄ェ ̄).。o○
さて。ここらでしつこい言い訳話を終わらせて(笑)
おまけの話。
先日コブタちゃんゎSST(ソーシャルスキルトレーニング)の時間に、おつかいをしたらしいのですが、そのおつかい先の方がパパの知り合いで、コブタちゃんに「パパとそっくりね~」と言ったらしく(きっと良かれと思って)、コブタちゃんゎ「パパに似てないっち言いきらんかった」と悔やんでました(笑)
まつげの生え方までパパにそっくりな彼女ですが、物心ついてから、「ママにそっくり」という自論を譲ることゎありません。
(彼女が鏡を見ると、ママにしか似ていないように見えるのだそうです(^_^;) )
どうしても「ママ似」がいいコブタちゃんです(笑)゛
2013年06月10日
ライフスキルと個性
Aloha~

梅雨空が続いていますね。
今日ゎ、コブタちゃん学校をお休みしています。
先月ゎ、ここからここまで...とがんばる範囲を決めたことで登校することができていた彼女ですが、5月が終わってホッとしたのか、疲れが出たのか少しスローダウンしてます。
そして、チックも出てきました。
(目をパチパチさせる)
感情の振り幅も大きく、色んなことに過敏に反応して、一気にスイッチが入ってモノに当たってしまう...ということもしばしば見られるようになってきました。
先週ゎ、彼女にとってショックな出来事があったことで「自分にゎ悪いことしか起きない」なんてことを言ったりしてます( ̄◇ ̄;)
そんな調子悪そうに見えるコブタちゃんですが、昨日ゎ、小雨の中、久しぶりにお友だちと外へ遊びに行きました。
(自分から電話して遊びに誘うことができました!)
しかし、楽しく遊びに行った彼女ゎ雨に濡れ、涙目で帰ってきたのです。
雨が降っていたので、屋根のある駐輪場でお友だちゎ雨宿りをしていたのですが、雨でも外で遊びたいコブタちゃんゎ、1人で駐輪場から出て、雨に打たれていたところ、近所のお年寄りに「バカじゃか雨に濡れて」と言われたらしく、「コブタちゃんだけ怒られた~」と涙をこらえて話してました。
ちなみにコブタちゃんゎ前日もお買いものに出かけ車から降りた際に、小雨の降る中、天を仰ぎまるでシャワーでも浴びているかのように雨に打たれていました。どうも、彼女にとってゎ小雨がシトシトと降りかかってくるのが楽しいようです。
その時ゎ「濡れたら体が冷えるから濡れません」と母が声をかけるとすんなりと戻ってきたコブタちゃんですが、昨日ゎとどまる要素がなかったので、楽しく雨に降られていたのでしょうね(^_^;)
「雨が降っているときゎ傘をさす」のゎ、常識(みんなが当たり前だと思っていること)なんだよ。だから、おばちゃんに注意されたのよ...と母ゎ説明してみましたが、「ふーん」と答えたコブタちゃんゎどうも共感してない様子。
学校へ行く時ゎ、雨が降っていたら傘をさすというのゎ、彼女の中でも当たり前に思っている事なようですが、遊ぶときゎ別なんでしょうね...だって楽しいのにぃ~って( ̄▽ ̄;)
ちなみに昨日ゎとってもお姉ちゃんぽいカッコをしていたコブタちゃん...足元ゎ買ったばっかりの黒いヒールの高いサンダル...
見た目ゎ大人に近づきつつある彼女のココロゎまだまだ幼いのです。
だから余計に彼女の無邪気な行動が異質に見えるのかもしれませんが(; ̄ェ ̄)
個性として認められる部分と、ライフスキルとして身につけていかなければいけないこと...
先週ゎそんなことを考えさせられる週でした。
週末にゎ、お世話になっているNPOさんの主催の就学児・未就学児の親子の会に参加してきました。
そこで、たくさんのお母さん達のお話を聞くことができて、とても力が湧いてきました。
自分の話に共感してもらえることで、ワタシも自分をしばし肯定することができたり...自己肯定ゎ中々自力じゃ難しいので(-.-;)
ワタシも他のお母さん達のお話に激しく共感する部分があったりと。。。
いつも「これでいいのかな?」と疑問符が消えることなく、はっきりとしない正解を追い求める子育ての日々の中で、色々な個性を持つ子ども達の子育て談を聞けることゎ、参考になることがあったり、あ、一緒だって安心したり...
こんなチャンスゎ自分でゎ作れないので、改めていつも一緒に娘たちを見守って下さっているNPOさんに感謝感謝でした~m(__)m♥
*
先週読んだ本「我、自閉症に生まれて」テンプル・グランディン著に、「子どもは自閉症児を含めて同じところに足踏みしていない。」という一文がありました。
色んな意味でワタシの心に響きました。
成長することだけが前進なんじゃない、いい変化も悪い変化も、どんな一歩一歩も前進なんだと。
勝手な解釈ですが( ̄▽ ̄;)
しかも勝手に元気をもらいましたけど(笑)
せっせと色んな本を読んでゎ、オリジナルな解釈をしてワタシの頭に蓄積されていく知識...

そして、それが前向きハートを動かすエネルギーになっているのかもしれませんヽ(*´∀`)ノ♥
(最近、あんまり前に向いてませんけど


2013年06月07日
いつもそばにある大切なもの。。。
Alola~

やっと週末です~(T_T)
今週ゎ、何だか色々と娘たちのことで考えることがいっぱいあったので、この週末で切り替えがしたいなぁ。。。
でも。
そんな時でもどんな時でも、ワタシにゎフラがあります(*´∀`*)♥
特に、気持ちが落ちてる時こそ、レッスンに行ったあとに元気になれるワタシ。
最近、教室には新しいメンバーが次々に入ってきてくれたので、フレッシュな感じで(年齢層も若いし(笑))楽しくレッスンしています。
フラのレッスンの時にゎ、踊る以外のことを考えないので、ホントにかけがえのない大切な時間です。
身も心もフラガールって感じヽ(*´∀`)ノ
(ガール???(笑))
家でも毎日時間を見つけてゎ、自主練。(ストレス発散ともいう(笑) )
そして踊るとスッキリ~(´∀`)

以前ゎ、「こんな大変な時に踊ってていいの?」って考えたこともありましたが、きっとワタシにとってフラゎ「ココロと体」のように、切っても切り離せない一体的な存在なのだと思います。
自分の全てを子どもたちのために...なんてやってたらきっといつか壊れてしまいます。
*
現実がちょっとしんどい時こそ、めいっぱい向き合ったら身も心も壊れてしまいます。
何かに力を注ぐ時にゎ、力をためないといけないのです。
だからワタシゎ踊ります。
力をためるために...
いえ、衰えていく脳に振りを叩き込むために(笑)

タグ :フラ
2013年06月05日
予想外でもOK(・∀・)!
Aloha~

今日ゎ、コブタちゃん学校に行きました。
しかも、5時間目までおつとめするのだそうです(笑)
すばらしいぃ~

そんな気持ちよくコブタちゃんを学校へ送り出した午前中、母ゎ仕事をおさぼりして、民生委員・児童委員の方々のお集まりに呼ばれ、「彼女たちの子育て体験談」をお話してきました。
いつもお世話になっているNPOのMさんに「彼女たちのことを話してきてね~」と少し前に言われ事情も分からずにオファーを受けてしまい、今朝、到着した会場で100人近くいる人々を見て「想定外」に少々驚いてしまいましたΣ(゚д゚lll)
しかも、話の内容もその場でニーズを把握してから...と思っていたので、原稿もなし...(TwTlll)
一応、持参した資料をかいつまみながら、彼女たちの特性や生きづらさ、優れた才能、サポートブックの必要性などのお話を何とかかんとか、つなぎ合わせてまとめてみました( ̄▽ ̄;)
まとまりに欠けていたので、不完全燃焼っぽくゎなりましたが、少しゎ彼女たちの事を知ってもらうためのきっかけにゎなれたかな...と思いました。
講話終了後、数人の方々に「よかったよ」と「ためになりました」などと言っていただき、ちょっぴりうれしかった母でした(^▽^)ホツ♥
フシギちゃんも今週ゎ、徐々に落ち着きをとりもどしつつあります。
表情もやわらかく、話し方も穏やか...言葉でのやりとりもスムーズで母も身構えずに済むなぁ...( ̄▽ ̄;)
つかの間でもこんな時が続いてくれると母も元気が回復できるってもんです。
さっき、コブタちゃんのお迎えに行ってきました。
どうもぐったり疲れているようです(o´Д`)=з
嫌なことがいっぱいあった~と言ってます(^_^;)
今日の疲れゎ今日のうちに...
どれどれ、話を聞きますか。
2013年06月04日
おねえちゃんをすいせんします。
Aloha~

お久しぶりです(*´∀`*)
実ゎ母の気持ちの低迷により、ちょっぴり休憩していたかたつむり日記です

何とか低調にもすっかり慣れてきましたので、そろそろ娘たちの様子も記録しておかなくちゃ(笑)
5月ゎ、欠席がたった1日

本日ゎ、休憩しております~(;´∀`)エエヤナイノ~

きっと、コブタちゃん関係者ゎこのままこの調子で…と思っていたと思うので、きっとがっかりしているのかもしれませんが、母ゎ全然がっかりしませんでした。
途中で諦めそうになりながらも、ちゃんと律儀にがんばって目標を達成できました。
どれだけのエネルギーを使ったことか...母ゎちゃーんと分かってるからね。
この自信と経験ゎ、ちゃんとコブタちゃんの中に残っていて、ちゃんと何かにつながっているはずだと、母ゎ信じてますから...
そんなコブタちゃんですが、現在心の第二次成長期真っ只中のフシギちゃんにステキなプレゼントをくれました。
その日、いつものように学校から「イライラする」とか「早く帰りたい」とかいうラインのメッセージを母に続々と送り続けていたフシギちゃんに、疲れていた母ゎコブタちゃんが学校で書いてきた「すいせん文」の写メを送りました。

効果てきめん~

すぐにうれしくなったフシギちゃんゎライン攻撃終了。
癒し系のコブタちゃんに助けられた母と姉なのでした(*´∀`*)♥
↓ 以下、コブタちゃんのすいせん文の全文。
私は五才年上のおねえちゃんをすいせんします。
私があねをすいせんする理由は、とても指がきようでぬいものがとくいだからです。
家にあるぬいぐるみの洋ふくを上手に作ります。
とても小さなぬいぐるみなので、洋ふくも小さいうえに、ぬいめもこまかいところがむずかしそうでした。
そして、はりと糸のつかいかたが上手でした。
私には、こまかいぬいものは、むずかしいと思いました。
おねえちゃんは、たくさんの洋ふくを作っています。
私のお家には、たくさんのぬいぐるみがあって、うさぎのぬいぐるみやあひるのぬいぐるみです。
時間を見つけて作っていました。
ぬいものをしたい時に、ぜひよんでみてください。
by:コブタちゃん
フシギちゃんゎ、学校から帰ってくると上記のすいせん文の原本をコブタちゃんにおねだりしてちゃっかり頂いていました。
うれしかったのね(笑)
現在、心の第二次成長期(反抗期ともいう)で、身も心もトゲトゲしてるフシギちゃんゎ自分で自分を持て余してる感がありますが、コブタちゃんの素直な愛ゎそのトゲトゲの合間をうまくすり抜けて、フシギちゃんのココロに届いたようです。
目に見えない「愛」もこうやって可視化すると、彼女たちにもしっかりと伝わるんだなぁ...と今更ながらに思った母なのでした(´・ω・)ソーカソーカ