しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年03月30日

ひとやすみ (*˘︶˘*).。.:*♡






ALOHAicon100







今日ゎ母のプライベートです。







興味のない方~。








スルーして下さい~(笑)"













今日ゎ午後から、久しぶりにお友だちのminaちゃんとランチ&ショッピングにお出かけしました ╰(*´︶`*)╯♡








ランチゎ朝仁町のpiccola forestaさんに。








実ゎ初めてオジャマしました。お店の前ゎ大和への道中にしょっちゅう通ってるのに( ̄▽ ̄;)
















ワタシゎハンバーグを食べました 。








おいしかったョ~(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"









お店の雰囲気も落ち着けてよかったデス。













ランチの後ゎ、同じ朝仁町の雑貨屋さんSOLEILさんへ。









こちらもはじめましてでした(*´∇`)








こじんまりしてかわいらしいお店でしたよ。









画像ゎ撮り忘れ( ̄▽ ̄;)アハ













その後、ビッグⅡに買い物に。


















キャンパスノートのディズニーコラボver. (♡ε♡ )








買うでしょう!








って、キャンパスノートゎ新シリーズが出る度に買ってしまうシステムのワタシ( ̄▽ ̄;)








ノート=キャンパス♡=大スキ ٩(๑>∪<๑)۶








ま。文房具全般がスキなんですけどねicon11








キャンパスノートゎ格別です◊*。+.゚








欲しくなった方ゎ、ビッグⅡへどうぞ ╰(*´︶`*)╯♡















夕方まで、久々にママを休憩しました。








気持ちよく送り出してくれたダンナちゃんと娘たち、ありがとう(*´˘`*)♡









誘ってくれたminaちゃんも、ありがとう (๑´ڡ`๑) ♡








  
タグ :ランチ


Posted by makko at 20:26Comments(0)ワタシのこと

2013年03月30日

言葉にならない感謝…





日付変わって、昨日(29日)ゎフシギちゃんの特別支援の先生が転勤で鹿児島に旅立ってしまう…ということで、お見送りに行ってきました。








夕方、わくわくSHOPさんにオジャマして先生への贈り物を作りに。









フシギちゃんが1つ1つ石を選んで、パワーストーンのブレスレットに仕立ててもらいました。








先生への感謝を込めて、物事を決めるとことが苦手なフシギちゃんが「どーしよ、どーしよ、」と言いながら選んだプレゼント…先生に気持ちが伝わるといいな(*˘︶˘*).。.:*♡






















港にゎ大勢の人…








フシギちゃんゎパニックを起こしかけ、母も激しい動悸に襲われつつでしたが、何とか沢山の見送りの方々に囲まれる先生を発見し、手紙と贈り物を渡すことができました。








母もどうにか先生にこの1年間の感謝を…と思ったのですが、溢れる涙と洪水のように押し寄せる様々な想いに阻まれ、感謝の気持ちを言葉にできませんでした。








伝えられたのゎ、「ありがとう」だけ。








ホントゎもっとふさわしい言葉があったのかもしれないけど。










でも。








言葉にできない気持ちだけど、私とフシギちゃんのココロにゎあります。








「ありがとう」を生み出した、ありがとうの源。









文字にすると「言葉にできない感謝」ですが、見えないし触れません。








でも感じることができます。







うまくいくと伝わることもあります。

















どうか届いて下さい。








宛先ゎ、「フシギちゃんの先生」です…










「先生、・・・・・・・・・・・・・・・・







  


Posted by makko at 01:20Comments(0)フシギちゃん

2013年03月28日

不意打ち... Σ(º ロ º๑)





Alohaicon100







昨日のフラゎ久しぶりに1人でレッスンに行きました。








今、ちょうど徳之島からワタシの母が帰ってきてるので、娘たちゎ大スキなばばちゃんと一緒に過ごす方を選びました(*´∀`*)♡(´∀`)♡






そんな大スキなばばちゃんのお家で「歯」が抜けたコブタちゃん↓















ずーっと前からグラグラしていた歯でしたが、怖がりのコブタちゃんゎひたすらそっと見守り続けていたので「やっと抜けた~!」って感じです(笑)







また一歩大人への階段をのぼったコブタちゃんです ๓(•ω•)๓









*








そんな微笑ましい日の終わりに、大きなオチが待っていました。









現在、宿題のない長い春休み中のうらやましいフシギちゃんに、夜、洗濯物をほすお手伝いをお願いしました。







その間にワタシゎ散らかった部屋を片付けたり喉の調子と耳の調子が悪いコブタちゃんのプチパニックに付き合ったりしていました。








やっとコブタちゃんが就寝しワタシもやれやれ寝るぞ (ρω-。) z z z と居間に戻ると、明らかにさっき泣きましたといった顔のフシギちゃんが鼻をかんでいました。








おぉ~?Σ(゚д゚lll)








「ん?洗濯物干すのがそんなに嫌だったの?」と驚いて尋ねた母にフシギちゃんゎ、「嫌ちがう。そうじゃなくて、何か涙が止まらない~」とさらに鼻をかみながら答えました。








しかも腕にゎ自分で引っ掻いた跡が...









会話を書くと長くややこしくなるので割愛してかいつまんで状況説明をすると。








静かな部屋で1人で洗濯物を干していると、色んな思いが巡ってきて、自分が価値のない人間で何のために生きてるのか?みんなの迷惑になっているんじゃないか、自分ゎ必要のない人間なんじゃないかと...言われて、それでどうしようもなく感情と涙が溢れてきたらしいです。








「言われて」...って誰に?と思いますよね。








そう。それゎ、言ったのも言われたのもフシギちゃんです。








表面的に二次障害が落ち着いてきたように見える(実際落ち着いてきている)彼女ですが、目に見えない心のさらに奥に潜んでいる暗闇が度々不意に襲ってきます。








こういうのゎ、ちょいちょいあるのです。








今まで言葉にして吐き出すことのできなかった多くのマイナス経験がまだ彼女の心にゎ多く潜んでいます。









今回ゎたまたまそれが1人で洗濯干しをしてるときに襲ってきたのです。








とりあえずワタシゎ眠気を置いといて ヾ(°ω。ヽ≡ノ°ω。)ノ゙ 目から塩水を放出している娘の喉元まで上がってきているソレを引っ張り出すことにしました。








今彼女を不安にしている漠然としたものを言葉にするのです。








フシギちゃんゎ大量のティッシュと涙とともにソレを言葉にして自分の外へと出しました。








そしてその一つ一つを今度ゎ母が「これゎこーだ、あーだ」と超前向きワードで打ち消していくのです。









地道に...丁寧に...










最終的にゎさっきの出来事を冗談にして笑えるくらいまで彼女に「今の幸せ」を思い出させることが出来ればOK( •̀∀•́ )b







結局、フシギちゃんが泣いているのを発見してから1時間ちょい...









笑顔で大量の鼻水ティッシュをゴミ箱に入れるフシギちゃんを確認してから眠りについた母でした...(,,•́ω ก̀,,).。oO



















しかし。今回の件ゎ、結構な不意打ちで( ̄▽ ̄;)







一瞬、えぇ???っとなりましたけど(^_^;) これでフシギちゃんの埋蔵物が1つ減ったと思えば、それでOK!







これも母に気持ちを引き締めろよ!というメッセージなのでしょう(笑)








はいはい、了解です(>д<)ゝ”









まだまだ勉強させてもらいまっせー(笑)






  


Posted by makko at 10:55Comments(0)子育て

2013年03月26日

分かれ道の季節…







ALOHAicon100








昨日、三学期最後の日も学校をお休みしたコブタちゃんに、夕方、転校するお友だちがお別れを言いに来てくれました。








言葉ゎ少なかったですが、離ればなれになる前に一目でも会えてホッとしたように見えました。








もちろん、転校してしまうことゎ寂しいですが ( ノД`)








今立っているところゎ分かれ道…








振り返れば一緒に歩いた道が見えるよ。








進む道ゎ別れても、一緒に歩いた道ゎいつまでも消えない…









忘れなければ。

















いつもゎ会えないけど、いつかまた会えるよ (๑´`๑)♡








しばらく会えないけど元気でね~ (∩^ω^)⊃━☆゜.*・。









*








今日から春休み。








なんとなく、いつもよりまったりしてるような娘たち。

















今日ゎ午後から学校に行ってコブタちゃんの荷物を取ってきました。








この教室がコブタちゃんにとっての分かれ道だった…と思うと、頭の中を色んな思いが駆け巡りましたが、悪いイメージゎありませんでした。不思議と。








「この道を選んだ」…。そう、自分らしく生きるために選んだ道だから。








そして、たくさんの大切な出逢いがあり、積み重ねた日々が今に繋がってる…








4月からゎゆるやかに進むべき方向に動きだしそうな気がします。









予感。









手にした方位磁針が指してる。










光の射す場所へ……
















  


Posted by makko at 18:48Comments(4)子育て

2013年03月25日

ひかりを手に…

ALOHAicon100







今日ゎ修了式でしたね。







コブタちゃんゎ昨日の宣言通りお休みして、母と花壇の手入れと寄せ植えをしてました。







元々あった植物さんの仲間を探しにビッグⅡへ行き、仲良くなれそうなお花を探してくれました。
















珍しいマーブルのバラを見てテンションアップのコブタちゃん (((o(*゚▽゚*)o)))







時間をかけて仲間探しを済ませ、午後から花壇の手入れと寄せ植えスタート。














何にでも真剣なコブタちゃん。小石拾いも真面目に黙々と ( • ̀ω•́ )✧ (笑)








肌寒いなか、鼻水と戦いながら最後まで手伝ってくれました。
















ありがとう ( ๑>ω•́ )ノ♡








寂しかった事務所の入り口も少し楽しげになりました。

















おひさまのひかりが入る玄関の左右に居てもらうことに。

















ワタシ好みの右大臣と左大臣(笑)








日中ゎなるべく外に出して成長を見守ります~ (。•ㅅ•。)♡








*








土いじりの後ゎ病院。








娘たちの定期受診です。








二人とも調子がよかったので、いつもの薬を出してもらい、経過報告をして、次回ゎひと月後…ってことでおしまい。








明日からゎ、コブタちゃんも堂々と春休みです(笑)








お外にも気兼ねなく出られます。








コブタ花壇同様、おひさまのひかりをたくさん浴びて光合成でパワーをチャージしてほしいものです (*˘︶˘*).。.:*♡ (笑)
















希望のひかりを手に…








って、画像ゎ先日「わくわくSHOP」さんで購入したサンキャッチャー (♡˙︶˙♡) ◊*。+.゚







降り注いだひかりがたくさんの小さな虹になります。








ワタシのプチハピ ( •ω•ฅ).。.:*♡








今日ゎ晴れてよかった…







  


Posted by makko at 18:29Comments(2)コブタちゃん

2013年03月25日

カミナリ休日 (๑-﹏-๑)







ALOHAicon100







今日ゎせっかく何も予定のない休日でしたが、グータラを決め込みゴロゴロしてました。







午前中、コスプレのイベントに行くと言うフシギちゃんとお友だちとワタシの妹(徳之島在住中3)を文化センターまで車で送って行ったのですが、空模様が完全にアヤシかったので、それ以後ゎ家から出まいと決心しました (。-_-。)








その後ゎハリポタ三昧。








ダンナちゃんのにーちゃんに借りてたブルーレイディスクで、シリーズ4作目まで見ました。








案の定、何度かどしゃ降りと雷鳴にビクビクしつつ、安全地帯の我が家でゆっくりできました (*˘︶˘人)








ホントゎ宇検村にソメイヨシノを見に行きたかったんだけどなぁ…














明日ゎ小学校の修了式らしいです。








コブタちゃんゎ休みを決めているようです。








みんなが帰ってから通知表とかを貰いに行こうかなあ…とか言ってます。(母と一緒に)







今日ゎ天気の関係か、耳の閉塞感と聞こえの悪さを訴えていたコブタちゃん ฅ(・ั(00)・ั)ฅ








母も明日ゎ天気が回復してほしいっ o(*。>_<。)o


















明日からゎ、いよいよ今年度最後の週。









キリカエの時期…








ぼちぼちココロの準備をし始めないと…ですね ( ´・・)ノ(._.`)




  

Posted by makko at 00:04Comments(0)ワタシのこと

2013年03月23日

時の重さ…



ALOHAicon100







昨夜ゎいつもお世話になっているFさん宅で、‘おばあの会’の中学生メンバーで「フシギちゃんの卒業&高校合格おめでとう会」を開いて頂きました。







みんなの笑顔と温かい気持ち、そして美味しい料理で祝ってもらって、ホントにすごく幸せでした (*˘︶˘*).。.:*♡








どんな時でも、ワタシ達の心の支えだったみんな。








フシギちゃんの新しいスタートをみんなが喜んでくれて見守ってくれていることが、とても心強い母でした。







いつもありがとう。
















そして、子どもたちゎ賑やかに騒いではしゃいで(笑)








母達ゎそんな子どもたちの声をBGMにしゃべりまくり~(笑)








またたくさんの力をもらいました。








思えば、1年前…








フシギちゃんゎ不登校で精神的にも不安定な日々の中で、4月から新設される情緒特別支援学級への在籍がはっきりしない…そんな時期でした。







他のメンバーもそれぞれ不登校や保健室登校の中、新しく始まる中学生活への不安でいっぱい…







少し先の未来でさえ見えない、分からない。みんな抱えた気持ちの行き場所もなく、新しい日々への微かな希望を探し求める、そんな気持ちを共にする仲間をやっと見つけて、恐る恐るお互いの手を取り合った。








あの時…








子どもたちの賑やかな笑い声に包まれる、今のこの幸せな日々を思い描けなかったけど。








あぁ。








幸せだなぁ、今。








まだまだクリアしないといけない現実的な問題ゎ沢山あるけど。








でも。やっぱり幸せだぁ~ ╰(*´︶`*)╯♡








どんなときも、今が幸せな未来へのプロセスだと信じられる。








1年間、積み重ねてきた大切な日々と出会ったたくさんのみんなのお陰です。








ただ通りすぎていくだけの‘時’じゃなく、ワタシ達ゎ時を重ねることが、できました。








いつの日かまた重ねた時の重さを幸せだと振り返る日がきっと来る。







揺るがずに信じてます…





















たくさんのメッセージやプレゼント、ありがとうございました。








  


Posted by makko at 21:38Comments(0)フシギちゃん

2013年03月22日

カミナリ休暇… (´xωx`)







ALOHAicon100







今日の夜ゎいつもお世話になっているFさん宅でフシギちゃんの‘卒業&高校合格おめでとう’会を開いて頂くことになっています。








朝から、「夜なに着ていこう?」と悩んで、未だに服が決まらないフシギちゃん( ̄▽ ̄;)








4月からの私服通学の高校生活が思いやられます…icon11








って、今日ゎ娘のことを思いやってる場合じゃなかった (*_*)チーン








朝から怪しい雲行きの空…








午前中ゎ大和に行ったり銀行に行ったりと仕事をこなしましたが、午後からゎいよいよ怪しい空模様icon56








遠くから雷鳴も聞こえてきました ギャー ε=ヾ(๑▣ω▣)








ってな訳で。








早めに退社しました。








カミナリ休暇です。








今ゎ安全な我が家で、カーテンを閉めてイヤホンをして、バッチリ雷仕様です( ̄ー ̄)icon12








いつ光るか、いつ鳴るか分からないカミナリゎワタシの「恐ろしいものランキング」の断トツNo.1!もう殿堂入りしちゃうほど、小さな時からの恐怖対象…









コワイ~ (><。)








どうか少しでも早くカミナリ雲がどっかに行きますように (。 >艸<)








*








夜のフシギちゃん‘卒業&高校合格おめでとう会’の様子ゎまた後程UPしますね。








/) /)
(ฅ• . •ฅ)♥♥


  

Posted by makko at 16:45Comments(0)ワタシのこと

2013年03月19日

プロセスゎ結果じゃない。







ALOHAicon100







「今日、学校に行ったっちブログに書いて」と、コブタちゃんが言うので(ドヤ顔で(笑) )お願いを叶えてみました(笑)








夕方、少し疲れた顔のコブタちゃんがいつものようにテレビの前でゴロゴロしながら母を迎えてくれました。








「学校、楽しかった。」と少ない言葉でポツポツと感想を言うコブタちゃんゎ、少し頼もしげに見えました。








制服を着て学校に行ったのゎほぼ2ヶ月ぶり。(遠足ゎ校外で私服だったので)








その間、調子が悪かったり精神的に不安定になったり、外出出来なかったりと、色々ありました。








ワタシゎ登校刺激をせず彼女の気持ちが回復し、自分で行けるようになるまで見守るつもりでした。(行けても行けなくても)








一番怖かったのゎ学校に行けないことじゃなく、彼女が彼女らしくあることを諦めてしまうこと…








だから、ワタシにとってゎ不登校も悲劇的な結末でゎありませんでした。








どんなにつらい今であったとしても、それゎプロセス。








だからワタシゎ、今のこの現状ゎ彼女が彼女らしく幸せに生きていくためのプロセス、ここが終点じゃないと強く信じています。







そして、コブタちゃんも少しずつ自分の個性を受け入れ、それに胸を張れるようになってきたと思っています。








今日の登校もまた未来への小さな一歩。








そんなコブタちゃんらしい一歩一歩が彼女の未来に繋がっています。








母に出来ることゎ、まだつぼみのコブタちゃんが咲かせる花を信じて見守ることかなぁ…








他の誰かと同じじゃなくても、どんな花でも。








大輪じゃなくても、華々しくなくても!








ママゎOK ( ๑>ω•́ )ノ♡







いつか、きっと、その日が来るまで…







待てるかなぁ~(笑)
















コブタ花壇、お仲間が増えました (^_^)♡








こっちも開花が待ち遠しい~ (*˘︶˘*).。.:*♡







  


Posted by makko at 22:32Comments(0)コブタちゃん

2013年03月19日

いってらっしゃい~( ´ ▽ ` )ノ ♡





ALOHAicon100







今日ゎコブタちゃん、久しぶりに制服を着て登校しました。















いってらっしゃい~ (∩^O^)⊃━☆゚.*・。”

















今頃、何をしてるかなぁ…








ずいぶん久しぶりの学校。








そろそろ緊張ゎほぐれたかな(笑)













今日ゎコブタちゃんの帰宅が待ち遠しい母です (*˘︶˘*).。.:*♡








  

Posted by makko at 11:29Comments(0)コブタちゃん

2013年03月18日

明日の力に…




ALOHAicon100






昨日の日曜日ゎ、午後からお友だちのAちゃん達と国直に遊びに行ってきました。






ちょっと風が強くて肌寒いというのに、現地に着くなりコブタちゃんとSちゃんゎ波打ち際にダッシュicon47














二人でmoco'sキッチンの真似 ∩^ω^∩







カワイイ(笑)







アイスとプリンを作ったようです (ฅ'ω'ฅ)♪







仕上げにオリーブオイルもちゃんとかけてました~(笑)















お得意のドヤ顔 ( ̄(エ) ̄)icon12







平和な日曜日の夕方…








*







明けて月曜日の今日。







学校に行く準備をしたコブタちゃん。







明日、学校に行くそうです。







親友のNちゃんに電話して明日一緒に登校するお約束をしてました。







今のクラスでいられるのも休日を除けばあと登校日3日…







彼女なりに考えた結果です。







色々と不安ゎあるようですが、「学校に行きたい」気持ちが勝ったようです (•̀ω•́)و






久しぶりの登校に備えて準備もバッチリです! (๑•̀д•́๑)ノ ヨッシャ-








母も気負わずに、どぉーんと構えていようと思います。








明日ゎ明日の風が吹く…のだ (*˘︶˘*).。.:*♡






  

Posted by makko at 22:39Comments(0)コブタちゃん

2013年03月16日

未知の領域… (´・_・`)?






ALOHAicon100







フシギちゃんが卒業してから数日…







やっと実感がわいてきた母( ̄▽ ̄;)







ちょっとモノオモイに襲われてます…















これからゎフシギちゃんの環境が大きく変わる…







そして、大人として扱われることも増える。







彼女の持つ個性を知らない人たちの中へ入っていく。







それも彼女が成長しこの世界のなかで生きていくということ。








だからといってずっと立ち止まっていても仕方ない。








フシギちゃんだって成長してるし、時間も前へと流れてる。
















今日、ケータイデビューしましたicon12








うれしそうに新しいケータイを触っているフシギちゃん (。•ㅅ•。)♡








そんな微笑ましい姿も、母ゎ彼女が少しずつ未知の世界へと足を踏み出したように感じてしまった今日…








ちょっと弱気になってますかね (´ω`)トホホ…








フシギちゃんがnextステージに上がったのなら、母も行かなくちゃ!








次のステージ!








母になって16年…








ここらでそろそろバージョンアップしますかぁ~ (ง •̀_•́)ง ヨッシャ-








今の不安よワタシの力になれ!








自分とフシギちゃんを信じて…














って、ケータイデビューで大げさ!? (笑)








でもとりあえず、これでまた前向きに前進できそうです ╰(*´︶`*)╯♡








そういつものアレです。







1人落ち込み&回復(笑)








毎度お付きあい頂きましてありがとうございます (灬ºωº灬) テレ♡






  


Posted by makko at 22:05Comments(0)子育て

2013年03月16日

達成感 ~٩(๑´0`๑)۶







講演会、無事終わりましたぁ~ ╰(*´︶`*)╯♡






会場まで足をお運び頂き、講演会を聞いてくださったみなさま、ありがとうございました(*´∇`)♡







娘たちもお手伝いがんばってくれました。















勤労後の心地よい疲労感を初体験 (*´˘`*)ホォ~♡







(笑)







母ゎ残念ながら講演ゎ聞けませんでしたが、たくさんのみなさんが聞いてくださったので、大満足です!







よかったら感想を聞かせてくださぁい(笑)







母も心地よい疲れで眠いです (,,•́ω ก̀,,)ふぁ.。oO







明日も仕事…夜ゎケイキちゃんのフラのレッスン。







今週ゎ長かったなぁ…







卒業式がずっと前に思える~( ̄▽ ̄;)




  


Posted by makko at 00:02Comments(2)子育て

2013年03月15日

フシギちゃんの第一歩と「辻井いつ子 講演会」








Alohaicon100






今日ゎ、フシギちゃんの合格した高校の合格者集合(入学説明会みたいな)でした。







気合を入れて開始40分以上前に着いてスタンバってました(笑)






受付を済ませ、フシギちゃんと二人並んで座って談笑していると先生が(高校の)やってきて、「入学式で入学の宣誓を(って言ったかな?)していただきたいのですが」とお願いされました。








えーーーーーっΣ(゚д゚lll)







とりあえず、原稿ゎ先生が書いてくださるということを確認したので、フシギちゃんに「どう?」と聞いてみると、「やってみます」という返事だったので、どうやら大役を引き受けてしまったらしいです( ̄▽ ̄;)ダイジョウブカ?







手順や話す内容が決まっていれば、それを確実に遂行できる人なので、母も心配ゎしていますせん。









これも自信になる...上手くいけば!(笑)

















今日の説明会でようやく自分が高校生になることを実感したらしいフシギちゃん( ̄▽ ̄;)







そんなフシギちゃんが今日ゎ、初めてのお仕事です!(ボランティアだけど(笑) )







今日の夜文化センターで行われる「辻井 いつ子 講演会」の受付嬢をします。








ロリータ姿で気合を入れて働きますので、見かけたら声をかけてやってくださいねヽ(*´∀`)ノ








母ゎ場内整理で入口付近をガサガサしてますのでicon46 (笑)







本日の講演会、当日券の販売を予定しています!!!







チケットをお持ちでない方もぜひ会場に直接いらっしゃって下さいね。







開場ゎ午後6時30分。開演ゎ午後7時となっています。








会場でお待ちしています~(*´∀`*)♡


  


Posted by makko at 12:40Comments(0)フシギちゃん

2013年03月14日

サクラサク ヾ(*´∀`*)ノ

ALOHAicon100







今日の午前中ゎ時間の流れが遅かった~ (๑-﹏-๑)






というのも、午前中に学校から電話がかかってこなければ「合格」というシステム。








そう。今日ゎ公立高校の合格発表の日icon12







当のご本人ゎ、現実逃避で夢の世界…(グーグー寝てるicon11)







やっと学校からの電話もなく11時が過ぎ、その後、高校まで発表を見に行った義兄がフシギちゃんの受験番号を確認してくれて、やっと合格を実感しホッとしてうれしさがこみ上げてきました (๑´ㅂ`๑)ホッ♡*.+゜







その後、あちこちから電話やメールが来て、結局合格発表を見に行ったのゎ午後から( ̄▽ ̄;) アハ















制服じゃなくいつものロリータファッションのフシギちゃんicon11







「制服来てくるんだった?」って何を今さら(笑)















大丈夫、もう合否にゎ関係ないから(笑)













明日ゎ高校の合格者集合です。








高校生への第一歩。








今まで通り自分らしく、気負わずに…ね。









*








さて。







いよいよ明日!







辻井いつ子さんの講演会ですよ!!!







もうお手元にチケットお持ちですか?








まだ絶賛販売中です!(笑)







年度末のお忙しい時期だとゎ思いますが、是非会場に足をお運びいただいて、講師の素晴らしい講演をお聞き頂いきたいと思っています。








ワタシも忙しい中、スタッフとしてがんばりますので(笑)







ぜひぜひ、明日会場でお会いしましょう~(*´∀`*)♥









追記:当日券もあります!
   チケットをお持ちでない方も明日受付にて販売しますので、遠慮なく会場まで足を運んでくださいヽ(*´∀`)ノ



  


Posted by makko at 16:00Comments(3)フシギちゃん

2013年03月14日

フシギちゃんの卒業式。

ALOHAicon100







日付変わって、昨日ゎフシギちゃんの卒業式でした。







前日に熱を出してしまい、みんなをハラハラさせた彼女でしたが、卒業式の朝ゎいつも通りにのっそり起きてきて、時間ギリギリまでゆっくり髪型をキメていました ( ̄ー+ ̄)キラーン








そして、一緒に登校。







あくまでいつもとかわらない日常のひとこま。。。










いつもの保健室のいつもの場所に座り、式の開始まで談笑 (*´∇`*)








ここで過ごすのゎ今日で最後なんだよ。







きっとそんな目にゎ見えない寂しさや感傷をイメージできないいつも通り無邪気なフシギちゃんに母ゎ切なさで胸がいっぱいになりました (ノд・。)









卒業式、体育館の一番後ろに保健室の先生や保健室仲間、父、母、いつもお世話になっているFさんと一緒に座って参加しました。







ずっと後ろからみんなの卒業式を見守ったフシギちゃん。







表情ゎスッキリ晴れやかです。







これも自分が決めたこと。胸を張ってみんなを見守りました。















式が終わると保健室に戻り早速お友だちとお絵描き(^-^;
















昨日も今日も。明日も明後日も。ずっとこの日々が続くと思ってた。









でも、明日からこの場所にフシギちゃんゎいないんだ。









もう。今日が最後なんだよ。。。









母ゎ卒業式より何より、この目の前にあるこの景色が一番切なくて…愛しかったよ。














時よ、止まれ。。。






















しばらくして特別支援の担任の先生がフシギちゃんを呼びに来ました。







みんなの卒業式で、卒業証書をもらわなかったフシギちゃんゎ、1人校長室で卒業証書をもらうことになったのです。(特別支援の先生のご配慮です。ありがとうございます(´Д⊂ )

















ピンと伸びた背中。








その背中が、つらい時も、悲しい時も、疲れた時も、うれしい時も、どんな時もママゎ知ってる。









うつむいて震えるフシギちゃんの背中が校舎にゆっくり消えていくまで、祈るような気持ちで見送った...あの時にゎ今のこの未来を思い描くことゎできなかったけど。







確かに一歩一歩踏みしめるように歩いてきた足跡がきっと今この場所へ繋がってる。










ここに立っている喜びより、今まで一緒に重ねた日々がママにゎ何よりの宝物だよ。
















今、手にした卒業証書ゎフシギちゃんが諦めなかった証だよ。









よくがんばったね (๑´`๑)♡








ママもこの三年間を全く後悔してないよ。








今の自分になるためにゎ乗り越えてきた過去が絶対必要だったんだよ。








そして、あの時の一つ一つが今を作ってるんだ。




















制服姿じゃなくなってもずっと友だちだよ。








君たちがいたから、君たちに会いたくて、フシギちゃんゎ学校に行きたかったんだ。




















保健室ゎフシギちゃんの何より安心できる場所でした。








先生、ありがとう ( •ω•ฅ).。.:*♡






















‘絆’ゎ目に見えないけどあるって、‘絆’ゎ温かいんだって、今なら分かる。。。















みんな、ありがとう。















最後まで自分らしく、胸を張って卒業できました。


















次ゎどんな一歩を踏み出すのか…







今日ゎ高校の合格発表です。







ちょっとドキドキ… ( ˘•ω•˘ )icon10






  


Posted by makko at 02:04Comments(2)フシギちゃん

2013年03月12日

復活(予定)デス (∩^O^)⊃━☆゚.*・。”



ALOHAicon100






夕方、家に戻ったら娘ふたりがテレビの前で談笑中 '`,、('∀`) '`,、






フシギちゃんゎコブタちゃんが作ってくれたホットケーキがおいしかったとニコニコしてました。







ドヤ顔のコブタちゃん ㄟ(  ̄▽ ̄)ㄏicon45 (笑)







夜勤明けのパパをそっと寝かしてあげて、姉妹仲よく遊んでいたようで ♡








フシギちゃんゎ熱も下がり、明日ゎ卒業式に出席できそうです。














よかったね (๑´ㅂ`๑)♡*.+゜







コブタちゃんゎ、昼ごはんもパパの力を借りず、食器洗いをしてご飯を炊いて、チキンライス(素使用)を作って食べたようです (´>ω<`) スゴイネicon12














生きていく力(ライフスキル)ゎ、とても育ちましたね。






お手伝い名人の優しいコブタちゃん(*˘︶˘*).。.:*♡







母ゎただ見てただけ。手を貸さないのがいいのです。(言い訳(笑) )







明日の卒業式も全力で見るだけに徹します!(そりゃそーだ(笑) )







また卒業式の様子、余裕があれば(いろんな意味で)UPしますね~ (﹡֦ƠωƠ֦﹡)













追記



今日ゎ午後から銀行用務のついでに‘わくわくSHOP’さんにお邪魔してきました。(実ゎ銀行がついでだったのでゎ疑惑アリ)



欲しかったサンキャッチャーを見に行く。。。のがメインだったのでしょうが、ついついおしゃべりに熱が入り、気がつくと開店から閉店まで居座ってしまったワタシです (´-ω-`)icon10


ステキなお店でした ((o(*´>ω<`*)o))icon06



また近々お邪魔したいです。

  


Posted by makko at 17:58Comments(0)子育て

2013年03月12日

卒業式前日~(||´Д`)o


Alohaicon100







いいお天気ですね(*´∀`*)icon45






コブタ花壇のお花さんたちもうれしそうです。








いよいよ明日ゎフシギちゃんの中学校の卒業式...








うるうる~(;_;)







なんて具合にいかないのが我が家( ̄▽ ̄;)













なんとフシギちゃんゎフィーバー中。








そう。熱を出して寝込んでます...(´-ω- ;) チーン







思えば行事に弱い彼女...








大きな行事の直前(特に前日&当日朝!)にゎ、熱やら嘔吐やらでまわりをハラハラさせてくれたものです。
(幼稚園の卒園式も当日朝にゲーゲーし(ストレスから)、吐き気止の座薬のおかげでどうにか卒園式に間に合ったという輝かしい経歴の持ち主icon11)








義務教育の締めも慣例に違わず、期待を裏切らない彼女 ( • ̀ω•́ )✧ ドヤ







どこまでも彼女らしい(笑)







とりあえず、熱も高くないので様子を見ています。








母もこのくらいゎ想定内なのです ( ˘ ³˘)icon12 (笑)












*







フシギちゃん。昨日ゎ下校後、母の会社に帰ってきました。








お友だちと一緒に。







この1年、一緒に支えあった大切なお友だち。








そんな大切なお友だちと下校する時間をとても大事にしていたフシギちゃん。








特に、卒業が近づいてくるとその時間の大切さを特に強く感じていたようです。
















明日、フシギちゃんが卒業してしまえばこんな何気ない瞬間も引き戻せない過去になってしまいます。








1枚の紙にみんなで落書きをしてワイワイ騒ぐ無邪気な彼女たちを見ていて、母ゎふいに涙が溢れてしまいそうでした。







2年前に母に「ママの子どもに生まれてごめんなさい」といった彼女に、「このみんなに会うために生まれてきたのかな。生まれてきてよかった。生きてて良かった」と思わせてくれた大切なかけがえのないお友だちです。(この写真に写ってないお友だちも!)







みんな生まれてきてくれてありがとう。







フシギちゃんと出会ってくれてありがとう。








そして、この1年間ありがとう。








明日ゎ、一緒にフシギちゃんの卒業を見守ってね。



















ホントゎ熱を出すほど卒業したくないフシギちゃん。(みんなと居たいから)







明日ゎみんなよりちょっとお姉ちゃんのフシギちゃんが、きっと自分らしい最後を見せてくれると思います。








でも期待しないでね...







また熱が上がっちゃう~ ( ̄~ ̄||)icon10 (笑)






  


Posted by makko at 11:26Comments(0)フシギちゃん

2013年03月11日

この後ろ姿も...


Alohaicon100







フシギちゃんがいつもの持病を発症したようなので(副鼻腔炎)、午前中病院に行ってきました。








病院後、すぐに学校へ行かず大和村まで仕事で出かける母にくっついてきたフシギちゃん(^_^;)







もしかしたらこの制服姿のくっつき虫も今日が最後かな...(笑)







一昨年、学校への行き渋りや不登校状態になってから何度となく彼女と2人で往復した道も、彼女があと2日で中学校を卒業してしまうことを考えると、何となく感慨深いものがあります。














あの頃、沈み続ける彼女の気持ちをどうにか止めたくて掛け続けた言葉...








もしかしたらそれゎ何もかもを捨ててしまいたくなる程辛かった自分に向けて言った言葉だったかもしれません。








涙を流す彼女の横顔を何度無力感とともに眺めたことか...









それでも全力で彼女の力を信じ続け、彼女が幸せに生きられる未来を祈り続けました。








今思い出しても涙が溢れてくるようなそんな日々が、日一日回復していく彼女が前を向き、上を向き、笑顔を見せてくれるようになり、母も彼女の背中を安心して見守ることができる日々に導いてくれたんだと心から思える。















目の前にあるフシギちゃんの背中...








ワタシが見守り続けた愛しい我が子の背中...







中学校生活ゎ辛いことが多かったけど、最後ゎ自分らしく自分で決めた3年間のピリオドを打って欲しいと母ゎ願っています。








その背中を母ゎ泣かずにまばたきもせずに見守りたい!









って、まばたきくらいゎするでしょ(゜o゜)\(-_-) (笑)







卒業が目前に迫っているのでセンチメンタルになりますが、明日ゎ学校へフシギちゃんの大量の荷物を取りに行くという現実的な作業が待っています( ̄▽ ̄;)







車じゃないと運べない量らしいです(笑)







どんだけ~ ∵ゞ(≧ε≦● )プッ




  


Posted by makko at 14:08Comments(0)子育て

2013年03月10日

歩いてきました~ ๓(•ω•)๓






ALOHAicon100







今日ゎ早起きして大和村国直へ (,,•́ω ก̀,,).。oO







「宮古崎つつじウォーク」に参加してきました。







去年ゎ、都合が悪くて行けなかったのでリベンジです o(・ิo・ิ)o







パパゎ仕事だったので女子三人でGO!







以外な参加者の多さにビックリしつつ受け付けを済ませ、スタート。









スタート時ゎまだまだ余裕~ (ฅ'ω'ฅ)♪









ゆっくり歩く母やフシギちゃんに対し、黙々とストイックに歩くコブタちゃん… あっという間に見えなくなりました( ̄▽ ̄;)







国直海岸の隣の崎の浜の海岸。静かでキレイ~ *・・*:。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。:*・・*








と思ったら、180段の階段地獄が待ってました ~ฅ(๑*д*๑)ฅ!!









こんなキレイな景色に励まされながら、どうにか足を前に進め、









母の威厳を損なわぬよう、虚勢をはり(笑)









どうにかコブタちゃんに追い付き、無事つつじの植樹ができました ╰(*´︶`*)╯♡








ワタシゎ三十数年ぶりのササント(宮古崎)にテンションが上がりまくりではしゃいでしまいました( ̄▽ ̄;)










帰り道も林家パー子さんばりに写真を撮りまくりました (*´˘`*)♡









キャー icon06(^ω^≡^ω^) キョロキョロ













そして、気がつけばゴール。







さらに押し寄せる疲れと体の痛み (;>_<;)








ゴール後、疲れ過ぎて無表情なコブタちゃんと対照的に笑顔の母(笑)








往復、1人で黙々と歩いたコブタちゃん。遊びでも何でもいっしょう懸命。







がんばり屋さんです。







フシギちゃんゎ自分のペースをちゃんと掴めるようになりました。







日常でゎ分からないそんな成長や、娘たちの‘いいとこ’を再発見できたイベントの参加。







行けてよかった(^ー^)icon12







あちこち痛いし、疲れたけど(><。)







よーしまた来年も!







…行けるかな(^_^;) (笑)




  


Posted by makko at 21:58Comments(0)子育て