しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年11月25日

きまぐれTriangle △

こんにちわっほい。

昨日は、1DAYSHOP 「Triangle△」 にご来店いただきありがとうございました。

なんと1年ぶりという超久しぶりのイベント開催という気まぐれっぷりicon10

それにもかかわらず、たくさんのみなさまにご来店いただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。



ありがとうございました♡

久しぶり過ぎて、準備にも手間取りましたが、どうにかOPENに間に合ってよかったー

今回のイベントは、寒い時期と暑い時期は避けて、11月後半の涼しい時期を狙って開催したのですが、何と時季外れの暑さicon116icon10

icon191上の写真では、スンとして写ってますが、実は汗だくの疲労困憊状態。笑

ありがたや、フィルターさまさま。笑



でも実は、汗だく・疲労困憊の準備も楽しかったりします。

わちゃわちゃとふざけておしゃべりしながらの準備作業は、イベントの楽しみの一つですicon209





ほんの3時間のイベントでしたが、一つ一つコツコツ作った作品たちがキレイにディスプレイされていると、それだけでしあわせな気持ちになれました。

そして、直接お客さまに作品の説明をしたり、お手入れや保管方法などをお話ししたりできるので、それもうれしかったりします。

次回の開催は未定ですが、また新しい作品と共にみなさまにお会いしたいと思っていますicon100

その時は、またしーまブログ・SNS等で告知をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。



12月14日には、久しぶりにこっこ家さんでイベント出店の予定です。

今のところ、出店は、まんまるさんと私なので、こじんまりとしたイベントになるかと思います。

詳細は、また後日お知らせさせて頂きますね。

ぜひ遊びに来てくださ-い。




おまけ。



non*nonちゃんとお互いの作品を交換してみました。

普段、自分の作品しか身につけないので、新鮮ですicon45

かわいい♡

  


Posted by makko at 12:29Comments(0)ハンドメイドイベント

2019年11月24日

Open♪

こんにちわっほーい。

間もなくTriangleします。



どーぞ遊びに来てくださいね。


雨も上がってよかったー。

  

Posted by makko at 12:37Comments(0)ハンドメイドイベント

2019年11月12日

あと12日△

こんにちわっほい。

昨日からコブタちゃんの実習が始まり、毎日笠利の実習先まで2往復する2週間が始まった母です。

合間に仕事もする。



なかなかハードな毎日ですが、今月はイベントも盛りだくさんなので、色々とバランスを取りながら、楽しく過ごせるといいなーと思っています。

さて。

コブタちゃんの送迎の合間の仕事の更に合間に作品作りもする母。

1個or2個/1日 のゆっくりペースで作っています。




秋冬のお洋服の色味に合いそうなシンプルピアス。

私の最近のお気に入りです。

ビンテージのチェコガラスビーズを使用しています。




極小淡水パールにチェコガラスのドロップビーズを組み合わせた淡い色合いのピアス。

ニットなどと組み合わせると女子力上がりそうですね。笑


他にも2mm~4mmのチェコガラスビーズや天然石でシンプル&小ぶりなピアスを色々と作っています。

同じ組み合わせで作ることはほとんどないので、量産はできませんが、一つ一つ組み合わせやチェーンの長さを変えつつ、丁寧に作っています。

金具はポスト・ワイヤー・チェーンなど全て金属対応のサージカルステンレスを使用しているので、敏感肌の方も比較的安心して身につけられます。(100%アレルギーが起きない訳ではありません。)


icon191のピアスやその他の作品は、11月24日のイベントで販売します。




11月24日(日) 13:00~16:00
永田橋市場 オチコチ舎レンタルスペース


当日、午前中から作品搬入をして準備をしますが、準備が早めに終わったら開店も早まるかなーと思います。

その時はまたブログ等でお知らせしますので、よろしくお願いいたします。




さて。

今週末は、コブタ・フシギ姉妹が大浜で行われるダンスコンテストに出場します。

コブタちゃんは、フラでもエントリーしているので2曲踊ります。



楽しみです♪


ちなみに24日は、生協祭りでもダンスを踊る予定です。

まだ時間は未定です。

詳細が分かったらまたブログでお知らせしたいと思います。

母は、この日に1DAYSHOPもあるので大忙しicon46icon10

何とかうまい事いい流れで進んでくれないかなーと思っています。笑

  


Posted by makko at 13:38Comments(0)ハンドメイドイベント

2019年11月05日

四十路の知恵熱と告知

こんばんわっほい。

土曜日の文化祭のhulaで全力を出し切ったのか、翌日の日曜日には急に熱が出た母です。

知恵熱!?笑

そういえば、小学生の頃にもちゃんとがんばって宿題をした日に限って熱を出して翌日は欠席...という子どもだった母。

がんばった後は、しっかりと体を休めましょう、ということなんでしょうね。


といいつつ、昨日の文化祭最終日は、娘たちと一緒にダンススクールCOREさんの皆さんとステージで楽しくダンスしてきました。笑

股関節&ふくらはぎの痛みもまだ残っているので、ボチボチ体を休めつつマイペースで週末までお仕事をこなそうと思っています。




さて。

実は今月1年ぶりに1DAY SHOP 『Triangle△』 を開催します。

早速、今日ポスターを仕上げました。

まだ準備も何もしてないですけどicon58

とりあえず、先に告知!笑



・11月24日(日) 13:00~16:00
・永田橋市場 オチコチ舎レンタルスペース



これから、イベントまで少しずつ作品紹介やイベントの情報なども更新していきたいと思います。

よろしくお願いいたしますicon100

  


Posted by makko at 21:44Comments(0)ハンドメイドイベント

2019年11月03日

1年の重みと右足の重み

こんにちわっほい。


昨日は、文化祭のステージにたくさんの方々が応援に来てくださり、ありがとうございましたicon100

スタジオの元メンバーや家族、友達、見守り支えてくださった皆様に恩返しできるようなフラのステージになったと思います。



1年間、先生にレッスンしていただいて練習を続けた成果を、緊張や不安に負けることなく、悔いのない最高のフラで締めくくれたことが、本当に心からうれしかったです。



私自身は直前に股関節を痛め、当日は痛み止めを飲んで臨みましたが、その痛みを感じることすら忘れるくらいステージに集中し、楽しむことができました。

次女コブタちゃんも、単独トップ&センターの大役をしっかりと務め、メンバーを引っ張ってくれて、本当に頼もしかった。

ステージでコブタちゃんの踊っている背中を見ながら本当にうれしくて誇らしくて感動しました。

積み重ねた練習の日々が、昨日のステージに全て集約されていたなぁと思いました。

やっぱり練習は裏切らない!笑

また、次の1年に向けて気持ちを新たにレッスンに臨んでいこうと思いますicon21




スタジオのトップバッターを務めたケイキちゃんのかわいらしいフラ。

彼女たちが皆さんを笑顔にして会場をわかせてくれたおかげで、後から出ていくメンバーも緊張がほぐれました。



小さなフラガールたちの大きなパワーに感動しました。


カイカちゃんたちの笑顔のフラも本当に素敵だったーicon12



少ない人数でも堂々とした自分たちのフラを本番でしっかりと発揮できるカイカちゃんたちは、本当にスゴイ!


今年は、本当に晴れ晴れとした気持ちで文化祭を終えられました。

まさに、全ての力を出し切ったという感じです。


一夜明けて今日は、股関節の痛みが再発...icon133

右足がパンパンにむくんで重いicon133

しばらくしっかりとメンテナンスをしていこうと思います。




さて。

明日は、文化祭最終日。

コブタ・フシギ姉妹&母(!?)ダンス踊りますicon209



コブタちゃんがキッズチームに教えたダンスも披露予定ですicon41



11月4日(月) 14:10 ダンススクールCORE

ぜひぜひ応援に来てくださいねicon137

  


2019年11月02日

SOSと告知

こんばんわっほい。

2か月ぶりのしーまブログ更新です。

そして、内容は告知。笑

今日は文化祭ー!


もっとちゃんと前に告知するはすが、なんと当日。笑

1年間練習した曲のしめくくりの舞台です。




今まで何度も次女コブタちゃんとは文化祭の舞台に立っていますが、一緒に踊るのは初ですicon92

とても楽しみです。



出演時間は、11月2日(土)18:10 です。





実は...

数日前からふくらはぎと太もも裏の痛みと違和感があったのですが、ついに昨日の朝には股関節の激痛で歩くのもつらいほどになってしまいました。

そこで、急遽ダメもとでミオンパシーサロンCOREのナオミ先生にSOSラインを送って、ミオンパシーの施術をお願いしたところ、たまたまタイミングよく空いていた時間があったので、予約を入れてミオンパシーを受けてきました。

1時間ほど股関節まわりを中心に緩めてもらって、とりあえず痛みはあるものの歩行可能になりました。

ありがたや、ありがたやicon100

夜はゆっくりとお風呂につかって血流をよくしてリラックス。

夕方の舞台には立てそうで、ホッとしています。

1年間ずっと練習してきた締めくくりの舞台。

悔いのないように全力で臨みたいと思います。


  


Posted by makko at 00:16Comments(0)ワタシのことhula