しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年07月31日

あめのひさんぽと近況

こんにちわっほい♪

雨降りですね~icon03



お仕事がお休みのフシギちゃんは、母の会社で親友の赤主ちゃんとお裁縫やお絵かきなどして楽しく過ごしております。

コブタちゃんも、お家で親友のNちゃんと楽しく過ごしているようです。


雨の日でも、人間は楽しめることがいっぱいあっていいですね~




うちのむっくんは、昨日から雨でショートカットのお散歩ばかりなので、少々いじけ気味ですicon135

むっくんが我が家で生活するようになってからもうすぐひと月ですが、ペットシーツなどでおトイレをする習慣のない彼は、雨の日でもお外へ行かないとおトイレができないので、雨の日はびしょ濡れになってお散歩してます。


これからおトイレのしつけをするのも難しいと思うので(すでに6,7歳らしいので)、雨の日でもなるべくびしょ濡れにならずにお散歩できるように、ワンちゃん用のレインコートを買ってきました。

多分、むっくん的には気に入らないものだとは思いますが(^_^;)

大スキなお散歩に行くために諦めて着用してくれることを祈ります。









*








最近は、感情の振り幅が大きく状態が安定しないフシギちゃんですが、本人も辛いながらも母との言葉のやり取りを通して、どうにか自分で感情のコントロールをしようと努力しているようです。

もちろん、今の彼女が家で家族と過ごすためには、ある程度薬の力を借りながらでも、一線を超えない程度まで落ち着いていることが前提です。

とりあえず、今のところはギリギリラインのところで踏みとどまれている現状です。


そんな中、昨日の定期受診で、薬の内容が大きく変わってしまいました。

もちろん、理由と目的があってのことですが。


余りに急激な変化だったので、とりあえず、昨日から今日になるまで、彼女から目を離さず、状況を見守りました。


結果、不眠症状と中途覚醒があった以外、想定外な事態は起こらず、ホッとしましたが...


とにかく、もうしばらく気を抜けない日々になりそうです。










「家族4人で過ごせますように」

フシギちゃんが七夕の短冊にこれを書きたいんだとメモ紙を見せてくれました。

彼女の願いが、どうかしっかりと天に届きますように...icon12




台風一過で澄み切った青空に七夕飾りがたなびくことを願って、先週からチマチマ七夕飾りを作り続けている母と娘たちですicon100








  


Posted by makko at 16:12Comments(0)フシギちゃんわんこ

2014年07月28日

ライブ→BBQ→٩(*❛▽❛)۶・゚:✩ *:゚

こんにちわっほい♪

ブログを夏休み状態にしていた母です(笑)



なかなか「ちょうど良い」というポイントで気持ちを維持できない日々でして、不規則なリズムでやってくる大波を、どうにかヨイショヨイショと超えるだけの毎日となっておりました。



数日前も体調が絶不調の中、大波をどうにかこうにか超え、完全に身も心もクタクタ状態のまま、大スキなカサリンチュのライブに行ってきました。


出かけることもためらいましたが、自分の時間も楽しむことも大切!と気持ちを切り替えて行ってきました。
(何か起きたら、起きた時に考えればいいのだ...と割り切れる最近。心臓の毛がさらに増えてますね(笑))






楽しかったーーー!!!

行ってよかったicon209

ライブが終わって家に帰ればいつもの日常ですが、それでも、笑顔になれる余裕ができました。


ライブに一緒に行ってくれたAちゃん、気持ちよく送り出してくれた娘たち、

そしてカサリンチュ、ありがとうicon06






そして、その翌日の昨日。

フラの仲間たちと大浜でBBQでした。





キレイな夕日や子どもたちのはしゃぐ声、仲間たちの笑顔とフラに心から楽しんで癒されたひとときでした。














まだ起こってないことを心配したり、悩んだりするよりも、こうして今を楽しめる自分でよかった。

終わったしんどいことをクヨクヨしない自分でよかった。


我慢した涙で湿ってた気持ちも、この2日間ですっかりカラッと乾いた...かな。








しかし、40代初めての夏...

確実に疲れやすく、そして疲れが抜けませんね。

子どもたちと同じように遊んでる母(子ども以上に楽しんでる!?)は、心のワクワクに体が追いつきません!(笑)

冷蔵庫に栄養剤が必須アイテムになりました(笑)






暑い毎日。

みなさまも、上手に暑さ対策をしながら、夏を楽しんでくださいね~(。・・)/゙




  


Posted by makko at 12:38Comments(0)子育てhula

2014年07月17日

12歳になってました(^_^;)

こんにちわっほい♪


昨日、暗ーいブログをUPして少しへこんだ母ですicon11


ま、そんな日もあります(^_^;)タマニハネ



日々の出来事やお出かけの様子は、まめに写メを撮っているのですが、ブログをUPするとなるとなかなか気力と時間が無かったのでしたface07





ということで、過日の出来事を。


コブタちゃんのお誕生日!!!




コブタちゃん、12歳になりましたicon41

おめでとう、おめでとうicon12


仲良しのお友だちは、引っ越し先を知らせていなかったのに、母の車が停まっているのを発見して、わざわざプレゼントを持ってきてくれました。

教室に行ってないコブタちゃんのことを、いつも忘れずに想っていてくれて、コブタちゃんのお誕生日をお祝いしてくれてありがとうicon06

とってもうれしそうなコブタちゃんでした(*^_^*)





今日は、お仕事がお休みのフシギちゃんは、親友赤主ちゃんをお誘いして、お休みを満喫中。

アイロンビーズで作品を作ったり、絵をかいて見せ合ったり、褒めあったりしてました(笑)



そして、赤主ちゃんからもコブタちゃんにお誕生日プレゼントが。



赤主ちゃんが育てた蚕さんの繭で作った「きんちゃん」と「りりっくまちゃん」です。

大きさ感がわかりますか?

すごく小っちゃくて繊細な赤主先生作品ですicon12


とってもステキなプレゼントに、コブタちゃんは、「すごーい!すごーい!」と感動しながら喜んでました(笑)




コブタちゃんのバースデー過去ログ↓

4歳編

5歳編

6歳編


小っちゃいコブタちゃん、かわいいicon41face05

って、親バカですが(笑)











さてさて。


一学期も、残り一日となりました!


コブタちゃん。ホントに、よーくよーくがんばって成長した1学期でした。


いよいよ待ち遠しかった夏休みがやってきます。

引っ越しが終わったら、大和に行くぞーicon48

いっぱい遊ぶぞーicon09



って、その前に引っ越し終わらさんばね~(T_T)icon10










余談ですが...


コブタちゃんの2歳のお誕生日の時、某ケーキ屋さんでお誕生日ケーキに「りーちゃんお誕生日おめでとう」(コブタちゃんの呼び名)と、書いて下さいとお願いして、ケーキを買って帰りました。

そして、いざケーキにローソクをたてる段になって、「ピーちゃんお誕生日おめでとう」と書かれているのを発見!!!

笑うに笑えなかったことを思い出しました...

幸い、コブタちゃんは、まだ字が読めなかったので気づきませんでしたが、今だったら絶対にface09icon08ってなるでしょうね(笑)



しかし、お誕生日ケーキに「ピーちゃん」はないでしょうよ~(笑)

それでも、今では我が家の楽しい思い出として語り継がれているので、これはこれで良かったかなぁ~と思ってます(^_^)♪



  


Posted by makko at 15:56Comments(0)コブタちゃん

2014年07月16日

白旗フリフリ


こんにちわっほい♪




奄美は、梅雨明けしたというのに見も心もバテバテの母ですface07


って、いきなり暗い感じですね(笑)






調子の良くない長女や、なかなか進まない引っ越し、先週は身内のお悔やみもあり、ホッと一息つくことも出来ない最近です。


でも、これも7月いっぱいまで!と自分に言い聞かせて日々を過ごしています。




ただ、どうしても心が疲れ切って、出口がどこにも見つからない今に、自分の限界を感じています。



わたしが母として、1人の人間として、出来ることには限りがあるのです。


振り幅の大きな感情の全てを母にすべてぶつけてくる娘を、楽にできるわけでも、救ってあげられるわけでもなく、彼女のぶつけてくる言葉ひとつひとつに返事を返すことがやっとの毎日...




退院から1カ月。

「今度こそきっとしあわせに...」とわたしなりに出来ることは、全てしてきたつもりですが、今回もわたしのささやかな願いは届かないようです。











ただ一つ。


わたしが以前と変わったところ。

それは、自分の限界を超えてがんばらないこと。



白旗を上げて、降参するのです。


自分の力が足りない部分は、得意な誰かの力を借りる方がいい。

きっとどこかにわたしたちが探している道があると信じて。

疲れ果ててバタッて倒れたら、前にも後ろにも進めない。

それなら、動ける間に白旗を振り続けるんだ。




ということで、今朝、然るべき関係先に連絡をしました。


それが、今わたしが出来る一番の方法だと信じて。











しかし。

今回は、逆前向きブログみたいになってしまいましたね(^_^;)


大丈夫、暗ぁーくなってますが後ろは向いてませんよ!(説得力ない!?(笑))





とりあえず、母は今、降参の白旗を振り続けて、ものごとが動いていく先を見つめていようと思います。


もちろん、夢と希望も忘れずに両手に握りしめてます。(かなり擦り減っちゃいましたけど(笑))




  


Posted by makko at 15:42Comments(0)ひとりごと

2014年07月08日

待機中...


こんにちわっほい♪


台風接近中ですね~

雨風が強くなってきているので、みなさまお気を付け下さいねicon100




さっき小学校が集団下校になります、と連絡網がまわってきましたが、

我が家の次女コブタちゃんは、本日自主休校でしたので、母の会社で待機中です(笑)


小さいころは、雨風に敏感で、天気が荒れると外に出ることが難しかった彼女ですが、今では、すっかり雨に濡れるのが大すきになり、雨ふりを楽しめるようになりました。

強風もすっかり怖がることがなくなりました。


経験値が上がったのですね(笑)


用もないのに外に出ては、自分の体で風の強さをチェックしております(^_^;)







本日は、義兄のペットのムクちゃんも事務所待機中。

ラーメンを一本も分けてくれないコブタちゃんを恨めしそうに見ておりました(笑)







フシギちゃんは、今日も出勤しました。(遅刻していきましたが)

さすがに台風接近中なので、早めに帰ってくるみたいですicon178(今連絡が来ました)





ダンナ君は、今日は職場にお泊りして待機になる予定だそう。




夜、夜中の台風は怖いですね~face10icon10



少し心細いですけど、どーせなら今日は、女子3人+ムクちゃん(オス)でキャンドルナイトでも楽しんじゃいますかね~(笑)




いやいや、どーか停電だけは免れてほしい(>_<)!!!





どうか、大きな被害がなく台風が無事に過ぎ去ってくれますように☆


みなさまもお気をつけてお過ごしくださいませface01icon12




  


Posted by makko at 14:39Comments(0)日常

2014年07月07日

真っ赤な夕焼けと涼しい夜

こんにちわっほい♪

40歳2日目の母ですface02icon12




誕生日の昨日も、朝から忙しく活動しておりました。

フシギちゃんと2人で旧自宅から義兄宅へ冬物衣類などを運び、自宅にも収納ケースや衣類、本類を運びました。


暑い中、汗だくになりながら2人でがんばりましたicon09

こうして、母と一緒に荷物を運んでくれるフシギちゃん姿を見ていると、「大きくなったなぁ~」としんみりしてしまう母でした(T_T)

旧自宅に引っ越してきたときは、まだ2歳半だった彼女...

そーいえば、14年前に旧自宅に引っ越してきたときも、わたしの誕生日だったんだよなぁ~(笑)


何でよりによって、夏の引っ越しになるのやら!(笑)






そんなしんみり・グッタリの午前中を引っ越し荷物運びについやしたあとは、

午後から久しぶりにかぜのおくりものさんへお出かけしてきました。

娘たちは、かぜおくさんのネコちゃんズと戯れていやされ、母も肩の力を抜いてホッとしていましたが、

コブタちゃんの親友Sちゃんから「海に泳ぎに行こう」とお誘いがきたとたんに、コブタちゃんがソワソワと慌てだしたので、バタバタとかぜおくさんを後にして、水着の準備をして海へと向かいました。

あわただしく退散するわたしたちでしたが、ペンギンおかあちゃんにも、癒しのバスグッズをお誕生日プレゼントにいただきました!

ありがとうございますicon06

あぁ、ゆっくりお風呂に入りたいよ~(笑)







Sちゃんたちと合流するとすでに6時半...

時間がなかったので、遠出をあきらめ近くの大浜に行くことにしました。

短い時間でしたが、コブタちゃんとSちゃんは、2人とも日没まで波に揺られて海を堪能してました。

そして、シャワーや着替えを済ませて帰る頃、太陽が沈んだ空が真っ赤に染まり始めました。




それはそれは、ホントにきれいな真っ赤な空で、燃えるように赤くなった後は、徐々に紫色へと変わっていきました。


うれしくなった母が、「地球からママにお誕生日のプレゼントだったのかもね~」と言うと、コブタちゃんが「ママはすごいね~、地球からもプレゼントがもらえるんだね~」と真顔で感心しておりました(笑)








真っ赤な空が真っ暗になった頃、母と娘たちは、クタクタで自宅に帰宅。

夜勤明けなのに、引っ越しさばくりとエアコン取り付けをがんばってくれたダンナ君が干し魚のごとくくたびれておりましたface07

ダンナ君の職場の上司の方が、以前某家電量販店でお仕事をされていたそうで、貴重な日曜の夕方、我が家のクーラー移設をして下さいました。

ホントに感謝、感謝でございます。


連日、33度という温度計を見ながら寝苦しい夜を過ごしていた我が家でしたが、昨日は涼しい部屋でゆっくり、ぐっすりと眠ることができました。







あわただしくて、気が付けば、1日が終わっていたわたしの40回目のバースデー。

それでも、毎年たくさんのおめでとうをもらえることが、とてもしあわせです。

今年も、去年よりしあわせなお誕生日だったと思います。

しあわせバースデー更新中...




おめでとうをくださった方々、ありがとうございました。









そして、



赤主ちゃん、ステキな作品ありがとう!


きんちゃん、かわいい~face05









☆☆☆追記☆☆☆

父からのバースデーメッセージ↓




泣ける...(>_<。)



  


Posted by makko at 10:47Comments(0)ひとりごと

2014年07月05日

ウエルカム真亜子さん♡

こんばんわっほい♪

今日は、お友だちのやどりぎさんから、誕生日プレゼントを頂きました~(*´∇`*)




わたしの名前「makko」にちなんで、「真亜子」というお名前の植物さんです。

ステキ~(*˘︶˘*).。.:*♡






我が家のプランターには、食べられる食材しか生えてませんが、「真亜子」さんには、みんなの見守り係として、スクスクと成長していただきたいと思います(笑)




明日は、40回目のバースデー……

今年も、

産んでもらったこと、

産まれてきたこと、

生きていることに感謝できるしあわせな誕生日を迎えることができそうです。


  


Posted by makko at 23:11Comments(0)ワタシのこと

2014年07月01日

7月スタート♪


こんにちわっほい♪

引っ越しは、遅々として進まないのに、なんでか忙しい我が家です(笑)




そろそろ梅雨も明けるころかと思いきや、まだ空には雨のストックがあったようで、よく降りますね。

もうしばらく晴れ待ち...ですね。



ダンナ君の実家での居候生活も、2週間になろうとしていますが、雨続きで大きな荷物が運び出せず、引っ越しもほぼ進んでません(T_T)

7月いっぱいで...と思っていたのですが、それすらもあやしい感じですface07

ま、気ばかり焦っても仕方ないので、マイペースにできること、したいことを各々しております。









腰を痛めて入院中の義兄のペット君がかわいくてしょうがないコブタちゃん...

ついにオジに「もらっていい?」とねだってました(笑)





毎日のワンちゃんとのお散歩で、すっかり癒されているコブタちゃん。

忙しい毎日ですが、このお散歩タイムが何よりのお楽しみとなっています。










さーて。

今日から7月。

フシギちゃんは、今日からばーちゃんとタラソに通います。

コブタちゃんは、「もうすぐ夏休み」パワーで7月はがんばるのだそう。

母は、今度の日曜日で40歳になります...(^_^;)





それぞれ、毎日笑顔でハッピーに過ごせますようにicon12


  


Posted by makko at 16:49Comments(0)子育て