2024年11月16日
半年
こんばんわっほい。
紅茶を飲もうとしてカップが鼻に当たり床に紅茶をぶちまけ、着ていた白Tを汚した者です。
ちなみに口の中には一滴も入りませんでした
笑
お久しぶりです。
前回のブログから5か月半も経っていたようです。
今日は、父の月命日。
父が旅立って今日でちょうど半年がたちました。
その間に、私はメンタルの調子を崩して仕事を休職し、50歳の誕生日を迎え、コブタちゃんは22歳になりました。
これまでに何度もブログを更新しようと試みましたが、どうしても経験した出来事や感じていることを言葉にして伝えることができませんでした。
ただ、さみしさや悲しさと共に過ごしたこの半年は、今までの私の人生の中で初めて穏やかで自分のことをしっかりと考えながら過ごせた期間でもありました。
こまごまとしたことは、記録としては残しませんが、こうして私がここまで回復できたのは、ゆっくりと穏やかに過ごせた日々のおかげです。
毎日目が回るほど忙しかった私を心配していた父が私にくれた休息という最高のプレゼント。
おかげで今は、前年比80%くらいには回復していると思います。笑
そして、父の死後の色々な手続きや会社の休眠の手続き、離婚後の財産分与の手続きなども一段落付いたこともあり、12月からは実家から市内の自宅に戻ることにしました。
10月いっぱいで仕事も退職し、これから少しずつお仕事も探そうかな...というところです。
まだ、体調に波があるので本格的にお仕事をするのは、年が明けてからにしようと思っていますが、それまでに週に1・2回のバイト程度でもしながら少し体慣らし・心慣らしをしていく必要がありそうです。

今朝は、久しぶりに朝の6時から早起きをして次女コブタちゃんを空港まで送ってきました。
鹿児島空港で合流した仲良しのSちゃんと東京で楽しんでいるようです。
いいですね。
来週は、FIDバスケの大会で大分へ、そして12月の1週目は、母とコブタちゃん二人で推しのライブ参戦と紅葉シーズンの京都へ6泊7日の旅へ。
来年からまた再び始まる忙しくて現実的な生活の前に、しっかりとしあわせパワーを充電してこようと思っています。
さて。
実は、ブログ更新をできなかったもう一つの理由に、今まで使っていたパソコンが壊れたというのありまして
先日、泣く泣く新しいパソコンを買いました。
おかげで自宅の登記手続きもサクサクと進みましたが。笑
今日は新しいパソコンからの初ブログです。
あ、そういえば。
もう一つ新しくスタートしたことがありました!
私とコブタちゃん今月から新しい教室でフラを再開しました。
私にとっては、好きなことをできるというワクワクと、社会復帰へのリハビリや運動不足解消も兼ねている最強の趣味です。
コブタちゃんも大好きなフラを再開してうれしそう。
またいつかステージに立つことがあれば、お知らせしますね。
今日は、父の半年目の月命日で少しずつ進む先が見えてきたというタイミングでブログを更新しようと思って、私なりに気合を入れてパソコンに向かいましたが、やはりまだ頭がうまく回りませんね。笑
思っていることや書きたいことの半分も書けたのかな...という感じですが。
それでも、100%じゃなくても自分の言葉で、また希望をもってこうして言葉を紡ぐことができる...それが今は少しうれしかったりします。
あ、もう一つ言い忘れを思い出しました!
インスタのストーリーにはさらっとのせていたと思うのですが、6月から病休(不安抑うつ症)で休職してました。
という、事後報告ですが。笑
とりあえず、こんな感じでまとまりがない内容になってしまいましたが、ご心配をおかけした方々へのご報告もかねて、私なりの言葉でどうにか伝わりましたでしょうか?
これ以上パソコンに向かってるとまた何か思い出しそうな気がするので、今日はこのあたりでおしまいにします!
次回のブログでは、楽しい旅のキロクをお届けできるといいな、と思っています。
最後まで読んでくださった優しいみなさま、ありがとうございました。
長い間、ご心配かけて申し訳ありませんでした。
そして、いつもそっと見守って下さりありがとうございます。
これからもぼちぼち気まぐれ更新のSnailな日々と我が家をよろしくお願いいたします。
紅茶を飲もうとしてカップが鼻に当たり床に紅茶をぶちまけ、着ていた白Tを汚した者です。
ちなみに口の中には一滴も入りませんでした

お久しぶりです。
前回のブログから5か月半も経っていたようです。
今日は、父の月命日。
父が旅立って今日でちょうど半年がたちました。
その間に、私はメンタルの調子を崩して仕事を休職し、50歳の誕生日を迎え、コブタちゃんは22歳になりました。
これまでに何度もブログを更新しようと試みましたが、どうしても経験した出来事や感じていることを言葉にして伝えることができませんでした。
ただ、さみしさや悲しさと共に過ごしたこの半年は、今までの私の人生の中で初めて穏やかで自分のことをしっかりと考えながら過ごせた期間でもありました。
こまごまとしたことは、記録としては残しませんが、こうして私がここまで回復できたのは、ゆっくりと穏やかに過ごせた日々のおかげです。
毎日目が回るほど忙しかった私を心配していた父が私にくれた休息という最高のプレゼント。
おかげで今は、前年比80%くらいには回復していると思います。笑
そして、父の死後の色々な手続きや会社の休眠の手続き、離婚後の財産分与の手続きなども一段落付いたこともあり、12月からは実家から市内の自宅に戻ることにしました。
10月いっぱいで仕事も退職し、これから少しずつお仕事も探そうかな...というところです。
まだ、体調に波があるので本格的にお仕事をするのは、年が明けてからにしようと思っていますが、それまでに週に1・2回のバイト程度でもしながら少し体慣らし・心慣らしをしていく必要がありそうです。

今朝は、久しぶりに朝の6時から早起きをして次女コブタちゃんを空港まで送ってきました。
鹿児島空港で合流した仲良しのSちゃんと東京で楽しんでいるようです。
いいですね。
来週は、FIDバスケの大会で大分へ、そして12月の1週目は、母とコブタちゃん二人で推しのライブ参戦と紅葉シーズンの京都へ6泊7日の旅へ。
来年からまた再び始まる忙しくて現実的な生活の前に、しっかりとしあわせパワーを充電してこようと思っています。
さて。
実は、ブログ更新をできなかったもう一つの理由に、今まで使っていたパソコンが壊れたというのありまして

先日、泣く泣く新しいパソコンを買いました。
おかげで自宅の登記手続きもサクサクと進みましたが。笑
今日は新しいパソコンからの初ブログです。
あ、そういえば。
もう一つ新しくスタートしたことがありました!
私とコブタちゃん今月から新しい教室でフラを再開しました。
私にとっては、好きなことをできるというワクワクと、社会復帰へのリハビリや運動不足解消も兼ねている最強の趣味です。
コブタちゃんも大好きなフラを再開してうれしそう。
またいつかステージに立つことがあれば、お知らせしますね。
今日は、父の半年目の月命日で少しずつ進む先が見えてきたというタイミングでブログを更新しようと思って、私なりに気合を入れてパソコンに向かいましたが、やはりまだ頭がうまく回りませんね。笑
思っていることや書きたいことの半分も書けたのかな...という感じですが。
それでも、100%じゃなくても自分の言葉で、また希望をもってこうして言葉を紡ぐことができる...それが今は少しうれしかったりします。
あ、もう一つ言い忘れを思い出しました!

インスタのストーリーにはさらっとのせていたと思うのですが、6月から病休(不安抑うつ症)で休職してました。
という、事後報告ですが。笑
とりあえず、こんな感じでまとまりがない内容になってしまいましたが、ご心配をおかけした方々へのご報告もかねて、私なりの言葉でどうにか伝わりましたでしょうか?
これ以上パソコンに向かってるとまた何か思い出しそうな気がするので、今日はこのあたりでおしまいにします!
次回のブログでは、楽しい旅のキロクをお届けできるといいな、と思っています。
最後まで読んでくださった優しいみなさま、ありがとうございました。
長い間、ご心配かけて申し訳ありませんでした。
そして、いつもそっと見守って下さりありがとうございます。
これからもぼちぼち気まぐれ更新のSnailな日々と我が家をよろしくお願いいたします。