2023年03月21日
ご協力お願いします☺︎
こんにちわっほい。
久しぶりのブログですが、本日は近況報告とかではなく、次女コブタちゃんが所属している、
知的障害がある女子バスケットボールクラブ
「鹿児島バルダーズ」の活動費の募金のお願いです。

ポスター本文↓
鹿児島バルダーズ
募金ご協力のお願い
鹿児島バルダーズは鹿児島県で開催される
全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」へ向けて、2016年2月に発足した
知的障がいのある女子バスケットボールクラブです。
鹿児島バルダーズにとって、初めての全国障害者スポーツ大会です。知的障がいのある選手たちは、初めての環境が苦手です。このまま開催県枠で参加しても、初めての環境を理解ができず練習してきたことを発揮でないことが予想されます。
そこで、日本FID連盟主催の全国大会に参加して、試合経験を積むとともに、全国のレベルの高いチームの選手と友達になり、10月に鹿児島県で開催される燃ゆる感動かごしま大会では、選手一人一人が安心してプレーできるようにしたいです。そして、家族や職場の方たちの応援を受けて、笑顔で精一杯、力を発揮できるように3月と8月の全国大会に参加したいと考えていますので、ご支援をお願いいたします。
奄美からもコブタちゃんを含め、4名のメンバーがバルダーズのメンバーとして活動しています。
この機会にFIDバスケや鹿児島バルダーズの活動をぜひ知っていただき、彼女達を応援していただけると幸いです。
募金箱の設置は、こっこ家さんにご協力頂いて、レジ前に置かせていただいています。
私がバタバタしていたせいで、募金のお知らせが遅くなってしまい、締め切りが本日の夕方になります。
次回はもう少し早くお知らせしますので、また次回もよろしくお願いします。
久しぶりのブログですが、本日は近況報告とかではなく、次女コブタちゃんが所属している、
知的障害がある女子バスケットボールクラブ
「鹿児島バルダーズ」の活動費の募金のお願いです。

ポスター本文↓
鹿児島バルダーズ
募金ご協力のお願い
鹿児島バルダーズは鹿児島県で開催される
全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」へ向けて、2016年2月に発足した
知的障がいのある女子バスケットボールクラブです。
鹿児島バルダーズにとって、初めての全国障害者スポーツ大会です。知的障がいのある選手たちは、初めての環境が苦手です。このまま開催県枠で参加しても、初めての環境を理解ができず練習してきたことを発揮でないことが予想されます。
そこで、日本FID連盟主催の全国大会に参加して、試合経験を積むとともに、全国のレベルの高いチームの選手と友達になり、10月に鹿児島県で開催される燃ゆる感動かごしま大会では、選手一人一人が安心してプレーできるようにしたいです。そして、家族や職場の方たちの応援を受けて、笑顔で精一杯、力を発揮できるように3月と8月の全国大会に参加したいと考えていますので、ご支援をお願いいたします。
奄美からもコブタちゃんを含め、4名のメンバーがバルダーズのメンバーとして活動しています。
この機会にFIDバスケや鹿児島バルダーズの活動をぜひ知っていただき、彼女達を応援していただけると幸いです。
募金箱の設置は、こっこ家さんにご協力頂いて、レジ前に置かせていただいています。
私がバタバタしていたせいで、募金のお知らせが遅くなってしまい、締め切りが本日の夕方になります。
次回はもう少し早くお知らせしますので、また次回もよろしくお願いします。
Posted by makko at 11:42│Comments(0)
│コブタちゃん