2018年03月02日
経験値がUPしていた件。
こんにちわっほい。
イベントの告知をせねばーと思いつつ、手も足も出なかった母です
ちなみに、作品作りもほぼ進んでおりません
年度末は、なにかと慌ただしかった
とりあえず、状況に応じてイベントも楽しもうかと思っておりますので、よかったら遊びに来てくださいね。

*
ここからは、自分用の育児記録。
娘たちの近況やら何やら。
フシギちゃんは、波がありつつも、どんぶらこどんぶらこと日々前進しております。
今月でお仕事を始めてから1年。
お仕事を始めた頃は、その日その日を平和に過ごせるようになること以上に望むことがなかった状況の中だったので、彼女が「働いている」ということが現実のように思えるようになるまでずいぶん時間がかかった気がします。
気が付いたら1年もお仕事をがんばっていたことに、今更ながらビックリ
フシギちゃんを雇用してくださった職場と受け入れて下さったスタッフの皆さんには、心から感謝の気持ちでいっぱいです
最近は、コロコロと髪色が変わるフシギちゃん。
少し前は、赤色だったのがピンクなり、昨日は紫になってました(。-_-。)
カメレオンを飼ってる気分です。笑
ちなみに、休みの日になると目も青色と緑色になります。笑
ま、楽しそうで何より。
今を全力で楽しんでますね。
一方、どんより期が続いていたコブタちゃん。
調子が悪くなると出現する、チックやクセが頻繁に出るようになり、そのせいで登校できない日もチラホラ。
一番しんどいのは、喉を締めてしまうチック。
そのせいで喉に傷がついて痛みがあり、不安になって泣いたり、気持ちがどんどんダウンしてしまいました。
過去にも不調のバロメーターのように出現していたチック。
過去ログをチェックすると、今よりももっとしんどい状況でがんばって、苦しかったコブタちゃんがいました。
5年前の1月→ http://teti2snail.amamin.jp/e311982.html
5年前の2月→ http://teti2snail.amamin.jp/e316037.html
思いがけず過去ログを読んで、気づきました。
当時は、しんどいことでいっぱいいっぱになって、笑顔すらなかったコブタちゃん。
ですが、今は何と笑う余裕がある
スゴイ進歩ですね
同じ様なしんどさでも、随分楽なしんどさになってました。笑
繰り返し経験しつつ、徐々にかるーく、かるーくなっていく。
これぞ、重ねた経験の賜物ですね
水曜日、学校をお休みしてたコブタちゃん。
母が仕事から帰宅すると、リビングからコブタちゃんの大爆笑が聞こえてました。
部屋をのぞくと、録画していた「月曜から夜ふかし」鑑賞中。
大変にしあわせそうな笑顔でした。笑
お家でリラックスしていると、チックやクセもあまり出ません。
少し日々の緊張を解いて充電したら、自然に気持ちも前に向かうようで、翌日の時間割をチェックして登校の準備と心の準備をしてました。
昨日は、寝る前まで母と一緒に大好きなK-POPのアイドルを鑑賞してバッチリ充電完了
明日は、ダンスの発表会で徳之島へ行くので、それを楽しみにワクワクしているようです。
母も楽しみ
今回は、1泊2日の日程なのでちょっとした修学旅行気分です。
みんなでワイワイ楽しんでこようと思ってます

イベントの告知をせねばーと思いつつ、手も足も出なかった母です

ちなみに、作品作りもほぼ進んでおりません

年度末は、なにかと慌ただしかった

とりあえず、状況に応じてイベントも楽しもうかと思っておりますので、よかったら遊びに来てくださいね。
*
ここからは、自分用の育児記録。
娘たちの近況やら何やら。
フシギちゃんは、波がありつつも、どんぶらこどんぶらこと日々前進しております。
今月でお仕事を始めてから1年。
お仕事を始めた頃は、その日その日を平和に過ごせるようになること以上に望むことがなかった状況の中だったので、彼女が「働いている」ということが現実のように思えるようになるまでずいぶん時間がかかった気がします。
気が付いたら1年もお仕事をがんばっていたことに、今更ながらビックリ

フシギちゃんを雇用してくださった職場と受け入れて下さったスタッフの皆さんには、心から感謝の気持ちでいっぱいです

最近は、コロコロと髪色が変わるフシギちゃん。
少し前は、赤色だったのがピンクなり、昨日は紫になってました(。-_-。)
カメレオンを飼ってる気分です。笑
ちなみに、休みの日になると目も青色と緑色になります。笑
ま、楽しそうで何より。
今を全力で楽しんでますね。
一方、どんより期が続いていたコブタちゃん。
調子が悪くなると出現する、チックやクセが頻繁に出るようになり、そのせいで登校できない日もチラホラ。
一番しんどいのは、喉を締めてしまうチック。
そのせいで喉に傷がついて痛みがあり、不安になって泣いたり、気持ちがどんどんダウンしてしまいました。
過去にも不調のバロメーターのように出現していたチック。
過去ログをチェックすると、今よりももっとしんどい状況でがんばって、苦しかったコブタちゃんがいました。
5年前の1月→ http://teti2snail.amamin.jp/e311982.html
5年前の2月→ http://teti2snail.amamin.jp/e316037.html
思いがけず過去ログを読んで、気づきました。
当時は、しんどいことでいっぱいいっぱになって、笑顔すらなかったコブタちゃん。
ですが、今は何と笑う余裕がある

スゴイ進歩ですね

同じ様なしんどさでも、随分楽なしんどさになってました。笑
繰り返し経験しつつ、徐々にかるーく、かるーくなっていく。
これぞ、重ねた経験の賜物ですね

水曜日、学校をお休みしてたコブタちゃん。
母が仕事から帰宅すると、リビングからコブタちゃんの大爆笑が聞こえてました。
部屋をのぞくと、録画していた「月曜から夜ふかし」鑑賞中。
大変にしあわせそうな笑顔でした。笑
お家でリラックスしていると、チックやクセもあまり出ません。
少し日々の緊張を解いて充電したら、自然に気持ちも前に向かうようで、翌日の時間割をチェックして登校の準備と心の準備をしてました。
昨日は、寝る前まで母と一緒に大好きなK-POPのアイドルを鑑賞してバッチリ充電完了

明日は、ダンスの発表会で徳之島へ行くので、それを楽しみにワクワクしているようです。
母も楽しみ

今回は、1泊2日の日程なのでちょっとした修学旅行気分です。
みんなでワイワイ楽しんでこようと思ってます


Posted by makko at 15:48│Comments(0)
│コブタちゃん