しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年10月11日

UP→Down→抗う→٩(๑˙╰╯˙๑)۶ ³₃



あろは。

今日ゎ、今週初めて学校へいったコブタちゃんです。

ココロの調子がよろしくない状態での登校だったので、教室や特別支援の教室でゎなく、SSWの先生のお部屋で過ごしました。


学校へ行くこと自体で精一杯の今の状態ですが、なかなかその事を受けれてもらうのゎ難しいことなのだと、改めて思い知った今日でした。


学校へ来ることが当たり前という前提の中でゎ、学校へ来ても学習に向かえない彼女の状態ゎ、歓迎されないのかもしれません。




ヘコむ……




ただ単に、母のココロの状態がマイナスに向いてるから、落ち込んでしまっているのか……


なかなか気持ちの切り替えができない母でした。








そんな状態ですが、上の空で仕事を何とかこなし、午後からゎ大和方面へ用事で出掛けました。






頭の中がフリーズして、無表情の能面母に、相変わらずガッチリと張り付いているコバンザメ1号フシギちゃん。

午後からお家で休憩しているコブタちゃんに「海の写真を撮ってきてね」とお願いされていたので、帰り道に宮古崎に寄り道しました。




まるでこうなることを分かっていたかのように、今日ゎスニーカーを履いていた母。

とにかく体を動かして頭をほぐしたくて、ロリータちゃんのフシギちゃんと黙々と遊歩道を進みました。



しばらく歩いていると、頭のなかがスーっとほぐれていくのが分かりました。

やはり、体を動かすとそちらに意識がいって、考え事をせずにすむのですね (๑¯ω¯๑)フムフム









大自然の中のロリータさん……

なかなかのミスマッチ(笑)










黙々とただただ歩いて……



視界が開けた先にゎ、高く青い空と、どこまても広がる大きな海がありました。




そして、

ふと気付く大切なことに。


揺らいでいる自分の気持ちに……


壁や限界ゎ、自分が自分に縛られているからだと。

他人の常識や価値観にとらわれていたからだと。










今年の目標ゎ、「シンプルにいこう」と決めていました。


大切な人、もの、事がわかっていれば、ただそこに、向かって進めばいい。

目標がブレなければ、自分の進むべき道ゎ迷わないんだと。






…(๑ŐдŐ) ๐ ๐ ←ポロッ

目からうろこ。






忘れてた……

(笑)








よーし。

元気出てきたーーー! (๑•̀∀・)و.。.:*✧






帰り道ゎ、さっそく、上を向いて歩きましたよ~♪


出ました、久々の一人落ち込み&復活!(笑)







よっしゃ!

まずゎ、とりあえず今できることをしようか。





未来ゎ、絶対明るい!……はず( ̄▽ ̄;)





ねッ (๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

  


Posted by makko at 22:00Comments(2)子育て

2013年10月10日

祝 ҉٩(*´︶`*)۶҉





おめでとうございまーーーす .。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.


わくわくSHOPさん。


祝☆1周年♪




コブタ&フシギ姉妹+赤主ちゃん+母でお祝いと日頃の感謝のシルシを差し上げに行って参りました。





ラッピングの文字ゎ、フシギちゃんがチョキチョキと切ってくれました。





ペンギンファミリーさんのモビール。


これゎ、フシギちゃんと赤主ちゃんがアイロンビーズでペンギンさんを作って、ビーズゎSnailファミリーみんなで、仕上げゎ母が担当しました。




ペンギンおかぁちゃん、おとーちゃん、おねーちゃんも喜んで下さって、よかったです ヾ(。>﹏<。)ノ゙♡



そして。


お店に飾ってもらえてうれしかったです!






一緒にわくわくSHOPさんの一歳のお誕生日をお祝いできてしあわせでした。


これからもわくわくSHOPさんの未来を、わくわくして応援してます!



ゎ‹ゎ‹(*´`*)ゎ‹ゎ‹



  


Posted by makko at 23:34Comments(2)子育て

2013年10月10日

復活!食意地クイーン(๑•̀ㅂ•́)و✧




あろは。





しばらくココロと体の調子がよろしくなかったコブタちゃん...


気持ち悪さで、ゴハンが食べられないとこもありました。




あのコブタちゃんがゴハンを食べられないなんて...( ノД`)






しかし、昨日から徐々に調子が上がってきました。


昨日、お仕事がお休みのパパと久しぶりに釣りに行ってきたのです。



やっぱり釣りパワーゎスゴイ(笑)




エラブチを釣り上げて笑顔満開のコブタちゃんです~v(´∀`*v) イエイ♪






夕方までパパと釣りをして、帰りにばーちゃん家に寄って釣ったおさかなをプレゼントしてきたようです。




↑ 昨日の釣果です。


ばーちゃんが「明日のお昼に釣った魚を食べにおいで」と言ってくれたらしく、今日のお昼ゎ、コブタちゃん、お家から自転車でばーちゃん家まで1人で行って、自分の釣ったお魚を食べに行ってきたそうです。




おいしかった~と、満足そうなコブタちゃんでした。






午後からゎ、母のコバンザメ2号をしてます。(笑)






ヒマそうなのでアイロンビーズをおすすめしてみました。



作ったのゎ、スイカ



(笑)



上手に出来上がったのがうれしくて、続けざまにもう一つ作りました。






メロン




(爆)




食意地も復活してきたみたいです

(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜





復活icon12食意地クイーンゎ、明日ゎ午前中、学校へ行けそう...なのだそーですicon100












コブタちゃんを見ていると、つくづく心と体が一体なんだなぁ...と感じます。




元気がないとゴハンもおいしくない...





でも。



元気だとゴハンもおいしい!









今日ゎ、これから大すきなわくわくSHOPさんにお出かけです。




icon451周年を一緒に喜んでこようかと思ってます











その様子ゎ、また後で。。。



  


Posted by makko at 16:32Comments(0)コブタちゃん

2013年10月09日

よんだ?よんだよね (º╰╯º)?

あろは。


台風が過ぎて涼しくなるかと思いきや、暑いですね~




今日も学校をお休みしているコブタちゃんですが、お久しぶりに釣りに行っております。

パパの勤務表をチェックして「休みマーク」を発見し、今日ゎ釣りの日となったわけです。


晴れた空を見上げて、「日焼けしそう~」とニヤついてました(笑)




わくわくする気持ちゎ、「気持ち悪い病」もふっとばしますね。


笑顔のコブタちゃんを見送って、清々しい気持ちになった母です。













*










フシギちゃんゎ、相変わらずピッタリと母をマークしております。


一緒に出勤してますが、かといってやることのない彼女ゎ、昼食後、眠気に襲われるので、今日ゎお手伝いをお願いしました。






先日のペアレントトレーニングのお勉強会で決めた、「フシギちゃんの今月の目標」が「朝脱いだパジャマを洗濯機に持っていくこと」だったので、その目標に向けて

①脱いだパジャマを入れるかごを準備する。
 ・準備したカゴに、彼女のやる気を引き出すイラストや文字をつけてみる。

②できた日ゎ準備した表にシールを貼る。
 ・シール5つ毎に300円の手芸用レースをもらえることにする。(シールがたまったら母がネットで注文する)

③毎日、できた、できなかったかの結果をノートに記録し、その前後の彼女の様子を記録する。(どうしてできた・できなかったのかを分析するため)

という作業をしないといけないのですが、



フシギちゃんにゎ①の、フシギちゃんのやる気を引き出すイラスト&文字の部分を手伝ってもらいました。






ちなみにイラストゎ、フシギちゃんの親友の赤主ちゃんが描いてくれた、フシギちゃんのぬいぐるみのお友だち「大福」です。


PCで編集して文字を入れ、ラミネートして、それをフシギちゃんに切り抜いてもらいました。





後ゎ、帰宅後にこれを先日購入したカゴに貼り付ければ、「脱いだパジャマを入れるカゴ」の完成です。







そんな作業をしていると、会社のドアがノックされ、赤主ちゃんが入ってきました!



\(⊙ө⊙(⊙ө⊙(⊙ө⊙)⊙ө⊙)⊙ө⊙)/ オオッ






絶妙なタイミングです(笑)


まるで約束してたのかっていうくらい!


全くの偶然ですが、やっぱり魂が呼び合ってるんでしょうねicon12




うれしいサプライズに大喜びのフシギちゃんと赤主ちゃん。






せっかくなので、赤主ちゃんにも大福のイラストの使用許可をもらい、お手伝いをお願いしました。




大大福・中大福・小大福・豆大福...(爆)



小さくカットした大福のイラストをラミネートして...使い道ゎ......これから考えます!




しかし、かわいい ←─(°▽°)─♡ ズキューン












*










その後ゎ、もう一つお手伝いをお願いしました。(人使いが荒すぎ?(^_^;))


アイロンビーズ!



これゎ絶対に赤主ちゃんが大すきなはず!と、「事務所にアイロンビーズをしにきて~♪」とお誘いしていたのです。




やっぱり、お上手でした。




すばらしーーー (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ










出来上がった作品ゎ、また明日以降にUPしますので、お楽しみに~ (* ̄▽ ̄*)ノ"



















作業中の二人。



仲良し二人の楽しげな後ろ姿ゎ、かわいくて愛しくて...


涙が出てきてしまった母でした。



まるでお互いの命や存在を支えあっているかのような、強い絆の二人。










母も心穏やかな一日を過ごせました。





ありがとうicon100





  


Posted by makko at 16:41Comments(2)フシギちゃん

2013年10月08日

今度ゎツルまつり。




最近、調子がわるーいコブタちゃん。

吐き気に悩まされる事が多くなりました。



以前ゎ、学校にいかない日ゎ調子がよかったのですが、ここ最近ゎ吐き気で目が覚めたり、食事が摂れないこともあります。


そのせいか、表情が冴えない彼女。


来週にせまった宿泊学習に参加したくて、体調を整えようと本人なりに思っているようです。






今日の午前中、珍しく仕事中の母に電話してきて「今日ゎ大和に行く?行くなら連れてって」とリクエストがありました。

ちょうど午後から用事で大和に行く予定だったので、今日も母に張り付いているコバンザメ1号・フシギちゃんと、お家で休憩していたコブタちゃんを連れて、午後からお仕事兼おでかけ。




往路ゎ、車のバックシートで寝ていたコブタちゃん……

やっぱり、調子が悪いのです。




母の仕事が済んで、帰り道に、「ママ、少し時間ある?海が見たい」と遠慮がちにお願いをするコブタちゃんに、「よし、あらぶる海を見に行こう!」と、3人で国直海岸へ……





勢いよく打ち寄せる波ゎ見慣れた海のそれでゎなく、波打ち際に立ち海をじっと見つめていたコブタちゃんゎ、「帰ろうか」と母が声をかけるまで、その場から動きませんでした。








そんな大好きな海のおかげか、帰宅後ゎ少し元気になり、夕食もしっかりと食べることができ、コブタちゃんもうれしそうにモリモリとギョーザを食べてました ψ(´ڡ`♡) ヨカッタ




食後ゎ、先日母と一緒に作った折り紙の「ツル」を作り出しました。


今日で2回目のツル作り。

母の声かけと身振りだけで、1人で上手に作ることができました。


すごーーーい Σd(≧ω≦*) グッ






……



誉められると、やる気スイッチ入っちゃいます、この子。(笑)



さっき数えたら、5羽のツルさんがいらっしゃいました。





(¯―¯٥)




近いうちに群れになるでしょうね。

ハマると止まりません……



以前ゎ、カブトを大量に作った伝説を持つコブタちゃんですが、

今度ゎツルさんなので、糸を通して千羽鶴風にしてもいいかもしれませんね (*•̀ㅂ•́)و





ただ、「千羽鶴」で願いが叶うことゎ内緒です。

「折りたい」が「折らなくちゃいけない」になってゎ楽しくないので( ̄▽ ̄;)




あくまで、彼女の楽しみの範囲のツルさんの群れが出来上がるといいなぁ……とココロの奥でこっそり思った母なのでした。

  


Posted by makko at 23:04Comments(0)コブタちゃん

2013年10月08日

新しい遊びも試してみたケロ。






あろは。



またもや言葉がうまく出てこない病の母ですicon11





アタマとクチの回線のつなぎ目がどーにかなってるのかなぁ...






ってことで、画像で日曜日の様子をお送りします。











台風襲来前日だったので、天気ゎイマイチでしたが、雨雲レーダーをチェックすると北部のほうゎあまり雨雲がかかっていないようだったので、お出かけを決断!



フシギちゃんのリア友、赤主ちゃんをお誘いしてわくわくさんの松林へ行ってまいりました。



途中、ビッグⅡでお菓子をいーっぱい買い込んでレッツゴーicon139








コブタちゃんゎ、ハンモックへ直行icon46


これゎ、もはやスキを通り越して、愛してますね(笑)


強い風の中ゆらゆらと揺れるハンモックで、リラックスするコブタちゃんでした。








フシギちゃんゎ、赤主ちゃんとお互いの絵や作品を見せあいっこしたり、新しい遊びを試してみたり...



↑ 画像ゎダウジングの様子。


見てるだけで、おもしろくて飽きないこどもたちです(笑)


いつか、宝物を発見できることを祈ってますよ~icon12








母ゎ、松林オーナーのペンギンおかぁちゃんと、コーヒータイム。




風の音と子どもたちの笑い声をBGMにのんびーりさせて頂きました。










夕方、松林周辺をみんなでお散歩しました。




母が見たかった石仏さんと、大好きなオットンビッキャを間近に見ることができて、ちょっとテンションが上がっちゃいましたicon150









平日ゎ、不安定であまり調子の良くないこどもたちですが、そんな時にも週末の楽しい瞬間を少しでも思い出してもらえれば...と思う母です。











最近、ココロが沈んでしまいそうなときにゎ、「どうせ誰にも見えない・わからない未来なら、明るいって信じてた方が絶対いい!」と、自分に言い聞かせている母です。



起こってもいないことを不安に思う余裕なんてないのです。


今のココロの持ちようで、未来もきっと明るい方へ進んで行くはず。




今ゎ、少々ココロも体も疲れてますが、ココロザシだけゎ明るく上向きで!










そろそろネタ切れです(笑)


って、十分言葉を絞り出せてますけど……( ̄▽ ̄;)アハ













でゎ。



今日ゎ、このへんで


(。・ω・)ノ゙



  


Posted by makko at 17:37Comments(1)子育て

2013年10月07日

手と手と手と手




あろは。


台風の夜、ダンナくんゎ職場にお泊まりに行ってしまったので、


娘たちとのんびーり、まったーり過ごしてます。



さっきまで、コブタちゃんが母の膝に乗ってました( ̄▽ ̄;)オモーイ


今ゎ、フシギちゃんの膝に乗ってます(笑)




家族の距離を近付ける……

そんな台風の夜がゆっくり過ぎていきます。


このまま何事もなく台風が過ぎ去ってくれますように (*˘︶˘人)。.:*☆









*










日曜日の夕方のひととき。

大好きなペンギンファミリーと一緒に過ごさせていただきました。


ココロと体を緩められる、やさしい時間。



温かい手と手と手と手……



フシギちゃんが撮ってくれた写真ゎ、しあわせな瞬間がそのままカタチになりました。





楽しかった松林とお散歩、こどもたちの様子ゎ、また次回……




☆*´∀`)ノ *

  


Posted by makko at 22:09Comments(0)ワタシのこと

2013年10月06日

楽しい時間のカタチ








昨日の夜のこどもWSでのこどもたちのマトリョーシカさんたちゎ、一つとして似てるものがなく、個性的でした。







すばらしい感性ですね~ (`・д・ノノ゙☆パチパチ









各々の楽しい時間のカタチ。









*









次女コブタちゃんのマトリョーシカちゃん。




今朝見たら、昨夜買ったお気に入りのかごに入れてディスプレイしてました。(笑)





命名 「きんちゃん」

By:母



気がすんだら画像の白いかごゎ、シルバニアファミリーの何かしらになるのだそーです( ̄ー ̄) フーン




それにしても、かわいすぎるっ!!!



( *¯ ³¯*)♡カワウィウィ



  


Posted by makko at 20:49Comments(2)子育て

2013年10月06日

楽しくて疲れた~。₀*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*






あろは。



昨日ゎ、午後からずーーーっとあちらこちらにおでかけしてました。






①ペアレントトレーニングのお勉強


フシギ&コブタ姉妹+母、赤主ちゃん+母、の5人でいつもお世話になってるNPOさんにお伺いしました。


母たちの勉強中、子どもチームゎ、別室で各々好きなことをして待っていてくれました。







お絵かきや人形作り、ブロック遊びなど何をしてても大好きなお友だちと一緒なら楽しい~ ฅ(•∀•ฅ)♩





母たちも2回目の勉強会ゎ、段々慣れてきたのかいい感じに話が進み、自分のなかに浸透し始めた実感がでてきました。








②フラのレッスン


ケイキレッスンの前に、先生に手作りのお誕生日プレゼントを渡しました。




母がはじめてつくったサンキャッチャー……

少々、完成度に問題がありますが、ハートゎばっちり込めました!


フシギちゃん作のアイロンビーズで作ったステキなフラガールのキーホルダーも一緒にプレゼントました。(先日のブログに画像が載ってます)








③こどもわくわくWS


ケイキレッスン後、パパにこどもたちを迎えてもらい、わくわくさんに連れていってもらいました。


母ゎケイキレッスン後、そのまま補習レッスンに参加し……


終了後ゎ、わくわくさんに合流してわいわいおしゃべり♪




こどもたちゎ、オリジナルマトリョーシカ作りに熱中してました。





それぞれ、個性的なマトリョーシカで、ステキでしたよ~(๑ت๑)♡




※娘たちのマトリョーシカ完成画像ゎ、また後々UPしますね(^ー^)











楽しすぎて、遅い時間までお邪魔いたしました( ̄▽ ̄;)スミマセン


娘たちゎ、楽しすぎの疲労で無表情で「楽しかった!」と言ってました(笑)



いいですね。



しあわせな疲労……




長い1日、一緒に過ごした方々……

貴重な疲労経験をありがとう!(笑)





今日も天気がイマイチですが、外で遊ぶ気満々の娘たちです ヽ( ´ー`)ノ イコーイコー♪








でゎでゎ、ボチボチおでかけ……

行きますかね。





(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス♪



  


Posted by makko at 12:42Comments(0)子育て

2013年10月04日

セカセカ散歩








昨日、忙しい午前中が過ぎ…正午も回って母の腹時計がガンガン昼ごはんを催促しているなか、大和からの帰途で、



あまりに天気がよくて、海がキラキラしてたので、空きっ腹を抱えてお散歩してしまいました( ̄▽ ̄;)



フシギちゃんと、宮古崎の遊歩道を汗をかきかき、セカセカ散歩です (´Д` )






少し波とうねりがありましたが、やっぱりハッとするほどキレイな景色でした。



遊歩道の入口から400㍍くらい歩いて、ヒールの足が痛みだし……退散 (๑¯ω¯๑)






今度からゎ、マイカーにスニーカーを常備しようとココロに決めた母です (*•̀ㅂ•́)و ヨシッ













つかの間のセカセカ散歩で、お腹もすいてましたが(笑) それでもHPゎ確実に快復したかも!



ありがたや~自然。


(笑)










大和からの帰路ゎ、お昼ごはんのことだけ考えて帰りました ( ˘ω˘ ).。oO

(笑)










多動の母ゎ、ついつい予定をいっぱいにしてしまい、余裕のない状態にしがちですが、それでもココロの余裕ゎ得られてますね。



無いのゎ、体力ですな╮(""╯₃╰)╭



前向きエンジンじゃ、体ゎ前に進めない……(笑)




あと。ごはんもしっかり食べなくちゃね!(笑)






食欲の秋、カモン!




  


2013年10月04日

コブタちゃんのダイヤモンドハート






あろは。






最近ゎ、頭がうまく回らずに、日常会話でもブログなどの文章でも言葉が出てこない...という状態が続いていた母です。





ブログもスマホからの投稿ばかりだったので、画像を多用して足りない言葉を補っていた...というのが実際。




画像+一言ポエムも、実ゎこの状態での自分なりに思いを伝える方法...として苦肉の策で思いついたものでした。






ま、でも、そのおかげで言葉以外の表現ができ、楽しめたので、ラッキーでしたが(笑)

















今日ゎ、久しぶりにPCで文字を綴っています。





どうしても、コブタちゃんのことを書きたくて...




















昨日、運動会以来はじめて学校へ行ったコブタちゃんですが、教室と特別支援の教室で過ごす予定だった4時間のうち、2時間をSSW(スクールソーシャルワーカー)の先生のお部屋で過ごしたということでした。





3時間目が始まる前に、特別支援の担任の先生に「Y先生」と、言ったのだそうです。(注:Y先生ゎ、SSWの先生のお名前です)




そこで特別支援の担任の先生が、「Y先生のお部屋に行きたいの?」と尋ねると頷いたようで、3・4時間目ゎSSWの先生のお部屋でゆっくりと休憩していたようでした。





給食後約束の時間に母が迎えに行くと、「今日ゎ、疲れた」と生気のない顔のコブタちゃんが待っていました。






「今日ゎ、よくがんばったね。昼からゎお家で好きな事してゆっくりしたらいいよ」とコブタちゃんに言い、お家に送り届けて母ゎ仕事に戻りました。

























夕方、「ママ、すごく怠いんだけど」と珍しく不調を訴えて母に電話をかけてきたコブタちゃん。熱ゎ、無いようですが猛烈な倦怠感におそわれていました。






「ゆっくり休憩しててね。ママももうすぐ帰るから」と伝え、退社後、買い物を済ませて自宅に戻ると、不調のコブタちゃんが食器を洗って、ご飯を炊いていました。






「コブタちゃん、ありがとうね。疲れているときゎ、お手伝いゎお休みしていいからね。ママが代わるよ~」とまだ食器を洗いつづけようとしていたコブタちゃんに声をかけると、コクンと頷き、下校後、遊んでいたリカちゃんのお家で再び遊び始めました。

























そして、いつも一緒の夜の入浴タイム。




「ねぇ、ママもストレスがたまってる?」とコブタちゃんが聞いてきました。




「うん、今ゎ少しストレスがたまってるかも。コブタちゃんも、家で1人で好きな事してゆっくりしたら落ち着くでしょ?ママゎ、今一人になれる時間がないから、それで少しストレスがたまってると思う」と母が答えると、




コブタちゃんゎ、「ママに一人の時間をあげたい」と言ってくれました。





.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. ウエーン





ありがとう、コブタちゃん。





そのピュアなココロから真っ直ぐに届くやさしい言葉ゎ、いつでも母の癒しと力になってるよ。











そんな彼女に、母ゎ夕方から気になっていた事をに訊ねました。





「今日ゎ、どうして疲れていたのにお手伝いをしてくれたの?」と。













「ママがいつもどんなにしてるかコブタちゃんもやってみたかった」と答えたコブタちゃん。。。





彼女ゎ、一昨日母が言ったことが深く心に残っていたのでした。





一昨日もお手伝いをしてくれたコブタちゃんに、「ありがとう、ありがとう」と言って、50円を上げた後に、マイペースな他の面々を見ながら、ついつい母がボソッと言ってしまったのです。




「ママが仕事から疲れて帰ってきて、食器を洗ったりご飯を作ったり、お洗濯をしたりしても、誰もありがとうって言わないよ。それゎ、みんながそれを当たり前だと思ってるから。でも、ママゎみんながお手伝いしてくれたら、うれしいよ、ありがとうって思うし、言うよ。どんな時でもママがお家のことをすることゎ当たり前なのかな?ママだってしんどい時もあるし、それが、たまに悲しくなる時があるんだ。」





そんなどうしようもないことを...






感じやすい彼女の前で言うべきでゎなかったのです。






ハッとした表情のコブタちゃんゎ、とっさに自分のお財布から100円を取り出して母に差し出しました。







「ママ、いつもいっぱいがんばってるから。はい!」 と。






彼女にとっての精一杯の母への感謝と、ごめんなさいだったのだと思います。






100円をコブタちゃんに返し、「ありがとう。ママゎ、コブタちゃんがママに100円をあげたいって思った気持ちだけをもらうね。うれしかったよ」と言って、終わった...と思っていた話でした。













しかし、コブタちゃんゎ終わっていなかったのです。





具合が悪くても、疲れていても家事をする母の日常を自分も体感したかったのだそうです。





だから調子が悪かった昨日も、お手伝いをした......
















言葉でうまく気持ちを伝えられない少し不器用なコブタちゃんゎが、いっしょうけんめい母に伝えたかった「ありがとう」のかたち。






母のココロにささりました。






ピュアで真っ直ぐで強い...そんなピカピカに輝くコブタちゃんのダイヤモンドハート。













母のうまく回らなかった頭にも、やっとたくさんの言葉が戻ってきました。










どうしてもコブタちゃんへの感謝を、今の気持ちを残したくて。



























ありがとう。







ママゎ、コブタちゃんのママになれてホントにしあわせだ...













( ´(00)`).。.:*♡






  


Posted by makko at 11:29Comments(2)コブタちゃん

2013年10月03日

アイロンビーズはじめました ✧.。.:*








あろは。








今日も忙しい午前中が瞬く間に過ぎ、仕事も一段落した午後、銀行用務ついでに(ホントについで?(笑))わくわくさんに寄り道してきました。








新商品や新しいストーンも入荷していたのですが、ひたすらおしゃべりをし、何も購入せずに閉店時間……( ̄▽ ̄;)








まるで、安心できる止まり木のようなわくわくさんとペンギンおかぁちゃんに、完全に甘えているワタシです (-ω-;)ソーリー













そんな、やさしい止まり木から帰社し、少し前から放置していた「アイロンビーズ」を再び開封。









フシギちゃんも、スイッチが入ったのかスゴい勢いで製作を開始!









スゴーーーい!


さすが、器用だなぁ……









母も注文していたキーホルダーのパーツが届いたので、ウマさんのチモチーフを仕上げました。





画像右下のフラガールゎ、フシギちゃん作です。







ジョーズですね。



さすが、コバンザメ1号!( ̄ー ̄) *。゚✧*。゚








始めてみると、予想以上に楽しかったです。








フシギちゃんと二人、夕方のひととき、話もせずに黙々とアイロンビーズをチマチマしてました。










熱中っていいですね。








何か、頭も体も軽くなった気がします。









*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚














熱中……の域を越えそうな人が約1名……







フシギちゃん。


完全にエンジンがかかっとります。








しばらく、話題と活動ゎ、「アイロンビーズ」に決定ですね~ (ง`▽´)งヨッシャァ! ←フシギさん















※今日ゎ、フシギちゃんも自分のブログで作品紹介してますので、よかったらご覧下さ~い (๑>∪<๑)♪




  


2013年10月03日

行きたいトコロ。









あろは。








母のストレスメーターが、MAXに近づいてるようで、グチがチラホラ出始めました……








やっぱり、自分のペースで動けない日々がずーっと続いたり、母の忙しい日常を家族が当たり前だと思っていることに、イライラ…… (。-`ω´-) チッ
















全く、小さい人間です……ワタシ ( ノД`)











あー。








山に行きたい!








!?







(笑)








大自然に思い切り受け入れられたい!









(笑)











じぃたけ山(父の山)の、トトロハウス。↑画像








風に揺れる木々、鳥のさえずり、山のかおり……









山ごもりしたいなぁ……って、現実逃避?(笑)













季節ゎ、秋。









ちょうど1日、山でゆっくりボーッとするにゎ、いい気候なのです。













まぁ、現実にゎ週末ゎ、台風が接近しそうなので、母の企みゎ実現しそうにないのですが(T^T)








何とか、他のストレス放電方法考えまぁす (´-ω-`)








じゃ。









気持ちだけ、トトロハウスに行ってきます!(笑)








(・ω・。)ノ=з




  

2013年10月01日

コブタちゃんの運動会の歴史……








あろは。








今日ゎ、休憩日でお家でゆっくり過ごしたコブタちゃん。








母が帰宅すると、お風呂場の照明が点けっぱなしだったので、「お風呂入ったの?」と母が訊ねると、








「ううん。コロコロを洗ったの」と不思議な答えが帰ってきました (・´ω・`*)ウーン?








よくよく聞いてみると、台所の床にアリが歩いていたので、コロコロでくっつけて退治し、「汚いから洗った」らしいです……( ̄▽ ̄;)
(※注:コブタちゃんゎアリが超苦手デス)








汚いもの=洗うというシステムのコブタちゃん。


紙類ゎ、洗ってゎいけませんという新情報も新たにインプットしてもらうことになりました。















そんな、コロコロ名人のコブタちゃん。


今日も、いつもの母との大切なコミュニケーションタイムの入浴中に、自分の小さい頃の話を聞きたがりました。









そう……小さい頃のコブタちゃん。



この時期、思い出す君との思い出と言えば、「運動会」。







exciteの過去ログからご覧になってらっしゃる方ゎ、ご存じかもしれませんが、コブタちゃんの運動会と言えば、走ることよりも走らないことで印象深い…… (¯―¯٥)







1才2ヶ月で保育園に入ったコブタちゃんゎ、保育園を卒園した5才までの間に参加した4回の運動会のうち、走ることが出来たのゎ、最後の1回……








2才の時の初めての運動会でゎ、最初から最後までひたすら泣いてました (。•́__ก̀。)

















そんな彼女と積み重ねた運動会の歴史……









色んな意味で、ドキドキ~♪わくわく~♪ (笑)








参加すること、走ること、それも当たり前でゎない彼女の運動会。








今年ゎ、開会式からとお弁当が終わるまでとコブタちゃんが自分で決めて参加しました。



そんな彼女を見守りながら、ワタシ達も、わくわくしてドキドキして、ハッピーになれました (*๓´╰╯`๓)ิ








今までのどの運動会の思い出も(泣いた運動会も、がんばった運動会も、コケた運動会も(!?))、母にゎ忘れられない大切な思い出です。








コブタちゃんゎ、そんな自分の運動会の歴史を、笑ったり、照れたりしながら目をキラキラさせて聞いていました。








今の自分が、「成長してる!」ということを実感できたらしいです(笑)








思わぬプラス効果があったようでよかったです ( *˘╰╯˘*)♥








母も幼い頃のコブタちゃんを思い出して癒されました~♪








あ。




夕方のコロコロ洗い事件も、笑わせていただけたので、ダブルで癒されましたね(笑)







今も昔も癒し系のコブタちゃんです ~(*´`*) *✲゚*





  


Posted by makko at 21:54Comments(0)コブタちゃん