しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年05月23日

日々色々

こんにちわっほい。

4日連続ハンドメイド日記連投中です。

今日は、届いたばかりの細いコードの試し編みと市販のボトルホルダーのリメイクをしました。

出かけようとしていたパパにお使いを頼んだので、お礼代わりにボトルホルダーは、パパの分も作りました。



材料が2個分しかなかったので、とりあえず2つ製作。

パパは早速もらったばかりのボトルホルダーをバッグにつけて夜釣りに出かけて行きました。

どーやら気に入ったようです。笑






私が普段使っているパラコードは、Φ4mmなので、細目のコードも試してみたくて0.75mmと1.18mmのコードも買ってみました。

太さが違うだけで、まるで別のコードのようで、しばし戸惑いましたが、とりあえず小さめの作品を作ってみることにしました。



編みはじめや編み方、編み終わりの処理はいつも通りですが、細くて扱いが難しいicon133

これは、ちょっと不器用な私向きではないかもicon11

とりあえず、太さを変えてリングを3つ作ってみました。

0.75mmのコードは、網目も均一にならずガタガタな仕上がりですが、とりあえず初めてなのでOKですicon157



icon191製作中の様子

見ての通り、指と比べてコードの細いこと...

指先のリハビリになりそうです。

我慢強さも必要かも。笑





休日母が家にいると、ずーーーーーっと母の後をついて歩くむっくん。

高齢で目も耳も遠くなり、そのせいで更に後追いが激しくなっています。

不安なんでしょうね。

母が座って作業しているとそばで安心して寝ています。



神経質なむっくんは、部屋の模様替えや家のそうじで母が動き回っていると、ずっと後追いをして落ち着かず、体調を崩してしまうこともしばしば。

嘔吐したり便が出なかったり、ご飯を食べなかったり...

今日は、母がのんびりと過ごしていたので、むっくんもゆっくり休憩できたようです。


週末は、むっくんの首輪を編むことを楽しみにしていた母ですが、どーやら材料がまだ届きそうにありません。

明日は何を作ろうかなーicon100

みんなあまり好きじゃない梅雨ですが、むっくんは、雨で家族が家にいるとうれしそうです。

むっくんにとっては、シトシト降り続くうっとおしい雨も、恵みの雨なのかもしれませんねicon03


  


Posted by makko at 18:40Comments(0)わんこハンドメイド