2020年05月18日
マイブーム
こんにちわっほい。
マイブームを誰とも共感し合えない母です。
私が現在ハマっているハンドメイドには、我が家の誰も興味関心をもっていないので、一人で黙々と作っては、全く興味を示さない家族に披露して薄い反応しか返ってこない日々。
自己満足の為に作っているので、別にそれも気にならないのですが、たまには温かい反応も欲しいものです。笑
さて。
そんな反応冷ややかな家族に負けず、今日は新しく届いたコードでむっくんのリードを作ってみました。
先週、一度編む練習をしたので、結構スムーズに作れました。

まずは、安全性と丈夫さを一番に、そして少しおしゃれっぽくなるように一工夫。
散歩中に首輪から外れるなんてことになったら大変なので、金具はガッチリと固定しました。

ネイビーとカモフラで本体を編んで、持ち手の根元にブラウンのコードを入れて、アクセントにしました。
色の組み合わせを結構悩んだのですが、なかなかかわいく仕上がりました
大満足~
本当は、首輪も作る予定だったのですが、ネットで注文したバックルと金具の実物が、思った以上に大きめだったので、また買いなおし
アクセサリーの材料もそうですが、ネット注文は安くて便利ですがやっぱり難しいですね。
買いなおした材料が届くまで首輪づくりは我慢です。
*
土曜日は、我が家の3台のエアコンを私一人で掃除したので、日曜日はぐったりしてました
来年は、もう絶対プロに任せたい
そんながんばった甲斐あって、蒸し暑くなった昨日は今年初のエアコン稼働。
快適に過ごせました
外へ遊びに行くには疲れすぎていたので、お家で色々な編み方を探してYouTubeを見ていたら、コードでマスクフックを作っている方がいたので、私も作ってみました。

両端にある丸いポンポンみたいなダイヤモンドノット部分にマスクゴムをひっかけて使います。

簡単に付け外しができて、耳が痛くならなくていい感じです
我が家では、私以外だれも「いいねー」と言わなかったので、ほぼ需要はない感じですが...
実家の母にでも送ろう。笑
マスクチャーム用の材料も届いたので、マスクチャームも作って、かなり遅い母の日のプレゼントにしようかな
マイブームを誰とも共感し合えない母です。
私が現在ハマっているハンドメイドには、我が家の誰も興味関心をもっていないので、一人で黙々と作っては、全く興味を示さない家族に披露して薄い反応しか返ってこない日々。
自己満足の為に作っているので、別にそれも気にならないのですが、たまには温かい反応も欲しいものです。笑
さて。
そんな反応冷ややかな家族に負けず、今日は新しく届いたコードでむっくんのリードを作ってみました。
先週、一度編む練習をしたので、結構スムーズに作れました。

まずは、安全性と丈夫さを一番に、そして少しおしゃれっぽくなるように一工夫。
散歩中に首輪から外れるなんてことになったら大変なので、金具はガッチリと固定しました。

ネイビーとカモフラで本体を編んで、持ち手の根元にブラウンのコードを入れて、アクセントにしました。
色の組み合わせを結構悩んだのですが、なかなかかわいく仕上がりました

大満足~
本当は、首輪も作る予定だったのですが、ネットで注文したバックルと金具の実物が、思った以上に大きめだったので、また買いなおし

アクセサリーの材料もそうですが、ネット注文は安くて便利ですがやっぱり難しいですね。
買いなおした材料が届くまで首輪づくりは我慢です。
*
土曜日は、我が家の3台のエアコンを私一人で掃除したので、日曜日はぐったりしてました

来年は、もう絶対プロに任せたい

そんながんばった甲斐あって、蒸し暑くなった昨日は今年初のエアコン稼働。
快適に過ごせました

外へ遊びに行くには疲れすぎていたので、お家で色々な編み方を探してYouTubeを見ていたら、コードでマスクフックを作っている方がいたので、私も作ってみました。

両端にある丸いポンポンみたいなダイヤモンドノット部分にマスクゴムをひっかけて使います。

簡単に付け外しができて、耳が痛くならなくていい感じです

我が家では、私以外だれも「いいねー」と言わなかったので、ほぼ需要はない感じですが...
実家の母にでも送ろう。笑
マスクチャーム用の材料も届いたので、マスクチャームも作って、かなり遅い母の日のプレゼントにしようかな
