2013年11月16日
そして、道が現れました
あろは。
そして、こんばんわっほい~♪
ご心配をおかけしていたフシギちゃんの不調ですが、やっと塞がっていた道が開けました。
正直、今回ゎもう無理……
諦めてしまいそうでした。
ホントにキツかった。
支えきれずにつぶれてしまいそうだった。
でも、フシギちゃんに何度も何度も言い聞かせていた言葉の数々が、実ゎ、母自信にも響いていたのです。
そして、それが彼女の中にある小さな希望にも届いたのです。
再び、未来への道が現れて、開かれました。

フシギちゃんが笑顔と創作意欲を取り戻しました。
ロリータのヘッドドレスの新作も作りました。

コブタちゃんゎ、朝、早起きして食器洗いをしてからパパと釣りに行きました。
今の家族や家の状況を見て、お手伝いをしてくれるやさしいやさしいコブタちゃん。
彼女のやさしさと存在が母の癒しになって力になってくれました。
ご心配をおかけして、すみませんでした。
そして、ありがとうございました。
うまく頭が回らず、言葉足らずですが、取り急ぎ、ご報告とお礼を。
感謝……(*˘︶˘*).。.:*♡
2013年11月16日
きっと越えられる……
あろは。
そして、こんにちわっほい♪
まずゎ、お詫び。
昨日の夕方、短い時間でしたが、我を忘れたフシギちゃんがUPしてたひどいブログをご覧になった方、ごめんなさい。
母が病院に行っている間に、泣きながらUPしたようで、母が帰宅してすぐに非表示にしたので、多くの方の目に触れなくてよかった……
今、とても苦しい彼女です。
そこから抜け出したくて、あがいているのです。
先週から、かなり不安定な状態で、自傷行為が止まらずにエスカレートしています。
一昨日の夜、母に、どうして自分ゎ自傷が止められないのか、どうして自分が生きてるのか、etc...
今まで言葉にしてこなかった不安を次々と母にぶつけてきました。
たくさん話をしましたが、彼女に母の言葉ゎ届いていないようでした。
でも。それでもいいんです。
今まで彼女のなかで渦巻いていた不安が言語化されて出てくるようになったことゎ、今までにない成長なのです。
そして、昨日……
午後、母の会社にフシギちゃんが現れました。
「用事がある」という彼女。
「病院につれていって欲しい。昨日の夜、腕を切ったら切りすぎて……縫わないといけないかも。」
と。
すぐに近所の整形外科に連絡して受診しました。
右腕を合計3ヶ所、計9針縫いました。
それで落ち着いたかというと、そうでゎなくはじめに書いたように切りたい衝動や、消えないモヤモヤで訳が分からなくなり、ひたすら母に自分の衝動や不安を母に訴え続けています。
繰り返される同じやりとり……
治まらない不安……
クリニックにも相談に行きましたが、今ゎどうにか薬で不安を抑えて、この時期を越えようという先生の判断でした。
今を越えれば、きっと楽になる…と。
ひたすら母に抑えられない自分の不安と衝動を訴え続けるフシギちゃん。
徐々に蓄積される母の疲れ……
とにかく、わたしのココロと体が持つ間ゎ、どうにか今のかたちを維持できます。
でも、わたしにも、限界がある。
それが近いと感じていました。
今回ゎ、もうムリかも……と。
だけど、そんなわたしのココロのどこからか届いた声が。
「今日の限界と明日の限界ゎ同じ?」
「今日が無理でも明日、明日が無理なら明後日、明後日が無理なら……」
そう。
きっと限界が限界じゃなくなって越えることが出来る日が来る。
苦しいときほど、未来を信じなくちゃ!
きっと越えられる。
そして、まだ成長できる。前に進める。
自分とフシギちゃんを信じて、諦めない!
まだそのくらいの余力なら残ってます。

そんな中ですが、コブタちゃんが生み出したキャラクターのきんちゃんを手縫いで作ってみました。
頭の中を心配事でいっぱいにしないこと。
今までの経験で身に付いた、わたしなりの前進法です。
一歩でも、半歩でも、前に進めば、見える景色も、状況もきっと変わる。
きっと、わたしもフシギちゃんも乗り越えられる!
きっと!
絶対!
よっしゃ。(๑'ڡ'๑)୨♡
今日が終われば明日が来る。
それで今ゎOK!
……ってことにしとこーか( ̄▽ ̄;)
(笑)
そして、こんにちわっほい♪
まずゎ、お詫び。
昨日の夕方、短い時間でしたが、我を忘れたフシギちゃんがUPしてたひどいブログをご覧になった方、ごめんなさい。
母が病院に行っている間に、泣きながらUPしたようで、母が帰宅してすぐに非表示にしたので、多くの方の目に触れなくてよかった……
今、とても苦しい彼女です。
そこから抜け出したくて、あがいているのです。
先週から、かなり不安定な状態で、自傷行為が止まらずにエスカレートしています。
一昨日の夜、母に、どうして自分ゎ自傷が止められないのか、どうして自分が生きてるのか、etc...
今まで言葉にしてこなかった不安を次々と母にぶつけてきました。
たくさん話をしましたが、彼女に母の言葉ゎ届いていないようでした。
でも。それでもいいんです。
今まで彼女のなかで渦巻いていた不安が言語化されて出てくるようになったことゎ、今までにない成長なのです。
そして、昨日……
午後、母の会社にフシギちゃんが現れました。
「用事がある」という彼女。
「病院につれていって欲しい。昨日の夜、腕を切ったら切りすぎて……縫わないといけないかも。」
と。
すぐに近所の整形外科に連絡して受診しました。
右腕を合計3ヶ所、計9針縫いました。
それで落ち着いたかというと、そうでゎなくはじめに書いたように切りたい衝動や、消えないモヤモヤで訳が分からなくなり、ひたすら母に自分の衝動や不安を母に訴え続けています。
繰り返される同じやりとり……
治まらない不安……
クリニックにも相談に行きましたが、今ゎどうにか薬で不安を抑えて、この時期を越えようという先生の判断でした。
今を越えれば、きっと楽になる…と。
ひたすら母に抑えられない自分の不安と衝動を訴え続けるフシギちゃん。
徐々に蓄積される母の疲れ……
とにかく、わたしのココロと体が持つ間ゎ、どうにか今のかたちを維持できます。
でも、わたしにも、限界がある。
それが近いと感じていました。
今回ゎ、もうムリかも……と。
だけど、そんなわたしのココロのどこからか届いた声が。
「今日の限界と明日の限界ゎ同じ?」
「今日が無理でも明日、明日が無理なら明後日、明後日が無理なら……」
そう。
きっと限界が限界じゃなくなって越えることが出来る日が来る。
苦しいときほど、未来を信じなくちゃ!
きっと越えられる。
そして、まだ成長できる。前に進める。
自分とフシギちゃんを信じて、諦めない!
まだそのくらいの余力なら残ってます。

そんな中ですが、コブタちゃんが生み出したキャラクターのきんちゃんを手縫いで作ってみました。
頭の中を心配事でいっぱいにしないこと。
今までの経験で身に付いた、わたしなりの前進法です。
一歩でも、半歩でも、前に進めば、見える景色も、状況もきっと変わる。
きっと、わたしもフシギちゃんも乗り越えられる!
きっと!
絶対!
よっしゃ。(๑'ڡ'๑)୨♡
今日が終われば明日が来る。
それで今ゎOK!
……ってことにしとこーか( ̄▽ ̄;)
(笑)