しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年11月05日

フシギ先生と赤主先生



あろは。


そして、こんにちわっほい~♪





昨日ゎ、連休最終日でしたが、雨で、娘たちの体調もいまいちだったので、ゴロゴロデーとなっておりました。







フシギちゃんゎ、母のグータラっぷりにお出かけしない気配を感じたのか、親友赤主ちゃんに電話をして一緒にフェルトでお人形作りを開始。


1人でも楽しそうに縫物をする彼女ですが、赤主ちゃんが一緒だと更に楽しさ倍増のようです。









しあわせなファンタジーワールドです。(笑)










*






今日ゎ、母が出勤する時間になってもフシギちゃんゎゴロゴロしてました。


土曜日の受診で変わった眠剤と増量した抗うつ薬のせいでだるいのだそうです。



精神的な不安定ゎ、少し落ち着いているようですが、体が薬に慣れるまでいましばらく時間がかかりそうですね。







コブタちゃんゎ、午後からお友だちとお約束をして遊びに行っているようです。


昨日ゎ、一日中、頭痛と吐き気に悩まされていました。


今日ゎ、元気になってよかったicon100









母ゎ、午前中ゎ黙々と仕事をこなして、午後からお世話になっているNPOさんのチャレンジドさんに出向いて、リレーファイルの検討会に参加してきました。


リレーファイルとは、病院や相談機関を訪れる際などに持参する、個々の子どもの成育歴やその他必要な情報を記入した、子どもの支援を共通理解し、引き継いでいくために必要な情報が詰まったものです。



わたしとお友だちのやどりぎさんともう一人のお母さん3人がモニターとなって、リレーファイルに子どもたちの情報を記入して、使いやすさや、必要な部分、不必要な部分、強調する部分などを話し合って、それをもとにチャレンジドさんが独自のリレーファイルのひな形を作るのです。



いつもたくさんたくさんお世話になっているので、少しでもお役にたてるといいなぁ...と思って微力ながら協力させていただいてます。






今日ゎ、リレーファイルの名前も決まり、表紙の絵を赤主ちゃん(とフシギちゃん)に描かせてもらえることになりました。


すばらしいぃぃぃicon12




お家に帰ったら早速報告しなくちゃ!









うれしいですね。



学校や大勢の人の中にいると、彼女たちの苦手な事や、困ることばかりに注目されてしまいがちですが、こうやって彼女たちの得意で優れている部分を、もっともっと多くの方々に知ってほしいと思います。


耳タコになるくらい、何度も繰り返し言ってる気がしますが、「みんなと違っていることゎ、劣ってることじゃない」のです。

そのみんなと違う個性をもっともっとキラキラと輝かせて、それを自信につなげてほしいと思います。




だって、自分ゎ1人。

この世界でただ1人の特別な自分です。



自分の個性を引け目に感じることなく、胸を張って、自分として生まれてきたことをしあわせだと感じて生きてほしい。







いつも願っていることゎ、ただ一つ。


彼女たちがありのままで、自分らしく胸をはってしあわせに生きていけること。







そのために少しずつ色々なことが起こって、進むべき方向へ進んでいるのだと、今ゎ揺るがずにそう思っています...







...なんか話がずれ出しましたね(笑)



脱線得意なんですface03icon10














さてさて。


まったくの余談ですが、今日のしーまのトップページのランキングで、このかたつむりブログが20位になってて、超ビックリしました。


驚きすぎて眠気がとびました。(笑)





前向きだけが取り柄のブログですが、ずっと読んでくださってる方も、初めて読んでくださった方も、ありがとうございます。



しーまにブログをお引越しした目的が「地元の奄美の人たちに発達障害のことを知ってもらう」ためだったので、その目標に少しずつ近づけているのかな...と最近思えるようになりました。






そして、更に余談ゎ続きますが。


承諾も得ずに載せてしまった文化祭終了後の写真がこれまたしーまのトップページのブログ記事ランキングに載ってしまうというハプニング...

先生、そしてみんな、大変すみませんでした(^_^;)


やっぱりみんなが美人だからなんだよ~icon06(←言い訳icon11)
















おっとicon41



脱線しすぎて、ついに本線に戻れなくなってしまいましたね(笑)





お腹がすいてきたので、もう終わります(笑)


さ。夕ご飯の買い物行こう~icon46




  


Posted by makko at 18:13Comments(0)子育て