2012年12月14日
不安のコントロールⅡ
Aloha

やっと週末です(^_^;)
今日も娘たちゎ学校へ行きました。
だがしかし...
ウイークデーの疲れなのか一昨日、昨日と不安定な娘たち。。。
2人揃って仲良く沈んでいます。
昨夜ゎ、各々別々にワタシに気持ちをぶつけてきました。
まずゎ、コブタちゃん。
いつものように思い出しタイムになっているお風呂の時に、「どうして昼休みがあるの?」「コブタちゃんゎ、休み時間がキライ。何していいか分からんから」と言い出しました。
どうやら母に何か言ってもらいたいのか、何度も聞きます。
「何をしてる時が楽しいの?」と返すと、「学校ゎ楽しくない」...(-.-;)
普段ゎ本を読んだりして過ごしているようですが(昨日も給食後迎えに行ったら本を読んでました)、「じゃあ、お友だちと遊ばないときゎ、本を読んだりお絵かきをしたりして過ごしたらいいよ。楽しいことゎ、お休みの日に一緒にしようね。」と答えておきました。
登校もみんなが登校する時間を避けて、8時前後の人が少ない時間を選んで登校してます。
今ゎ、安心できる人意外とゎ積極的に関わりを持ちたくないのかもしれませんね。
それでも彼女なりの友人関係もちゃんとあるので、そこゎあまり心配せずにいようかと思います。
いい時もあればそうでない時もある。
ワタシが一喜一憂してると、彼女たちのココロも落ち着かなくなるので、ここゎじーっと彼女の今の困り事を客観的に見て、不安の原因を探ってみようと思います。
さて。
フシギちゃん。。。
一昨日から何やら不機嫌です。
一昨日、ワタシが文化センターである講演会に出かけている間、どうもパパともひともめあったようで、コブタちゃんが昨日お風呂でこっそり教えてくれました。
表情もなく、イライラして、声をかけるとそっけない返事や反抗的な返事が返ってきます。
パパゎ、どうやらその反抗的な返事にイラっとしたようで言い合いになったようでした。
先月の病院受診以降、唇の皮をめくるのが癖になっており、それもエスカレートして常に手が口元にある状態...唇ゎ常に血が滲んでいます。
とりあえずゎ様子を見ていたワタシですが、やはりこれも自傷なのだという認識に至りました。
そこで、フシギちゃんに話をしました。
「毎日口から血を出してたら痛そうだよ。できればもう皮をむかないで欲しいんだけど。」と。
すると彼女ゎ、「爪もかんだらダメ、手を切ってもダメ、皮をむいてもダメ。だったらどうすればいいの?」と涙目で返してきました。
やはり自傷同様感情のはけ口になっていたのです。
彼女もやめたいとゎいうものの、気がつけば手が口元に...ということらしいです。
本人ゎ「手袋をしたらいい」とかアイディアを出してましたが、それじゃあ根本解決にゎならないと思いつつも、このまま放置するよりゎ何か策をこうじないとなぁ...と思っているところです。
(指をテープでグルグル巻きにする!と提案して速攻却下された母...冗談だってば(^_^;)
寒くなると気持ちが沈んでくるのゎ、いつものことですが、できれば波のない穏やかな状態を維持したい...本音。
こちらもコブタちゃん同様、不安の原因をもう少し様子を見て見極める必要がありそうです。
2人とも学校でゎまだ安定を維持できているようなので、不安が大きくならないうちに原因と対策を...と考えています。
ちょうど週末なので、また一緒に過ごす中で彼女たちの感情が解放されてモヤモヤしたものが吐き出せるといいんだけどなぁ...
そういえば。
最近忙しくて娘たちを抱きしめてない(。-_-。)
こんな時ゎ、触れ合いが一番!
早速今日ゎ、皮膚から母の愛を注入してみようと思います(*´∀`*)♥
フシギちゃんとMMちゃんサンタ切り絵中の図。。。
昨夜、コブタちゃんからサンタさんに伝言を頼まれました。
「クリスマスプレゼントゎ、シルバニアファミリーのショコラウサギちゃんの何とかかんとかがほしい」らしいです。
サンタさんもしーま見てればいいんだけど...(ー_ー)!!

イブまであと10日ですね。
サンタさん、プレゼント間に合うかなぁ。。。(^◇^;)