しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年11月16日

奄美組の新聞掲載と筋肉痛

こんにちわっほい。

日曜日の南日本新聞さんにコブタちゃんたちの記事が掲載されました。


鹿児島バルダーズに所属する奄美メンバー4人です。

養護学校を卒業してからも、お仕事をしながらバスケを続けています。

決して恵まれているとは言えない練習環境の中でも、大好きなバスケを続けることができる環境があることがありがたいです。

日曜日は、本土のバルダーズの練習とオンラインつなぎながら、一緒に練習をしました。


鹿児島市内での練習に参加するのはなかなかできませんが、新型コロナウイルスの蔓延防止による自粛期間中も、オンラインでミーティングやトレーニングを続けてきたので、今回もスムーズに練習できました。

2時間しっかりと練習しましたよ。

コブタちゃんは、久しぶりのちゃんとした練習で、全身筋肉痛になってましたが。笑

来週の日曜日の練習も、今から楽しみにしています。






さて。

自分の体力のなさもさることながら、現在止まらない食欲と戦っているコブタちゃん。

母が自宅にいるときや、コブタちゃんが母の実家に泊っている時は、必ず母のウォーキング&ジョギングに同行します。

昨日もあちこち筋肉痛が痛いと言いながらも、母のウォーキング&ジョギングについてきました。

母のいつものメニューは、前半ウォーキングで後半はジョギングなのですが、後半のジョギングは、筋肉痛だから走らないというコブタちゃんと折り返し地点で別れてジョギングをスタートした母。

いつもよりも少し早めのペースで走り終わり、車に水を取りに行こうとしていると、背後に気配が...

筋肉痛で走らないはずのコブタちゃんが走ってきてました。笑

「チャンスがあるときに走っとく」ということらしいです。

一人では家からほとんど出ない彼女なので、母が一緒にいるチャンスを逃すわけにはいかなかったらしいです。笑

走った後は、寒さと強風ですぐに車に退散してましたicon46



母は、ヘッドホンで耳を守りつつ音楽を聴きながら、しばし海と星空を眺めて車に戻りました。


もうすぐ満月なので空も明るく、雲もちゃんと見えます。


空が明るいので、星の数は多くありませんが、キレイな夜空でした。


日曜日は、いつもよりも歩数が少なかったですが、ぴったり5,555歩で、なんだかちょっとだけいい気分になれました。

寒くなってきてからウォーキング&ジョギングの距離を半分にしましたが、この調子ならどうにか寒さと折り合いをつけつつ続けていけそうかなー...と今のところ思ってます。

しばらくは、このペースで。

辛くなってきたらまたその時に解決法or代替法を考えますicon170