2020年05月15日
雨の慕情...
こんにちわっほい。
梅雨らしいお天気ですね。
今日は、月に一度のフシギちゃんの定期受診日だったので、朝から病院。
診察後、フシギちゃんのカウンセリングが終わるまで、暇だったので車の中でコードを編んで遊んで待ってました。
アクセサリー作りと違ってどこでもできるし、老眼鏡をかけなくていいのがいいですねー。笑

昨夜もYouTubeを見ながら何個か作りましたが、単色のコードで編むと、和風な服装にも合いそうな感じです。

ミックスカラーのコードだと、もう少しカジュアルな感じでかわいいし、単色だとシンプルで合わせやすくてかわいいし、
結果どちらもかわいいです
笑
昨日の夕方は、コブタちゃんの児童デイが終わるまで会社でむっくんのリードを編む練習をしてました。
余っている練習コードで編んだので、色の組み合わせが微妙な感じ

青のラメ入りと水色のコードの色合いが、まるで大物演歌歌手が御召しになる衣装のようで...
今にも八代亜紀ちゃんの「雨の慕情」が頭の中でなりだしそうです。笑
おっと、中高年にしかわからんネタをぶっこんでしまった
分かる人だけうなずいておいてくださいね。笑
練習用のコードも少しずつ減ってきたので、新しい色のコードとパーツを注文しました。
そろそろ慣れてきたので、むっくんのために首輪とリードも作ってみようかと思ってます。
どんなものを作ろうか、ワクワク
梅雨らしいお天気ですね。
今日は、月に一度のフシギちゃんの定期受診日だったので、朝から病院。
診察後、フシギちゃんのカウンセリングが終わるまで、暇だったので車の中でコードを編んで遊んで待ってました。
アクセサリー作りと違ってどこでもできるし、老眼鏡をかけなくていいのがいいですねー。笑

昨夜もYouTubeを見ながら何個か作りましたが、単色のコードで編むと、和風な服装にも合いそうな感じです。

ミックスカラーのコードだと、もう少しカジュアルな感じでかわいいし、単色だとシンプルで合わせやすくてかわいいし、
結果どちらもかわいいです

昨日の夕方は、コブタちゃんの児童デイが終わるまで会社でむっくんのリードを編む練習をしてました。
余っている練習コードで編んだので、色の組み合わせが微妙な感じ


青のラメ入りと水色のコードの色合いが、まるで大物演歌歌手が御召しになる衣装のようで...
今にも八代亜紀ちゃんの「雨の慕情」が頭の中でなりだしそうです。笑
おっと、中高年にしかわからんネタをぶっこんでしまった

分かる人だけうなずいておいてくださいね。笑
練習用のコードも少しずつ減ってきたので、新しい色のコードとパーツを注文しました。
そろそろ慣れてきたので、むっくんのために首輪とリードも作ってみようかと思ってます。
どんなものを作ろうか、ワクワク
