2019年07月16日
燃え尽きコブタちゃん。
こんにちわっほい。
今朝は、思わぬ場所で20年ぶりくらいに知り合いにあって、「なんで島にいるのー!」と、めっちゃびっくりした母です。
今日は、コブタちゃんの月に一度の定期受診の日でした。
連休明けで込み合う待合室で待っていると、通り過ぎた男性と目があったのですが、猛烈な知り合い感が!
びっくりして「あー!」と言いながら指をさした瞬間に、とっさに「Mくん!」と名前が口から出ました。笑
記憶ってすごい。笑
懐かしく色々と話をして、つまらない長い待ち時間を楽しく過ごしました。
今朝は、ぐったりとして元気がなかったコブタちゃん、さもありなん。
診察前の血圧が、91/50でした
家を出る30分前にどうにかこうにかゾンビのように起きて、母の部屋にやってきて「だるい」と一言...
病院受診後登校する予定だったのですが、今日はゆっくり休むことにして病院受診を済ませました。
金曜日から昨日まで、フラやダンスのレッスンやイベントが続いて、体力や気力を使い果たしたようです。

昨日は、昨年の文化祭以来のステージだったので、少し緊張したと言っていました。

練習期間が短かったので、コブタちゃん的には不完全燃焼だったようですが、それもまたいい経験になったようです。

文化祭に向けてしっかりと練習しようと思った(!?)ようです。
イベント後、自分たちの動画ではなくカイカちゃんとケイキちゃんの動画を見ていたコブタちゃん。

自分たち以外のメンバーのフラも気になるのです。

小さいころから一緒に練習してきた姉妹のように仲がいい子どもたちの成長がうれしいようです。
目を細めてみてました。笑
母が、「ママたちのフラはどうだった?」と聞くと、「揃っててよかったんじゃない?」とクールな感想をいただきました。

個人の踊りじゃなくて、ちゃんと全体を見て冷静な意見をくれるお年頃の娘です。笑

母は、今回は自分の技術云々よりも、みんなで一緒に舞台に上がって踊ることが出来たのがうれしかったので、反省はしないことにしました。笑
後は、文化祭に向けて集中するのみです。
昨日、ステージが終わってからケイキちゃんのママさんが、「フシギちゃんと一緒に踊ってるのを見てうれしくて感動しちゃった~」とウルウルしながら言いに来てくれました。
ありがたいですねー

まるで家族のようにみんなで子どもたちの成長を楽しみにして、みんなで見守っている、ステキなスタジオだなぁ~と改めて思いました。

さあ、文化祭に向けてフラに集中していこう...というところですが、
コブタちゃんは、日曜日までキッズさんたちのダンスレッスンがあり、27日には龍郷のお祭りでレッスンした曲を踊る予定なので、それまでは気が抜けません。
次のレッスンで自分抜きで踊ってもらって最終チェックをして、一人一人にアドバイスや指導をしたいようです。
心配性のコブタちゃんも、初の先生を経験させてもらって成長しています。
みんなをカッコよく踊らせてあげたいらしいです
ステキですね~
誰かを輝かせてあげられるなんて。
お祭り本番で、子どもたちがキラキラした姿を見られるのが今から楽しみで仕方ない母です。
今朝は、思わぬ場所で20年ぶりくらいに知り合いにあって、「なんで島にいるのー!」と、めっちゃびっくりした母です。
今日は、コブタちゃんの月に一度の定期受診の日でした。
連休明けで込み合う待合室で待っていると、通り過ぎた男性と目があったのですが、猛烈な知り合い感が!
びっくりして「あー!」と言いながら指をさした瞬間に、とっさに「Mくん!」と名前が口から出ました。笑
記憶ってすごい。笑
懐かしく色々と話をして、つまらない長い待ち時間を楽しく過ごしました。
今朝は、ぐったりとして元気がなかったコブタちゃん、さもありなん。
診察前の血圧が、91/50でした

家を出る30分前にどうにかこうにかゾンビのように起きて、母の部屋にやってきて「だるい」と一言...
病院受診後登校する予定だったのですが、今日はゆっくり休むことにして病院受診を済ませました。
金曜日から昨日まで、フラやダンスのレッスンやイベントが続いて、体力や気力を使い果たしたようです。

昨日は、昨年の文化祭以来のステージだったので、少し緊張したと言っていました。

練習期間が短かったので、コブタちゃん的には不完全燃焼だったようですが、それもまたいい経験になったようです。

文化祭に向けてしっかりと練習しようと思った(!?)ようです。
イベント後、自分たちの動画ではなくカイカちゃんとケイキちゃんの動画を見ていたコブタちゃん。

自分たち以外のメンバーのフラも気になるのです。

小さいころから一緒に練習してきた姉妹のように仲がいい子どもたちの成長がうれしいようです。
目を細めてみてました。笑
母が、「ママたちのフラはどうだった?」と聞くと、「揃っててよかったんじゃない?」とクールな感想をいただきました。

個人の踊りじゃなくて、ちゃんと全体を見て冷静な意見をくれるお年頃の娘です。笑

母は、今回は自分の技術云々よりも、みんなで一緒に舞台に上がって踊ることが出来たのがうれしかったので、反省はしないことにしました。笑
後は、文化祭に向けて集中するのみです。
昨日、ステージが終わってからケイキちゃんのママさんが、「フシギちゃんと一緒に踊ってるのを見てうれしくて感動しちゃった~」とウルウルしながら言いに来てくれました。
ありがたいですねー


まるで家族のようにみんなで子どもたちの成長を楽しみにして、みんなで見守っている、ステキなスタジオだなぁ~と改めて思いました。

さあ、文化祭に向けてフラに集中していこう...というところですが、
コブタちゃんは、日曜日までキッズさんたちのダンスレッスンがあり、27日には龍郷のお祭りでレッスンした曲を踊る予定なので、それまでは気が抜けません。
次のレッスンで自分抜きで踊ってもらって最終チェックをして、一人一人にアドバイスや指導をしたいようです。
心配性のコブタちゃんも、初の先生を経験させてもらって成長しています。
みんなをカッコよく踊らせてあげたいらしいです

ステキですね~
誰かを輝かせてあげられるなんて。
お祭り本番で、子どもたちがキラキラした姿を見られるのが今から楽しみで仕方ない母です。