しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年05月07日

それぞれの経験値

こんにちわっほい。


いつも娘たちのぬいぐるみの名付け親にされる母です。

昨日は、3体のぬいぐるみにそれぞれ「富子」と「おたま」と「つよまる」と命名しました。



さて。

昨日は、奄美パークさんのあまみっ子フェスタというイベントに参加してきたコブタ・フシギ姉妹と母ですが、

珍しく仕事が休みだったパパがイベントを見に来てました。

しかし、母が「動画か写真を撮っておいてね」と言わなかった結果、コブタちゃんのソロ舞台はなんと画像も動画もナシ...icon133

貴重なソロダンスは、ほぼ幻になってしまいました。


しかーし。

母の目にはカッコいいコブタちゃんのダンスがしっかり焼き付きましたicon206

あのコブタちゃんがたくさんの人の前で一人で踊ってるなんて、ホントに奇跡みたいな現実です。

小さな経験の積み重ねがコブタちゃんの気持ちを前へ上へとむける力になってるんですね。

すばらしい~icon45


それぞれの経験値


貴重な舞台上のコブタちゃんの様子がナオミ先生のブログにUPされていたので、ご覧になりたい方はこちらからどうぞ→ http://nanchan38.amamin.jp/e696073.html





さてさて。

長女フシギちゃんも貴重な経験を日々積んでます。

一昨日、久しぶりに職場でパニックを起こし、母にSOSを送ってきました。

連休中の忙しい中でしたが、ありがたいことにフシギちゃんを理解し愛情を持って育てて下さる職場のみなさんのおかげで、早退して落ち着くことが出来ました。

フシギちゃん本人も、母が迎えに来るまでの間に少し自分の状況を振り返って色々と反省したようで、母の話をちゃんと聞いて理解できるくらいには回復してました。

もちろん、人に迷惑をかけないことは大切なことですが、失敗からしか学べないこともたくさんあります。

失敗したり間違ったりしながら、自分なりの対処法や同じ過ちを繰り返さない術を身につけることができます。

なので、今回の経験もフシギちゃんの為には、たくさんのプラスになりました。

過ぎた失敗を悔やみ過ぎず、失敗から学んだことをちゃんと活かして、たくさんお世話になっている職場の皆さんの力になれるようにならなくちゃね~とフシギちゃんにも話しました。

失敗して転んでもOKなのですface02icon109

前向きに起き上がる経験をたくさんしてほしいと思います。



それぞれの経験値


今回のGWは、母の体調不良で西古見にドライブに行った以外は、ほぼ家で過ごしましたが、それもOKだなぁと思いました。

遊びに行きたければ、いつでも行けるicon41

何も暦通りに動かなくても、自分のタイミングで自分の暦で動けばいいじゃないかicon21

太陽暦でも太陰暦でもなく、自分暦で。

母も今回の体調不良のおかげで少し経験値がUPしたかも。笑



コブタちゃんのソロダンスを幻にしたパパにもどうか経験値をUPしてもらって、次こそは言われなくても写真くらいは撮ってほしい...と思います。

せめて、一枚くらい...icon133 ←しつこい...笑





同じカテゴリー(コブタちゃん)の記事画像
その後の半年
前途遼遠のち前途洋洋
いよいよ!
一生に一度
ご報告致します。
ご協力お願いします☺︎
同じカテゴリー(コブタちゃん)の記事
 その後の半年 (2025-05-15 18:29)
 前途遼遠のち前途洋洋 (2024-04-07 01:16)
 いよいよ! (2023-10-27 20:18)
 一生に一度 (2023-10-16 00:39)
 ご報告致します。 (2023-05-21 12:41)
 ご協力お願いします☺︎ (2023-03-21 11:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
それぞれの経験値
    コメント(0)