2016年06月07日
共存と共鳴
こんにちわっほい。
口の中の巨大口内炎がやっと沈静化した母です。
しばらく、うどんとおじやばっかり食べてました( ノД`)エーン
さて、5月は皆勤賞だったコブタちゃん。
6月もどうにか休まずに小さな一歩を日々続けております。
相変わらず、デコボコした毎日ですが、泣いたり笑ったり怒ったりしながらも、自分らしくありのままの日々です。
フシギちゃんも、相変わらず感情のふり幅が大きい毎日ですが、スクーリングもレポートもお仕事もボチボチ自分ペースで進めています。
生まれつき落ち着きがなく、いつもそそっかしい彼女は、忘れ物が多くその度にすぐに母にSOSを送ってきます。
昨日も、腕の傷を隠すサポーターを忘れて外出し、アワアワ
すかさず母が、日よけ用の腕カバーを差し出す...
今日は、漢方薬を忘れて出勤。
そして、母にSOS。
すかさず母が、下校してきたコブタちゃんを家に送るついでに、漢方薬を職場に配達...
これじゃ。もはや、「母=ドラえもん」です。
母が青色の母型ロボットになる日もそう遠くはないでしょう...
今朝は、母の仕事場へ向かう車の中で、「そういえば、もうすぐフシギちゃんが退院してからちょうど2年だね」という話になりました。
「その2年後に北海道旅行に行ってるなんて、想像もつかんかったよね」と、みんなで笑いながら。
自分たちで「変わろう、変わろう」としてきた日々ではないこの2年間でした。
ほんとに心から愛情や励ましを送ってくださる方々に囲まれ、
楽しい経験やたくさんの気持ちを共有していく中で、
きっと、たくさんの人たちの「楽しさ」や「温かさ」や「ま、いっか」や「どうにかなるさ」が娘たちに少しずつ浸透していったのだと思います。
ここ最近。
私たちは、宇宙の星たちのようにお互いに影響しあい、共鳴しあって、この地球に共存しているのだと日々実感します。
無理に「変わろう」とするのではなく、自然に「変化していく」自分をありのままに受け入れていくこと。
罪悪感を持たず、楽しく、楽に生きていくこと。
そんなステキな仲間と奄美の大自然と、これからもハッピーに楽しく生きていくことが、きっとまた誰かの変化へと繋がっていくと、そう信じています。
あ。
ちょっとまじめに語ってしまった
ボーっとしてると、無意識にいろんな思いが湧き出てきて、パソコンの上を指が滑っていくのです。笑
ほんとは、土曜日に作ったピアスを載せとこうと思ってパソコンを開いたのに
私の体は、どうも脳の支配下にはないようです。笑

土曜日に作ったピアス。
新月前日に、心身のデトックスをしつつ無心で作ってみました。
石は、ブルーアパタイトとマザーオブパールとクリスタル。
ついついジーンズに合う色味とデザインになってしまう、母作品。
お気に入りで、今日も母の耳でゆらゆら揺れております
しばらく冷めそうにないピアス作り熱。笑
気の向くままに、しばらく楽しみます
口の中の巨大口内炎がやっと沈静化した母です。
しばらく、うどんとおじやばっかり食べてました( ノД`)エーン
さて、5月は皆勤賞だったコブタちゃん。
6月もどうにか休まずに小さな一歩を日々続けております。
相変わらず、デコボコした毎日ですが、泣いたり笑ったり怒ったりしながらも、自分らしくありのままの日々です。
フシギちゃんも、相変わらず感情のふり幅が大きい毎日ですが、スクーリングもレポートもお仕事もボチボチ自分ペースで進めています。
生まれつき落ち着きがなく、いつもそそっかしい彼女は、忘れ物が多くその度にすぐに母にSOSを送ってきます。
昨日も、腕の傷を隠すサポーターを忘れて外出し、アワアワ

すかさず母が、日よけ用の腕カバーを差し出す...
今日は、漢方薬を忘れて出勤。
そして、母にSOS。
すかさず母が、下校してきたコブタちゃんを家に送るついでに、漢方薬を職場に配達...
これじゃ。もはや、「母=ドラえもん」です。
母が青色の母型ロボットになる日もそう遠くはないでしょう...
今朝は、母の仕事場へ向かう車の中で、「そういえば、もうすぐフシギちゃんが退院してからちょうど2年だね」という話になりました。
「その2年後に北海道旅行に行ってるなんて、想像もつかんかったよね」と、みんなで笑いながら。
自分たちで「変わろう、変わろう」としてきた日々ではないこの2年間でした。
ほんとに心から愛情や励ましを送ってくださる方々に囲まれ、
楽しい経験やたくさんの気持ちを共有していく中で、
きっと、たくさんの人たちの「楽しさ」や「温かさ」や「ま、いっか」や「どうにかなるさ」が娘たちに少しずつ浸透していったのだと思います。
ここ最近。
私たちは、宇宙の星たちのようにお互いに影響しあい、共鳴しあって、この地球に共存しているのだと日々実感します。
無理に「変わろう」とするのではなく、自然に「変化していく」自分をありのままに受け入れていくこと。
罪悪感を持たず、楽しく、楽に生きていくこと。
そんなステキな仲間と奄美の大自然と、これからもハッピーに楽しく生きていくことが、きっとまた誰かの変化へと繋がっていくと、そう信じています。
あ。
ちょっとまじめに語ってしまった

ボーっとしてると、無意識にいろんな思いが湧き出てきて、パソコンの上を指が滑っていくのです。笑
ほんとは、土曜日に作ったピアスを載せとこうと思ってパソコンを開いたのに

私の体は、どうも脳の支配下にはないようです。笑

土曜日に作ったピアス。
新月前日に、心身のデトックスをしつつ無心で作ってみました。
石は、ブルーアパタイトとマザーオブパールとクリスタル。
ついついジーンズに合う色味とデザインになってしまう、母作品。
お気に入りで、今日も母の耳でゆらゆら揺れております

しばらく冷めそうにないピアス作り熱。笑
気の向くままに、しばらく楽しみます
