2014年11月05日
ほぉほぉ...
こんにちわっほい&こんにち和斗村∈(⊙_⊙)∋
いよいよ肌寒くなってきましたね。
コブタちゃんもやっと長袖を着用しはじめました。
そんな季節を感じられるようになったコブタちゃんですが、
独特の感覚と考え方を持っている彼女は、たまにその片鱗をのぞかせます。
昨日、彼女は、買ってもらったばかりのロゴスウェットを着ていました。
夜、いつものように母とお風呂に入る時、彼女はそのロゴ部分を指して、
「見てママ、コブタちゃんこれ読めるよ!」と言って、
自信満々、100%のドヤ顔で
「ホーホー」 ( ー̀ωー́ )✧
と言いました。

∑(°口°๑)❢❢
多分、母の記憶が正しければ、英語は左から右へ読むものと思われ、正解は、「オーオー」ではないのかと思われました。
日本語なら、右から左なので、「ホーホー」で正解です。
母が、その旨を伝えると、コブタちゃんは、にわかにがっかりして、
「あーあ、コブタちゃん初めて一人で英語が読めたっち思ったのになぁ~」
と、くやしがっておりました。
一度覚えたら忘れない彼女、次は、100%のドヤ顔で正解してくれることでしょう(笑)
<(  ̄^ ̄ )งエヘン
ちなみにコブタちゃん、以前、にわとりの足は一本足という新説を発表して、世界中に衝撃を与えました(笑)(過去ログ参照)

彼女のピュアなハートから出てくる言葉の数々は、今も昔も、いつでも、いつもわたしたち家族をほっこりしあわせにしてくれます。
いよいよ肌寒くなってきましたね。
コブタちゃんもやっと長袖を着用しはじめました。
そんな季節を感じられるようになったコブタちゃんですが、
独特の感覚と考え方を持っている彼女は、たまにその片鱗をのぞかせます。
昨日、彼女は、買ってもらったばかりのロゴスウェットを着ていました。
夜、いつものように母とお風呂に入る時、彼女はそのロゴ部分を指して、
「見てママ、コブタちゃんこれ読めるよ!」と言って、
自信満々、100%のドヤ顔で
「ホーホー」 ( ー̀ωー́ )✧
と言いました。

∑(°口°๑)❢❢
多分、母の記憶が正しければ、英語は左から右へ読むものと思われ、正解は、「オーオー」ではないのかと思われました。
日本語なら、右から左なので、「ホーホー」で正解です。
母が、その旨を伝えると、コブタちゃんは、にわかにがっかりして、
「あーあ、コブタちゃん初めて一人で英語が読めたっち思ったのになぁ~」
と、くやしがっておりました。
一度覚えたら忘れない彼女、次は、100%のドヤ顔で正解してくれることでしょう(笑)
<(  ̄^ ̄ )งエヘン
ちなみにコブタちゃん、以前、にわとりの足は一本足という新説を発表して、世界中に衝撃を与えました(笑)(過去ログ参照)

彼女のピュアなハートから出てくる言葉の数々は、今も昔も、いつでも、いつもわたしたち家族をほっこりしあわせにしてくれます。
Posted by makko at 16:26│Comments(0)
│コブタちゃん