2014年06月05日
有言実行完了
こんにちわっほい♪
フシギちゃんは、入院してから初めてお友だちが出来たそうで(しかも二人、しかも30代の女性)うれしそうに報告してくれました。
これまでは、週に2度のお見舞いと外泊・外出を心の支えに孤独な入院生活を耐えていましたが、おしゃべりできるお友だちが出来たことでかなり精神的に楽になったようです。
ホントによかったよかった~
そして、コブタちゃん。
今週は宣言通り、月~木曜日まで登校しました!
しかも、今日は自分で起きて準備をしてました
母の方が起きるのが遅かったくらいです(^_^;)
朝ごはんをしっかりと食べ、
ランドセルに計算ドリルと漢字ドリルを入れ、帽子をかぶって笑顔で登校しました。
コブタちゃんは、自分で決めた目標通りに、今日までがんばれたことがとてもうれしかったらしく、とても自信に満ちたいい顔をしていました(๑•(00)•๑)b
そんなコブタちゃんのほこらしい後姿を見送りながら、母の頭の中には、なぜかコブタ花壇のユーカリが浮かんでいました。
昨年の1学期の初めに植えた小さなユーカリの苗。
今では母のお腹くらいまでの高さに成長したこの木、昨年の夏が終わると少しずつ緑色が退色し、ところどころ葉や枝が枯れたように変色していきました。
肥料を入れたり、添え木をしたりしながら様子を見守っていたのですが、寒さが緩んできた4月ごろから茶色に変色していた枝の先端から小さな新芽が顔を出し始めました。
その小さな新芽は、暖かい春の日差しとそよ風をうけて少しずつ成長しはじめ、今では元気いっぱいにのびた青々とした枝葉を精一杯広げ、お日さまの光をいっぱい浴びて、どんどんと成長を続けています。
コブタちゃんもフシギちゃんも、わたしも、このユーカリと同じように、心が色あせた時期があったり、元気がない時期を経て、今は少し自分たちの色が戻ってきたのかな...
元気に枝葉を伸ばすユーカリを見ていると、希望がわいてきますね。

さてさて。
明日はいよいよ徳之島へ出発です。
2泊3日のプチ里帰りですが、楽しんできたいと思います。
では~(*・ω・)ノ゙ イッテキマス♪
フシギちゃんは、入院してから初めてお友だちが出来たそうで(しかも二人、しかも30代の女性)うれしそうに報告してくれました。
これまでは、週に2度のお見舞いと外泊・外出を心の支えに孤独な入院生活を耐えていましたが、おしゃべりできるお友だちが出来たことでかなり精神的に楽になったようです。
ホントによかったよかった~

そして、コブタちゃん。
今週は宣言通り、月~木曜日まで登校しました!
しかも、今日は自分で起きて準備をしてました

母の方が起きるのが遅かったくらいです(^_^;)
朝ごはんをしっかりと食べ、
ランドセルに計算ドリルと漢字ドリルを入れ、帽子をかぶって笑顔で登校しました。
コブタちゃんは、自分で決めた目標通りに、今日までがんばれたことがとてもうれしかったらしく、とても自信に満ちたいい顔をしていました(๑•(00)•๑)b

そんなコブタちゃんのほこらしい後姿を見送りながら、母の頭の中には、なぜかコブタ花壇のユーカリが浮かんでいました。
昨年の1学期の初めに植えた小さなユーカリの苗。
今では母のお腹くらいまでの高さに成長したこの木、昨年の夏が終わると少しずつ緑色が退色し、ところどころ葉や枝が枯れたように変色していきました。
肥料を入れたり、添え木をしたりしながら様子を見守っていたのですが、寒さが緩んできた4月ごろから茶色に変色していた枝の先端から小さな新芽が顔を出し始めました。
その小さな新芽は、暖かい春の日差しとそよ風をうけて少しずつ成長しはじめ、今では元気いっぱいにのびた青々とした枝葉を精一杯広げ、お日さまの光をいっぱい浴びて、どんどんと成長を続けています。
コブタちゃんもフシギちゃんも、わたしも、このユーカリと同じように、心が色あせた時期があったり、元気がない時期を経て、今は少し自分たちの色が戻ってきたのかな...
元気に枝葉を伸ばすユーカリを見ていると、希望がわいてきますね。

さてさて。
明日はいよいよ徳之島へ出発です。
2泊3日のプチ里帰りですが、楽しんできたいと思います。
では~(*・ω・)ノ゙ イッテキマス♪
Posted by makko at 10:40│Comments(2)
│コブタちゃん
この記事へのコメント
コブタちゃん有言実行素晴らしい
ですね
ウチのダンナは見習って欲しいわぁ〜
有言不実行ばかりなので…
プチ旅行楽しんで来てね〜


ウチのダンナは見習って欲しいわぁ〜



Posted by 小顔 at 2014年06月05日 10:54
小顔さま
有言実行は、おいしいエサ(ごほうび)が必須ですよ~(笑)
徳之島、楽しんできまーす(*・ω・)ノ゙ ♪
有言実行は、おいしいエサ(ごほうび)が必須ですよ~(笑)
徳之島、楽しんできまーす(*・ω・)ノ゙ ♪
Posted by makko
at 2014年06月05日 17:35
