しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年03月18日

Wonder candle night ~遊ぶぜ!祭り in 本龍郷 前夜祭~

こんにちわっほい。

雨降ってますね~icon03

今日、思い切り降って、明日・明後日晴れてくれるといいな~icon01



さて。

明日は、『遊ぶぜ!祭り in 本龍郷』の前夜祭』、Wonder candle nightです。

先日の遊ぶぜ!祭りの打合せでは、駐車場確保の問題とかがあるので、キャンドルナイトは、集落の方々で...というお話だったのですが(^_^;)

後ほど、駐車場の地図をUPできるかと思いますので、フライングで先にキャンドルナイトのご案内だけさせてもらいますね。


以前、秘密基地でプチキャンドルナイトをした時の画像ですicon192





この時は、キャンドルナイトの練習ということで、キャンドルの数が少なかったですが、今回は、900個の予定なので、私も今からワクワクしてます~face02





なんか、厳かで幻想的ですよね~icon12

今回のイベントのテーマが『Reborn・Rebirth』ということで、使用済みの500mmペットボトルを再利用したリサイクルキャンドルを使用します。







一応、明日の天気予報はicon52なので、開催できると信じて!

これからキャンドルナイトのペットボトルのカット作業に行ってきますicon136icon21

お手伝いした方は、ご連絡くださいね~face01


  


Posted by makko at 10:42Comments(0)ハンドメイド

2017年03月17日

あたりまえポエム

こんにちわっほい。

いよいよ週末ですね。

さっき、週末の天気予報を見ていたら、春分の日はicon53予報でしたicon15

どうにか予報が外れますように(*_ _)



さて、めっちゃ頭と神経を使う仕事をした後は、反動なのか猛烈にふざけたくなる母です。

何のためにもならない、役に立たないお遊びを全力でしたいicon21

ということで、大好きな写真とポエムで、今流行りの『あたりまえポエム』を作って遊んでみました。


※あたりまえポエムとはicon192

ただ当たり前のことを言ってるだけで、詩的に聞こえるってヤツです。笑









もいっちょ、いってみよー。













一昨日くらいから、変なあたりまえポエムを連発している母を、娘たちはあきれもせずに優しく笑ってくれてます。

やさしい子たちです。(T_T)





さて。

3日後の遊ぶぜ!祭りが雨で中止になることもある程度予想の範囲内になってきたので...

もちろん、晴れると信じてますがicon01

その場合、私の作品は、4月2日(日)に開催予定の 『Clover』 で販売します。






今回は、少しメンバーが変わってますが、ハンドメイド作品や雑貨の販売、ヘッドマッサージやヘナハヅキなどの癒しのWSもありますので、年度末で疲れた心と体を癒しに、ぜひ遊びに来てくださいねface01



Cloverのブログも久しぶりに更新しましたicon100

よかったら、ご覧ください。
icon192

http://nanakuro.amamin.jp/e644227.html

  


Posted by makko at 18:19Comments(0)ひとりごと

2017年03月17日

我が家の回想と大切な秘密基地の事。

こんにちわっほい。


いよいよ、遊ぶぜ!祭まで3日となりました。

天気予報は、今のところicon52icon53となってますが、準備班の私たちは、ポジティブに楽しく準備を進めてますface01

どうか当日は、曇りでもいいので、雨だけは降りませんようにicon12






今回、遊ぶぜ!祭りのポスター作りなどをしながら、ふとした瞬間に、私たちが龍郷の秘密基地へ通い始めた時の事などを思い出すことが何度もありました。

今日の天気のように少し湿っぽいお話になりますが、この際、せっかくなので振り返ってみようかな...と思います。

湿っぽいお話が苦手な方は、今のうちに逃げて下さいね~icon47








秘密基地の木陰にて(母近影)




長くこのブログを見ていくださっている方々は、我が家が歩んだ色々をご存知かと思いますが、秘密基地に通い始めた頃の我が家の状況は、ホントに一番のどん底でした...

今日を明日へつなげるだけで精いっぱい。

命を明日へつなげるだけで精いっぱい。

今を生きることだけで精いっぱい。

ただただ、精一杯に、がんばってがんばって生きてました。

当時のブログ↓

http://teti2snail.amamin.jp/e381714.html

秘密基地(当時は松林と呼んでますね)のオーナーのペンギンおかあちゃんの優しいコメントが、当時の状況を物語ってますね。

息を抜くこともできず、自分を全て犠牲にして娘たちの回復を願い、自分を酷使し続けた日々。

今思い出しても苦しいくらいです。

もう忘れちゃいましたけど。笑





当時は、こんな感じでしたね。

人目を気にせず、気持ちを開放して、ゆっくりとした時間を過ごす。

その為に、ひたすら秘密基地へと通い続けました。


http://teti2snail.amamin.jp/e385801.html


当時の私が、未来の見えない日々の中で、どうにか微かな希望に命がけですがり続けてくれたのだと思うと、

今のこの穏やかな日々へと未来を繋いでくれた、当時の私たちに心からありがとうの気持ちでいっぱいです。

ただ、↑のブログの半年後には、まるで自分の人生ではないくらいの壮絶な日々を経て、人生が大きく方向転換していきました。

人生のどん底を思い切り蹴って、いよいよ、明るい未来へと!



もはや私たちの人生が、風前の灯火の頃の別館ブログ。
この頃は、毎日フシギちゃんのお葬式の夢を見てたのでした。↓

http://teti3snail.amamin.jp/e422431.html


フシギちゃんが入院した後のブログ↓

http://teti2snail.amamin.jp/e437483.html



ここまで来てやっと、背負い続けたたくさんの物を一気に手放せたのです。

長かったとか短かったとか、辛かったとか、もうどうでもよくなりました。


変えられない過去は、振り返らない。

まだ起こっていない未来を不安に思わない。


今を生きる。

明るい未来を信じる。


そうして、今の私たちになれました。




そんな私たちの心の拠り所だった、秘密基地。

時が経つにつれ、様々な楽しい遊びやイベントを行う場へと変化し、

たくさんの人たちの 『楽しい!しあわせ!』 なエネルギーが染み込んだパワースポットへと成長していきました。


今回、そんな大切な秘密基地で、ステキな仲間たちと一緒に、こんなハッピーな気持ちでイベントをできることが、ホントにホントにしあわせです。

ただただ楽しむ!ための 『遊ぶぜ!祭り』 。

一緒に遊んで、一緒に楽しんで、ハッピーになっちゃいましょうicon100






何度も言いますが、雨天中止です! ←しつこい?笑

みんなが楽しむことが大前提ですからね~face02icon209





あ!4月2日に 『Clovericon100』 も開催予定です♪

こちらもまた、後ほど告知しますねicon128icon12


  


Posted by makko at 11:17Comments(2)子育てワタシのこと

2017年03月16日

遊ぶぜ!祭り in 本龍郷

こんにちわっほい。

この数日、信じられないくらい忙しく仕事をしていた母です。

なので。

そろそろ遊びたい!!!




ということで、

告知です~face02icon209









来週の月曜日、3月20日 春分の日に、本龍郷で 『遊ぶぜ!祭り in 本龍郷』 というイベントを開催します。

スタンプラリーに参加して、龍郷集落の中をのんびりゆっくり歩きながら、身近なものを再利用したアートや楽しい・おいしいモノ作り体験を一緒に楽しみましょう♪

スタンプを全部集めると、ゴールの秘密基地で、ホッコリするプレゼントがもらえるかも!?icon102

限定100名様のスタンプラリーへの参加は、有料となっていますが、ふくらかん作りや青空体験、タンカンジュース作りなどを体験できるので、とてもお得で楽しい内容となっていると思います。

スタンプラリーに参加されない方も、秘密基地では有料のWSや物販などがありますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

イベントの詳細やお問い合わせは、主催の 『かぜのおくりもの』 さんのブログをご覧ください。

ブログはこちらから→かぜのおくりもの

イベントのフライヤーは、小浜町の夢来夢来さん、龍郷町中勝のこっこ家さんに置かせてもらってます。
ご来店の際は、ぜひ手にお取りくださいface01

なお。遊ぶぜ!祭りは、雨天中止となりますので、ご了承ください<(_ _)>



ちなみに私も出店予定です。

島の自然や風景と大好きな言葉をちりばめたフォトブック、ポストカード、金属アレルギー対応アクセサリーを販売予定です。


みなさんと一緒に春のステキな一日を過ごせることを、楽しみにお待ちしておりますicon100

  


Posted by makko at 10:36Comments(0)ハンドメイド

2017年03月07日

A Piece of My Dreams.

こんにちわっほい。



徳之島から帰ってきて二日、まだ船に乗っているように揺れている母ですicon133

帰りの船は、ほとんど揺れなかったのに、この有様。

敏感な三半規管を持つと、結構辛いicon11




昨日、仕事が終わって帰宅すると、メール便が届いてました。

先日作って注文していたもの♪

到着をとても楽しみにしていたもの♪

わくわくわくわくわくわくicon125





じゃーーーーーんicon12

フォトブックです。

今までインスタにUPしてきた写真とショートポエムをいくつかまとめて、小さなフォトブックを作りました。

いつか叶えたい大きな夢に向けての小さな一歩。

私の夢と心のカケラのような大切なフォトブックです。


中は、こんな感じicon192





約15㎝角の正方形のミニフォトブック。

今回は、とりあえずお試しで5冊作ってみましたが、1カ所だけ修正したい箇所があったのでそこを訂正して、身近なお仲間に見てもらってご意見をいただいて、また何冊か注文予定。

そしたら、次のイベントで販売してみようと思ってます。


奄美の自然や景色の写真とポジティブなワードをちりばめたポエムで、眺めているだけで深呼吸したような気持ちになれる一冊になっていると思います。 ←私個人の感想です。笑

ポストカードもたくさんの種類ではないですが、ぼちぼち作ってます。

また後日紹介しますね。






春分の日のアートイベントも話が色々と進んでいるようです。

イベントの詳細や進捗状況は、かぜのおくりものさんのブログで日々更新されますので、チェックしてみて下さいね。

ブログはこちらから→かぜのおくりもの


  


2017年03月02日

小さな夢のカタチ

こんにちわっほい。


年度末のバタバタで、作家活動休止中の母です。

むっくんをなでなでして、撮りためた写真を見返しては、日々癒されています。




↑本文とは、全く関係がないバナナの花。笑



今日は、ずーっとしてみたかったことを実行に移しました。

まだお知らせできませんが、納得できるカタチになったら、またお知らせしたいと思います。

大きな夢に向けての、小さな一歩。

そして、大好きなことをカタチにしました。




↑これも本文とは全く関係がないパパイヤの花。笑



今からワクワクしていますicon14face01






さて、忙しいと言いながら、明日から徳之島へ行きます。笑

土曜日にダンスの発表会があるので、少し早めに行くことにしました。

他のメンバーは、土曜日に日帰りなのですが、我が家は2泊3日ののんびりスケジュールで行ってきます。








もし見てみたいな~という方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただければチケットを差し上げますので、お知らせくださいね。


  


Posted by makko at 16:51Comments(0)ワタシのこと写真