しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年02月16日

虹色の天使

こんにちわっほい。



朝から昨日の夕食の残りの白菜とブロッコリーのペペロンチーノを食べようとして、準備をしてる間に満腹になった母です。

四十路の胃には、厳しかったようです(T_T)

結果、タマゴぼーろと緑茶の優しい朝食になりました。笑



昨日からまた急に寒くなりましたね。

風もビュービュー、波はゴーゴー。



そんな中、昨日は午後から仕事で戸円まで行ってきました。


好きな音楽を聴きながらのドライブタイム♪

至福の時間です(^-^)





仕事を済ませた帰りに、どうしても景色が見たくて戸円のサンセットパークに寄ってみました。

強風のため、ニットキャップも飛ばされ、スマホもブレる!笑


虹色の天使


それでも、高台から見る景色は言葉を失う美しさで、潮風でメガネの視界が白くなっていく中、景色を心に焼き付けました。






その後、嶺山公園にも寄り道。

ちょうど沖の方では雨が降っていて、その向こうはお日さまがさしていました。

すると、虹色の柱が雲から海にむかって何本も伸びて、真っ青な海の上に虹色の光が輝きだしました!

思わず走り出して、スマホをパシャパシャ。


虹色の天使


写真の画面だとかすかな光にしか見えませんが、実際は、もっと鮮やかな色でした。


虹色の天使


ルーさん(愛用のデジカメ)をお留守番させていたのが悔やまれますが、それでも悪天候の中そっと舞い降りてきてくれた天使に心が震えました。

強風の中小雨に打たれながら、思わず両手を合わせて海の彼方に消えていく虹色の天使を震えながら見送りました。





40年ちょっと生きてても、まだまだ「初めて」に心が震えることってあるんですね。

先日の115年ぶりに降った雪や、昨日の虹色の光の柱。

我が家では、誰よりもやんちゃな子どもの母ですが、更にこれからはわくわくドキドキする出来事にもっともっと子どものころのように素直にときめくことができる自分に成長したいなと思ったりしました。


まだまだ娘たちには負けられん!笑


身長は、負けたけど(T_T)




同じカテゴリー(自然)の記事画像
168hours
雲霧林の妖精とイベント告知
ボクがつないでくれたやさしさ
片づけられない娘vs孤軍奮闘母ちゃん~The Last Battle~中編
蛍のヒカリと髪変と冬支度
It's been a while.
同じカテゴリー(自然)の記事
 168hours (2023-06-03 08:51)
 雲霧林の妖精とイベント告知 (2022-11-21 15:27)
 ボクがつないでくれたやさしさ (2022-07-07 18:15)
 片づけられない娘vs孤軍奮闘母ちゃん~The Last Battle~中編 (2022-04-11 21:45)
 蛍のヒカリと髪変と冬支度 (2021-10-28 17:25)
 It's been a while. (2021-09-21 13:07)

Posted by makko at 11:22│Comments(0)自然写真
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
虹色の天使
    コメント(0)