2015年07月22日
コツコツ。チマチマ。
こんにちわっほい♪
夏休みになりましたね。
コブタちゃんは、昨日も今日も早起きして部活に行っております。
すごいですね。
夏休みに学校へ行っているコブタちゃんなんて、奇跡のようです。笑
通知表を見ると、1学期は、たった6日の欠席でした。
それでも、無理をせず『自分らしい』マイペースな彼女。
毎日の笑顔が、彼女の楽しい『今』を物語っていますね。
さて、いよいよ終わりに近づいてきた我が家のリフォームですが、自力でする部分も多々あるので、仕事の合間にわたしとだんなさんで、床のオイルやワックス塗、照明の取り付けなどをしております。
今日は、少し時間ができたので、新居の廊下にディスプレイする自分用フォトフレームを作りました。

『竜宮城』と名付けたフレーム。
天使の羽のような流木と、小さなヒトデがアクセントです。

『浜小屋』と名付けたフレーム。
ゴツゴツの流木とビン底のシーグラスのラフな感じがとても気に入ってます。
そして、一昨日完成した郵便受け。

以前、だんなさんが作ってくれたものですが、少しきれいな感じだったので、粗めのヤスリをかけて色ムラを出して、【MAILBOX】のステンシルを施しました。
これで少し我が家に馴染んだ感じです。
庭の工事が終わらないため、まだ完成も引っ越しも未定ですが、夢をふくらませつつ一つ一つの工程を楽しんでいこうと思います。
夏休みになりましたね。
コブタちゃんは、昨日も今日も早起きして部活に行っております。
すごいですね。
夏休みに学校へ行っているコブタちゃんなんて、奇跡のようです。笑
通知表を見ると、1学期は、たった6日の欠席でした。
それでも、無理をせず『自分らしい』マイペースな彼女。
毎日の笑顔が、彼女の楽しい『今』を物語っていますね。
さて、いよいよ終わりに近づいてきた我が家のリフォームですが、自力でする部分も多々あるので、仕事の合間にわたしとだんなさんで、床のオイルやワックス塗、照明の取り付けなどをしております。
今日は、少し時間ができたので、新居の廊下にディスプレイする自分用フォトフレームを作りました。

『竜宮城』と名付けたフレーム。
天使の羽のような流木と、小さなヒトデがアクセントです。

『浜小屋』と名付けたフレーム。
ゴツゴツの流木とビン底のシーグラスのラフな感じがとても気に入ってます。
そして、一昨日完成した郵便受け。

以前、だんなさんが作ってくれたものですが、少しきれいな感じだったので、粗めのヤスリをかけて色ムラを出して、【MAILBOX】のステンシルを施しました。
これで少し我が家に馴染んだ感じです。
庭の工事が終わらないため、まだ完成も引っ越しも未定ですが、夢をふくらませつつ一つ一つの工程を楽しんでいこうと思います。
Posted by makko at 15:51│Comments(0)
│写真