2015年04月07日
願ったり叶ったり。
おはようございまっほい♪
昨日は、Snail家の次女コブタちゃんの中学校の入学式でした。

数日前に、情緒特別支援学級の担任の先生とは面談済みで、しっかりと一日の流れを把握していたので、入学式もマイペースに参加することが出来ました。
母やカーテンの陰に隠れたりしながら、しっかりと自分のタイミングをはかって行動してましたよ。

不安よりも喜びの多いスタートを切ることが出来たコブタちゃん。
彼女が元気で、笑顔で中学校生活の第一歩を踏み出せたことが、わたしたち家族にとっては、何よりもうれしい入学式でした。
『中学生になるのが楽しみ』と言っていたコブタちゃん。
『中学生は、楽しい』と彼女が笑顔で過ごせる毎日になるように、母も一緒に日々を笑顔で楽しんでいこうと思います。
楽しんで...といえば。
先週の土曜日、母はお友だちの37ちゃんと宇検村にお出かけしてきました。

湯湾岳展望台からゆっくり景色を眺めたり。

新緑の山々にワクワクが止まらなかったり。笑

ソメイヨシノの桜吹雪にジャンプして喜んだり。

見惚れてみたり。
ルーさんで楽しく写真をいっぱい撮って♪
アランガチの滝にも寄ってみました。

帰り道、大きなガジュマルの木も見ましたよ。
まだまだ、あちこち行ってみたいところがいっぱいあって、GWのお出かけの計画を話しながら、ワクワクして家路につきました。
そして、その夜は、満月&皆既月食。
ルーさんを買った時から、ずーっと撮りたかった満月。
皆既月食は、雲が多すぎてほとんど見えず、撮影も出来ず...(T_T)
でしたが、満月は、部分月食が終わった後に撮影することが出来ました!

やったぁ~
最近は、次々とやりたかったことが実現出来たり、願いが叶ったり...
そして、更にやりたいことや希望がムクムクわいてきたり。
願ったり・叶ったりのハッピーな日々です。
って、意味がちょっと違う???笑
でも、これからもどんどん願ったり・叶ったりの気持ちで夢を膨らませていこうと思います
昨日は、Snail家の次女コブタちゃんの中学校の入学式でした。

数日前に、情緒特別支援学級の担任の先生とは面談済みで、しっかりと一日の流れを把握していたので、入学式もマイペースに参加することが出来ました。
母やカーテンの陰に隠れたりしながら、しっかりと自分のタイミングをはかって行動してましたよ。

不安よりも喜びの多いスタートを切ることが出来たコブタちゃん。
彼女が元気で、笑顔で中学校生活の第一歩を踏み出せたことが、わたしたち家族にとっては、何よりもうれしい入学式でした。
『中学生になるのが楽しみ』と言っていたコブタちゃん。
『中学生は、楽しい』と彼女が笑顔で過ごせる毎日になるように、母も一緒に日々を笑顔で楽しんでいこうと思います。
楽しんで...といえば。
先週の土曜日、母はお友だちの37ちゃんと宇検村にお出かけしてきました。

湯湾岳展望台からゆっくり景色を眺めたり。

新緑の山々にワクワクが止まらなかったり。笑

ソメイヨシノの桜吹雪にジャンプして喜んだり。

見惚れてみたり。
ルーさんで楽しく写真をいっぱい撮って♪
アランガチの滝にも寄ってみました。

帰り道、大きなガジュマルの木も見ましたよ。
まだまだ、あちこち行ってみたいところがいっぱいあって、GWのお出かけの計画を話しながら、ワクワクして家路につきました。
そして、その夜は、満月&皆既月食。
ルーさんを買った時から、ずーっと撮りたかった満月。
皆既月食は、雲が多すぎてほとんど見えず、撮影も出来ず...(T_T)
でしたが、満月は、部分月食が終わった後に撮影することが出来ました!

やったぁ~

最近は、次々とやりたかったことが実現出来たり、願いが叶ったり...
そして、更にやりたいことや希望がムクムクわいてきたり。
願ったり・叶ったりのハッピーな日々です。
って、意味がちょっと違う???笑
でも、これからもどんどん願ったり・叶ったりの気持ちで夢を膨らませていこうと思います
