2014年10月02日
自分道
こんにちわっほい&こんにち和斗村∈(⊙_⊙)∋
母の鼻の入り口がカピカピしはじめました...
秋ですね...(-_-)
今日は、午前中フシギちゃんの定期受診でした。
今の病院に移ってから3か月。
鹿児島の病院に入院したことがきっかけで、系列病院である現病院に移りました。
通い始めた当初は、今まで飲んでいた薬を止めて新しい薬に変えたことによる離脱作用でしばらくの間、精神的にも肉体的にもとても辛く、母も共倒れしてしまうかもという不安で、一日一日をやっとの思いで過ごしました。
良い方向へ向かっている気配もなく、いつ終わるとも分からない重苦しい日々の中でも、今がきっとわたしたちの変わり目なのだと信じて過ごし、積み重ねた1日1日。
離脱作用から少しずつ回復し、彼女の笑顔が増え、好奇心を取り戻し、おっちょこちょいで忘れん坊の彼女も復活(笑)
完全に自傷から離れることはできないながらも、『今までとは違う』時の流れを感じ始めていました。
そんな時、彼女は好きなもの・好きなことを見つけました。(昨日のブログにも書きましたね)
絵を描いたり、布小物を作ったり、歌を歌ったり...
楽しいこと、好きなことへと気持ちが動き出しました。
救世主が現れたわけではなく、彼女は自分で自分の道を見つけたのです。
自分の人生の先には、誰かがお手本として存在してるわけじゃない。
もし、お手本があるのだとすれば、それは、過去の自分の後悔であり反省だと思います。
自分の人生道には、今の自分がいるだけ。
彼女には、彼女らしく人生を楽しんでほしいと思います。
フシギちゃんの歩む道。
フシギ道...楽しそうですね(笑)
母もいろんなことを勉強しすぎて頭でっかちにならないように、自分の直感や感性を大切にして生きていこうと思います。
山あり谷ありの子どもたちとの育ち合いの中で学んだことです。
身をもってたくさんのことを教えてくれる子どもたちとの経験を、常識的な先入観や歪んだ決めつけ、価値観で無駄にしないように、素直にありのままを受け入れてくこと。
自分にとっても、この変化でとても気持ちが楽になりました。
わたしの歩んでいく道。
自分道...
わくわく、ドキドキ、ウキウキ、ニコニコ...
楽しんでいきます♪
...っと(^_^;)
真面目に語っちゃった???(笑)
実は、昨日のブログがしーまブログに移ってきてから500個目の記事でした。
今までの自分を振り返ってみると、ゆっくりですが大きな変化を遂げていたことに気づきました。
過去ログからするともうブログを始めてから8年...
コブタちゃんは4歳、フシギちゃんは3年生だったんですよね~

左:フシギちゃん 右:コブタちゃん
彼女たちの成長の記録とともに、わたしの母親としての成長や変化も実感できる...
細々とですが続けてきてよかったなぁ~と少し思いました。
ちゃんちゃん。
(笑)
母の鼻の入り口がカピカピしはじめました...
秋ですね...(-_-)
今日は、午前中フシギちゃんの定期受診でした。
今の病院に移ってから3か月。
鹿児島の病院に入院したことがきっかけで、系列病院である現病院に移りました。
通い始めた当初は、今まで飲んでいた薬を止めて新しい薬に変えたことによる離脱作用でしばらくの間、精神的にも肉体的にもとても辛く、母も共倒れしてしまうかもという不安で、一日一日をやっとの思いで過ごしました。
良い方向へ向かっている気配もなく、いつ終わるとも分からない重苦しい日々の中でも、今がきっとわたしたちの変わり目なのだと信じて過ごし、積み重ねた1日1日。
離脱作用から少しずつ回復し、彼女の笑顔が増え、好奇心を取り戻し、おっちょこちょいで忘れん坊の彼女も復活(笑)
完全に自傷から離れることはできないながらも、『今までとは違う』時の流れを感じ始めていました。
そんな時、彼女は好きなもの・好きなことを見つけました。(昨日のブログにも書きましたね)
絵を描いたり、布小物を作ったり、歌を歌ったり...
楽しいこと、好きなことへと気持ちが動き出しました。
救世主が現れたわけではなく、彼女は自分で自分の道を見つけたのです。
自分の人生の先には、誰かがお手本として存在してるわけじゃない。
もし、お手本があるのだとすれば、それは、過去の自分の後悔であり反省だと思います。
自分の人生道には、今の自分がいるだけ。
彼女には、彼女らしく人生を楽しんでほしいと思います。
フシギちゃんの歩む道。
フシギ道...楽しそうですね(笑)
母もいろんなことを勉強しすぎて頭でっかちにならないように、自分の直感や感性を大切にして生きていこうと思います。
山あり谷ありの子どもたちとの育ち合いの中で学んだことです。
身をもってたくさんのことを教えてくれる子どもたちとの経験を、常識的な先入観や歪んだ決めつけ、価値観で無駄にしないように、素直にありのままを受け入れてくこと。
自分にとっても、この変化でとても気持ちが楽になりました。
わたしの歩んでいく道。
自分道...
わくわく、ドキドキ、ウキウキ、ニコニコ...
楽しんでいきます♪
...っと(^_^;)
真面目に語っちゃった???(笑)
実は、昨日のブログがしーまブログに移ってきてから500個目の記事でした。
今までの自分を振り返ってみると、ゆっくりですが大きな変化を遂げていたことに気づきました。
過去ログからするともうブログを始めてから8年...
コブタちゃんは4歳、フシギちゃんは3年生だったんですよね~

左:フシギちゃん 右:コブタちゃん
彼女たちの成長の記録とともに、わたしの母親としての成長や変化も実感できる...
細々とですが続けてきてよかったなぁ~と少し思いました。
ちゃんちゃん。
(笑)
Posted by makko at 17:13│Comments(0)
│ひとりごと