しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年05月20日

かなしいきもち...(T ^ T)



Aloha~icon100









今日ゎ、雨も休憩中...暖かくて穏やかなお天気ですね。










そんなお天気でも母の気持ちゎどうしようもなく沈んでいます。










巨大な無力感に苛まれているのです...









↓ 以下ゎ母のくらぁーい本音なので、どうしても見たい方だけ覚悟してご覧下さい。












最近、自傷を繰り返し止まらないフシギちゃん。










冷静に客観的に彼女を観察していた母ですが、腕をカットするのゎ決まって夜、母と話をして母が就寝したあと...










最近の彼女ゎ慣れない高校生活・人間関係・生活パターンの変化に振り回され、疲れとイライラが常にたまってちょっとした事で簡単に限界を超えやすくなっています。









それをどうにか修正しようと、一日中携帯とにらめっこし、身の回りのことも全ておろそかになっている彼女に、「自分のペースで携帯を使うこと」、「眠くなってから薬を飲むんじゃなく決まった時間に飲んで生活リズムを一定にする」事を伝え続けていました。










帰宅するのが10時半頃、夕食を食べお風呂に入ると、とっくに12時過ぎ...その間も携帯を肌身離さず、結局就寝ゎ、3時、4時...翌日ゎ昼まで寝て、再び携帯を触りながら簡単に食事をして、学校へ行く...









決まったお小遣い以外に、バイトの代わりに1回50円、100円と金額を決めてしてくれていたお手伝いも(食器洗いやご飯を炊く)おろそかになり、遊びに行くときになって「お金がない」とゴネ出す(-_-;)









当然の結果として、夜になると疲れとストレスでイライラ...簡単なきっかけで当たり前のように腕を切る。










金曜から2日連続カミソリで腕を切り、土曜日の夜もその気配に気づいた母が洗面所に向かうと洗面台にゎ垂れた血の跡...











それを見た瞬間にワタシも限界を超えてしまいました。











誰も何となく腕を切る人間なんていない、キッカケがあるから腕を切るんでしょ!と。




















それから2時間近く話をしました。










「みんながうらやましい。自分もみんなと同じようにお友だちの家にお泊りしたり、遊びに行ったりしたい」、「ちょっとゎほっといて欲しい」、「でもかまってほしい」...










母にゎもはや理解ができませんでした。










めんどくさいことゎ手伝わせる、楽しいことゎ進んでする...余りに自分本位すぎる発言に唖然としました。










「今、しないといけないことゎそれなの?自分の今の生活態度を考えてよ、薬を飲んでもコントロール出来ない衝動がある人をどうやってほったらかしにできるの?今まで重ねてきた事、どこが欠けても今ゎ無いんだよ。心が元気で、自分で自分の管理やコントロールが出来るんだったらママだってフシギちゃんに全部任せたいんだよ。」










彼女ゎ理解しません......










何故なら、彼女ゎ彼女だからです。母の立場になって母の気持ちを感じることゎありません。










母が今まで流した涙も、痛めた心も...彼女にゎ通じないのです。










今の彼女にとって母ゎ、「困ったときのお助けマンと、自分の楽しみを邪魔する邪魔者」という相反する役割の人間になっているようです。









それより、母が何よりも大きくダメージを受けたのゎ、母が送ったメッセージゎ全て届かなかったということです。









母の送った言葉ゎ、全て彼女にとってゎ耳障りな雑音。










そして、「嫌だ、ウザイ」「面倒くさい、イライラする」と受け止められ、ちょっと自分を振り返るとか、改善しよう...ということにゎ繋がらず、腕を切ってスッキリするという形で完結していたのです。









体に傷として残る以外に、何一つ心に届いていなかったのです。










彼女が自分を振り返るきっかけにもならなかった、ワタシのメッセージ...










ワタシゎ今まで何をしてたんだろう...自分ゎ一体何なんだろう...と体中の力が抜けていってしまいました。










もうこれゎダメージが大きすぎて、抜け殻です。










こうなるとしばらく立ち直れない...





















フシギちゃんゎ、母の状態が理解できないようで「?」という感じです。










一方通行の思いを送り続けることに疲れてしまった母。










回復にゎしばしの時間が必要になりそうです。









......(。-_-。)









大人気なくても、母親らしくなくても、今しばらくゎ拗ねて落ち込む自分を許してあげようと思ったりしてます...









立ち直ったら反省しますから~( ̄▽ ̄;)ホントデス

















最後まで読んでしまった方、ごめんなさいm(._.)m










だけど、こんなにひどい現実でも、今までこやって這うようにして少しずつ前に進んできたんです。









かっこよくても悪くても、きっとワタシたちにゎこんな方法しか選べない...









今日ゎ、前向きエンジン停止中でお送りいたしました。









どうもすみませんでした~(;_;)icon10










追記・・・




昨夜ゎ自分で前髪と眉毛を切ったらしいフシギちゃんです。


そうやって、腕を切る以外のガス抜きや気分転換を自分で見つけてくれればいいのに...とチクリと思った意地悪な母なのでした(; ̄ェ ̄)ヤーネ。イジワル~



追追記・・・



実ゎ、今日のブログゎ何度も非公開にしょうと最後の最後まで迷ったのですが(内容も内容だし、面白くないし)、いろいろ考えて公開にしました。



不幸自慢とかでゎ絶対ないのでそこゎ母の気持ちをどうかご理解ください。




同じカテゴリー(フシギちゃん)の記事画像
前以て予定されていた後悔(多忙を極める10月編 第4話)
ミッションクリア!(多忙を極める10月編 第3話)
青天の霹靂(多忙を極める10月編 第2話)
フシギちゃんの入院(多忙を極める10月編)
Scrap Book 2022 Summer
片づけられない娘vs孤軍奮闘母ちゃん~The Last Battle~前編
同じカテゴリー(フシギちゃん)の記事
 前以て予定されていた後悔(多忙を極める10月編 第4話) (2022-10-19 23:52)
 ミッションクリア!(多忙を極める10月編 第3話) (2022-10-17 18:21)
 青天の霹靂(多忙を極める10月編 第2話) (2022-10-12 23:59)
 フシギちゃんの入院(多忙を極める10月編) (2022-10-09 01:33)
 Scrap Book 2022 Summer (2022-08-26 15:08)
 片づけられない娘vs孤軍奮闘母ちゃん~The Last Battle~前編 (2022-04-10 22:19)

この記事へのコメント
不幸自慢だなんて…全然おもいません自分の思いが通じてない事が分かった時の無力感、凄く共感できます私の相手は元夫でしたが 時間が癒やしてくれました
Posted by 小顔 at 2013年05月20日 19:20
★小顔sama★

ありがとうございます。

良くも悪くも相手に対して愛情があると感情の針が大きく振れてしまいますね(´;ω;`)

フシギちゃんも、母の気持ちを理解できないまでも、落ち込んでいる母を見て結構こたえたようです(^_^;)

その気持ちが先につながるものであれば、母の涙も無駄でゎなかったと思います。


しかし、今回ゎ自分の力量の無さも痛感しました(T_T)

でも、きっとこれもいつかどこかへ繋がるための必要なプロセスだと信じてみようと思います...前向きに(笑)


小顔さん、いつもありがとうございます(*´∀`*)♥
Posted by makkomakko at 2013年05月21日 09:20
何も伝わらない、理解できないなら落ち込んでいるmakkoさんを見ても何も感じないと思います。。。

どこかで分かっているんだと思います。。。

今のフシギちゃんは、『自分で今を乗り越える強さ』を今一人の大人として、心が成長段階なのかなと思います。。。

だから『ほっといて』、『かまってほしい』というのかな?と。。。

不幸自慢なんて思っていませんよ(^v^)

どこかでこぼさなきゃ、自分が壊れてしまいます*


頑張っている一生懸命なmakkoさんをみんな応援してますよ!
Posted by ぴんぽんぽん★ぴんぽんぽん★ at 2013年05月21日 17:37
★ぴんぽんぽんサマ★

いつもありがとう~(T_T)

そうそう、フシギちゃんゎどうやら心の第2次成長が始まったような感じです。

そんな大人へと向かっている今だからこそ、嫌なことがあったらリストカットしてスッキリする...という負のスパイラルから離れて、物事をしっかり受け止めて、反省して成長するという方向へシフトして欲しい、と思ってしまった結果の今回です( ̄◇ ̄;)

ある程度親から精神的に自立している周りのお友だちがうらやましく見えていることもあるのでしょうね、きっと。

そして、今が人との違いを感じて、自分らしさを確立していく...そんな時期だからこその焦りや不安をフシギちゃん自身も感じているのかもしれません。


今回ゎ、「ママゎフシギちゃんのことが大好きだからこそ、フシギちゃんの言葉や行動で傷つくんだよ」ということが伝わった(と思う)だけでもOK...ということにしておきます。


ホントにいつもありがとうぴんぽんぽんさん。

(*´・з・`*)♥
Posted by makkomakko at 2013年05月22日 09:30
母の素晴らしさ、強さが伝わってきます。
Posted by 雨子 at 2013年05月23日 12:00
★雨子sama★

はじめまして。

コメントありがとうございます。

もしかしたら同じ運命をほかの誰かが与えられていたら、あるいはワタシよりも全然うまくいくのかもしれませんが...

ワタシにゎ娘たちと全力で向き合って、持てる全ての愛情を伝えていくことしか出来ないので、そんな自分と娘たちを信じて一緒に生きていこうと思っています。

って、現実ゎ日々カッコ悪いことの連続ですけど(笑)

よかったらまた立ち寄ってください(*´∀`*)♥
Posted by makkomakko at 2013年05月23日 14:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かなしいきもち...(T ^ T)
    コメント(6)