2013年03月01日
自分を守ること。
Aloha

今日ゎコブタちゃんの小学校のお別れ遠足です。
コブタちゃんゎ。。。
行きましたー!(*≧∀≦*)
って、それゎそれゎうれしい話なんですが、それゎまたコブタちゃんの帰宅後にでも本人の感想とともにUPしますのでお待ちくださいね~(´▽`)
今日ゎ久しぶりにフシギちゃんのお話です。
昨日、学校から帰宅したフシギちゃんゎ目が腫れて疲れきっていました(; ̄д ̄)
そして、背負ったカバンを下ろすのも忘れて母に話をし始めました。
「今日ね、すごく嫌なことがあった...」
うんうん。
「昼休み、保健室に○○と○○が来ていろいろいっぱい言われたよ」
うんうん。
「どうして教室に来れないの?とか何で前ゎ教室に来れてたのに来れんくなったわけ?とか...」
うんうん。
「いつまで甘え続けてるわけ?とかそんなにしとったら社会に出たら生きて行けんよとか...(T_T)」
うんうん。
「何でっち言われても自分でもうまく説明できんのに...だから分からんっち言ったのにそれでも何かいっぱい言われて...(゜´Д`゜)」
うんうん。
「それでどうしたらいいか分からんくなって、学校から逃げようっち思ったけど、○○と○○にそれ以上言わんで!外へ行って気持ちの整理してくるからついてこんで!っちいって保健室の外に逃げたよ。゚(゚´Д`゚)゚。」
うんうん。
「学校から逃げたらダメだと思ったから、保健室の外に逃げて泣いたの。。゚(゚´Д`゚)゚。」
うんうん。
「そうね。学校から飛び出さんで、外に出て自分でクールダウンできたんだぁ。すごいね。偉かったよ」と、母が言うと、「うん。がんばった。」とドヤ顔のフシギちゃんでした(笑)
泣きながらもしっかり自分の言葉で状況や気持ちを整理して話をすることができたこと、すごくすごく成長を感じました。
「ママ、ママが作ったフシギちゃんの取説があったよね。それを持って行って見せていい?」とフシギちゃんが言うので、それゎちょっと待って、と言って少し落ち着いて話をしようと母ゎ言いました。
「あれゎね、ママが先生に向けて作ったものだからお友だちに同じものを渡してもこっちが思うようにゎ理解してもらえないと思うよ。それにね、いくら分かってほしいと思って話をしても理解してもらえるとゎ限らないから。‘分かってもらって当たり前’っていうことゎないからね。」
今度ゎフシギちゃんがうんうんと聞いています。
「きっと分かってくれる人にゎたくさんの言葉を尽くして話をしなくても、きっと伝わるよ。だから大切な人にゎ自分で自分の言葉で話をしてみたらどう?」
「決め付ける人ゎ、どんなにちゃんと話をしても自分の価値観やものさしで人をはかって、その人にとって都合のいい理解しかしないよ。」
うんうん。
「そうだね。わかった。」と、スッキリ顔のフシギちゃんでした(*´Д`)ホッ
その代わりと言ってゎなんですが、特別支援の担任の先生にゎお話をした方がいいねと言って、午前中に学校に行って話をしてきました。
話をしたのゎフシギちゃんです。
泣きながらでしたがちゃんと自分の言葉で説明してちゃんと気持ちを伝えていました。
話をすることゎとても大切です。
特に「嫌なこと」ゎ、話をすることで二次的な被害を防げます。
自分の頭で考えているだけでゎ、いろんな感情がとりとめなく溢れ出てきて収集がつかなくなるのですが、人に話をするためにある程度客観的に考えたり、状況を整理できたり、冷静にその出来事を見ることが出来るので、後に似たような経験をしてフラッシュバックしてしまうことを防げたり、‘思い出したくない過去’を作らずに済みます。
もちろん時間が解決してくれる部分も大きいですが、一度こういったアウトプットの作業をしておくと後々自分が楽になれるのです。
そして、今日ゎその作業をちゃんと一人で出来たフシギちゃん。
母ゎ隣に座って話を聞いていただけです。
お姉ちゃんになりましたね。。。
担任の先生もちゃんと話を聞いてくれて、「自分を守れてえらかったね」とフシギちゃんの対応を褒めてくださいました。
安定していた中で起こったアクシデントでしたが、どうにかリカバー出来たと思います。
あとゎ、週末で少し気分転換できるかなぁ...(。-_-。)
担任の先生と話をしてスッキリしたフシギちゃんですが、今日ゎそのまま早退しました。
また来週頑張るらしいです(;´∀`)

母と一緒に大和までドライブしてきました。(母の用事に付いてきたくっつき虫(^_^;) )
海大スキのコブタちゃんに写メを見せるらしいです(≧∇≦)


さぁて。コブタちゃんゎそろそろ家に帰ってる頃かな。。。
どんな話をしてくれるのか~ ドキドキ(O.O;) (o。O;) and ワクワク(o^^o)
それゎまた後ほど...(ヾ(´・ω・`)
前以て予定されていた後悔(多忙を極める10月編 第4話)
ミッションクリア!(多忙を極める10月編 第3話)
青天の霹靂(多忙を極める10月編 第2話)
フシギちゃんの入院(多忙を極める10月編)
Scrap Book 2022 Summer
片づけられない娘vs孤軍奮闘母ちゃん~The Last Battle~前編
ミッションクリア!(多忙を極める10月編 第3話)
青天の霹靂(多忙を極める10月編 第2話)
フシギちゃんの入院(多忙を極める10月編)
Scrap Book 2022 Summer
片づけられない娘vs孤軍奮闘母ちゃん~The Last Battle~前編
Posted by makko at 16:24│Comments(2)
│フシギちゃん
この記事へのコメント
すごいよ!
スゴく大人になりましたね。
いつもなら、記事を読み終わってしまうとこですが、コメントを書き込まずにいられませんでした。
きっと、これからは一人でも乗り越えていける!そんな気がしました。
入試まで数日ですが、気持ちが明るくなり、なんでも上手くいきそうな気にさせてもらいました。ありがと(^o^)
スゴく大人になりましたね。
いつもなら、記事を読み終わってしまうとこですが、コメントを書き込まずにいられませんでした。
きっと、これからは一人でも乗り越えていける!そんな気がしました。
入試まで数日ですが、気持ちが明るくなり、なんでも上手くいきそうな気にさせてもらいました。ありがと(^o^)
Posted by 妹 at 2013年03月01日 22:50
→妹ちゃん
相変わらず、毎日色々…な我が家( ̄▽ ̄;)
いつも見守ってくれてありがとね。
フシギちゃんも少しずつ成長してるんだなぁ…
小さくてもその一歩一歩が確かな歩みだと信じ続ける日々。
来週ゎいよいよ入試だけど、それも気負わずフシギちゃんのペースで乗り越えてくれると信じてます(*´∇`)
そちらのRicさんゎどんな感じかな?
きっと俺ペースで乗り越えそうだね(笑)
姉ちゃんも応援してるよp(^-^)q
相変わらず、毎日色々…な我が家( ̄▽ ̄;)
いつも見守ってくれてありがとね。
フシギちゃんも少しずつ成長してるんだなぁ…
小さくてもその一歩一歩が確かな歩みだと信じ続ける日々。
来週ゎいよいよ入試だけど、それも気負わずフシギちゃんのペースで乗り越えてくれると信じてます(*´∇`)
そちらのRicさんゎどんな感じかな?
きっと俺ペースで乗り越えそうだね(笑)
姉ちゃんも応援してるよp(^-^)q
Posted by makko
at 2013年03月02日 10:50
