2013年02月14日
もちつき交流会~愛の浜園~
Aloha

今日ゎ、バレンタインデーらしいですね...何も準備してませんが( ̄▽ ̄;)
ダンナちゃんゎ、夜勤なので後日差し上げることにしました。
娘たちの友チョコの準備だけゎ、いそがなくっちゃ(°°;)"((;°°)
早いものでもう2月も半ばになりましたね~(゚д゚lll)えぇ〜!!
特に時間の流れの速さを実感してしまう最近...
なので忘れないうちに先日のもちつき交流会の様子をUPしますね(*´∀`*) (笑)
このイベントに参加するのゎ、今回で2度目。
ワタシのおじが代表を務めるグループ(大和海)が30年以上前から続けてきたボランティアのもちつきです。
今回ゎ、フシギちゃんの保健室仲間やワタシのお友だちのAちゃん家族もお誘いしてみました。

愛の浜園の利用者さんたちがついたもちをちぎって丸める係りの子ども達。
最初ゎ、ぎこちない手つきでしたがすぐに上達してました(´∀`)♪
もちつきのあとゎ、みんなで出来たてのおもちとおじが作ったよもぎそばを一緒にいただきました。
そして今回ゎ、もちつきだけじゃなくて舞台で演奏や踊りも披露しました!

Tege Tegeさんのスティールパン演奏~♪
愛の浜園の利用者さんたちもノリノリで手を叩いたり、一緒に歌ったりして盛り上がりました。

フシギちゃんのフラ。
今回ゎ、一人で踊ってくれました。
(コブタちゃんゎ、当日車から降りることすらできず...急遽フシギちゃん一人で踊ることになったのです)
園の利用者さんたちもとても喜んでくださって、その喜ぶ姿にワタシたちが感動してしまいました(;_;)
最後にみんなで記念写真を...

普段ゎ、園で生活していらっしゃる方々と知り合ったり交流を持つ機会ゎなかなかありませんが、こういった機会に色々な個性を持つ方々と知り合うことが出来る環境が身近にあったことゎ、とてもありがたいことだと思っています。
これからもこういったチャンスをできる限り経験できればなぁ...と思っています。
と~っても楽しかったですヽ(*´∀`)ノ
Posted by makko at 14:12│Comments(0)
│子育て