2012年12月02日
湯湾岳登山
Aloha

今日ゎ、一日中雨でしたね。
昨日、1年ぶりに湯湾岳に登ってきました(*´∀`*)
曇りでちょっぴり肌寒く、絶好の登山日和でした!
ホントゎ、コタツ布団を干したり、掃除をしたり...と予定していたのですが、とりあえず全部保留にし(;´∀`)
寝起きの悪い娘たちをたたき起こして、湯湾岳登山へレッツゴー(^o^)ノ
ちょうど休みだったダンナちゃんも珍しく同行し、フシギちゃん・コブタちゃん・ワタシ・フシギちゃんの親友MMちゃんの5人でオニギリ持ってピクニック気分です♪
道中、あちこち崖崩れしてましたが無事登山道入口まで車で行くことができました。
あとゎ、頂上まで木の階段を登っていくのみです(´∀`*)
コブタちゃんと、ダンナちゃん、MMちゃんゎ、初湯湾岳登山です。

そんな初めて軍団を赤い妖精たちが出迎えてくれました。固有種の‘ユワンツチトリモチ’
ワタシとフシギちゃんも一年ぶりの妖精ちゃん達との再開にテンション

緑のトンネルの中を赤い妖精たちに見守られながら、頂上までの階段を足取りも軽く登っていくことができました。

途中の休憩ポイントでの3人姉妹。いい顔してます!

パパ・ママのツーショット写真...のはずが、猛烈なヤキモチ焼きのコブタちゃんに阻止されました(笑)
そんなこんなの楽しい道中で、あっという間に頂上近くの神社と展望台に到着。
去年ゎ、ワタシが財布を忘れて(サザエさんかっ!)お賽銭を入れることが出来ませんでしたが(しかも、2回行って2回とも財布を忘れた母

神社参拝が済み、展望台からの景色も堪能しまくり、一応頂上まで行きました。

3人姉妹、頂上制覇に大喜びの図

この後、途中でオニギリを食べ、フォレストポリスで夕方まで遊び、夕方ゎケイキフラのレッスンへ行きました。
母ゎ、かなりグッタリな一日でしたが...(o´Д`)=з
子ども達ゎ、身も心もリラックスして、楽しそうに過ごしていたので、プラスマイナス...プラス100!ってことで~ヽ(*´∀`)ノ
楽しい一日となりました。
今日、2日(日)も、Fさん宅で開かれている毎月恒例の「おばぁの会」に行ってきました。
が。
それゎ、またのちのちUPしますので。
以上。楽しい休日報告でした( ´ ▽ ` )ノ
Posted by makko at 23:45│Comments(0)
│子育て