しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年05月30日

自分ファースト

こんばんわっほい。


日付変わって今日は、5月30日。

父が旅立って2週間が経ちました。


今は、生前の父との生活とあまり変わらないリズムで生活しています。

つらい朝の起床も父にお茶をいれるためならどうにか起きられるので、私の一日は、父にいつものマグカップでお茶をあげるところからスタート。

その後は、新聞を見ながらお茶を飲んだり、調子が良ければ庭掃除をしたりなどしてゆっくりと過ごしています。



なぜ、こんなにゆっくりと過ごせているのか...

実は、職場の忌引きは23日までだったのですが、24日までお休みをもらって、翌週の27日から出勤しました。

しかしいざ出勤してみると、仕事を出来るような状態ではなく、職場の上司が余りにいつもと違う私の様子を見かねて、声をかけてくださったので、正直に今の体と心の状態を話して、少しお休みをいただくことにしました。

今までどんなに心や体がしんどくても(フシギちゃんと心中しそうになった時でさえ)ここまでつらい状態になったことはなく、いつものように言葉や表情が出てこない今の自分に、私自身が一番戸惑っているかもしれません。

でも、今から3年前。まだ父が元気だったころに25年ぶりに実家に戻って一緒に暮らし始め(途中フシギちゃんが我が家に戻ってきたため、自宅から実家に通ってましたが)

実家暮らし初期→ https://teti2snail.amamin.jp/e796685.html
穏やかな毎日→ https://teti2snail.amamin.jp/e796759.html
父の闘病→ https://teti2snail.amamin.jp/e852658.html

まるで空気や水のようにいつもそばにあって、私になくてはならない大切な存在だった父。

そんな父が突然旅立ってしまい、今までずーっと張りつめて頑張ってきた気が一気に抜けていったような気がします。

とりあえず今は、少しお休みして心と体を休めつつ、これまでむっくんファースト→お父さんファーストと自分を労わることを後回しにしてしまった分、今度こそしっかりと自分ファーストしないとなーと思っています。



数日前は、近所の港の屋根がある場所でコブタちゃんのバスケの練習に付き添いつつ、一人椅子に座って雨ふりを眺めたり、空に昇ってい行く霧を眺めたり、時間を気にすることなくのんびりぼんやりしてきました。


梅雨の晴れ間には、庭のサンダンカに集まってくる蝶々を眺めるのも、楽しみの一つだったりします。


まだうまく頭が回らず、いつもの1/3くらいの感じでセーフモードで起動して最小限のパワーで動いてる感じですが、「元気にならなくちゃ」とか「ちゃんとしなくちゃ」とかは、全く考えず、疲れたらゴロゴロして、ドラマや映画をみたり、ハンドメイドをしたり、好きなことや楽しいことをしながら少しずつ充電していこうと思っています。

しばらく、全力でダラダラしますicon21

ブログタイトルのSnail=かたつむりのように、ゆっくりマイペースでicon170