しーまブログ 子育てmy life奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年10月24日

キンキラキンにさりげなく

こんばんわっほい。


先ほど前髪を切りすぎた母です(^_^;)

今週末に文化祭の舞台に上がる予定なのに~icon10



しかし、後悔は長続きしないタイプなので、さっさと気持ちを切り替えて、オーダーのリングを作りました♪笑


アラ環のお客様。

シンプルな14kgfのワイヤーリングのオーダーでしたので、超シンプルに重ね付けできる感じで2つ作りました。

素材は、Φ0.64mmのスクエアワイヤー。





3重フリーサイズリング。

単品でもシンプルでかわいいです。





華奢なフリーサイズリングにポイントで4mmのルチルクォーツ。

こちらも単品でも重ね付けでもどちらでもかわいく使えそう。







落ち着いたゴールドカラーなので、重ね付けしても派手になりすぎず、普段使いでじゃんじゃん活躍してくれそうです。

キンキラキンですが、さりげない存在感です。

キンキラキンにさりげなく...笑




オーダーは、現在3人の方にお待ちいただいております。

ありがたや(人''▽`)icon06


本業と体調とバランスを取りながら、作品作りも楽しんでいきますね♪

出来上がりを楽しみにお待ちくださいicon128icon12





今日は、仕事で2度ほど大和村まで往復してきましたが(^_^;)

その合間に、お友だちとそのお友だちと一緒にランチしてきました。

「万能酵母液ランチ会」です。

最近発売された雑誌に万能酵母液の特集が掲載されていたり、じわじわと浸透し始めている万能酵母液。

私も使い始めてから10カ月が過ぎ、その効果を実感してますが、奄美でも最近は少しずつ広まっているようです。

そんなこんなで、私の身近でもどんどん広まっている万能酵母液の使い方や使用感等々をワイワイと楽しくお話してきました。

こうして、毎日忙しく楽しい毎日を送れているのも、万能酵母液がある生活のおかげ...な気もします。

奄美にも万能酵母液が少しずつ広まっているのがうれしい今日この頃です。




さ、そろそろ放置しっぱなしのミンネも新作をUPしなくちゃです。

イベント用に作った作品の残りも少しずつ撮影をして、ミンネのギャラリーも充実させたい~

そして、次回のイベントまでにまたコツコツと新しい作品も作っていく予定ですicon100

と、目標をとりあえず書いておこう!笑

やるのは、まだ先~



  


2016年09月27日

母、魂抜かれるの巻。

こんにちわっほい。



42歳にして柿のおいしさに気が付いた母です。

父が大切に育てている柿の木が、今年は大豊作だったので、先日もらってきて渋抜きをしてました。

それをここ数日食べているのですが、とても素朴な自然な甘みと味で、すっかり「柿LOVEicon06」です。笑

好きなものが増えると、人生のハッピーが増しますね。

今から来年の秋が楽しみになります♪




好きなもの...

柿以外にも増えました!


先日の日曜日に、ぺんぎんおかーちゃんの姪っ子Sさんのお宅にお邪魔して、ヘナヘッドマッサージのモニター体験してきました。







おだやかな風が通り抜け、やわらかな光が降り注ぐ中でやさしいヘッドマッサージを受け、すっかり魂が抜けてしまった母です。笑







もはや抜け殻になってますね。笑


とてもほわーんとして気持ちよくて、終わった後もほわーんとしていたのですが、

しばらくすると、目の二重がくっきり、頭の中がスッキリと冴えわたってました!

まるで体を洗濯したみたいに、すっきりさわやかface03icon12

すっかり、ヘナヘッドマッサージが大好きになってしまいましたicon06

ぜひ、また受けたいな~icon209




そうそう、ヘッドマッサージの順番待ちの間に、ワイワイと万能酵母液の話などをしながら、Aさんにヘナで腕にゼンタングルを描いてもらいましたよ。







万能酵母液仲間もジワジワと増えてます。

以前から万能酵母液を使っているメンバーは、更に元気にハッピーに人生を楽しんでいます。

この日も、万能酵母液に興味がおありの3名の方とお話をしましたが、すでにとても感覚が素晴らしい方だったので、きっとすぐに酵母液も使いこなせそうな感じでした。

いいですね。

知らないものに対して不安を抱くのではなく、興味を持つこと。

そして、ワクワクしながら新しいものをどんどん受け入れていくこと。

頭で考えすぎずに、自分の感覚を信じてどんどん自分なりに色々なことを取り入れていく。

人生を楽しむアイテムは、多ければ多いほどいいですものねicon137



そんなこんなで、ワイワイ話をしている間に、腕にはきれいなゼンタングルが。








現在、絶不調のフシギちゃんも手の甲に描いてもらって、分かりやすくテンションが上がってましたicon14


母もすっかりうれしくなって、「次は何を描いてもらおうかな~」なんて、早くも次が楽しみになるくらい、ヘナアートが大好きになりましたよicon06





そんな癒されてますますパワーアップした母は、お友だちと一緒に楽しい計画を始動しました。

ワクワクが止まりませんicon100

とりあえず、いつものように...いや、いつも以上にアクセサリー作りを楽しもうと思います♪


しばらくしたら、みなさんに楽しいお知らせができると思いますので、

楽しみにしていて下さいねicon128icon12




この日の様子は、かぜのおくりものさんのブログにも載ってます。

母も載ってます。笑

かぜのおくりものさんのブログは、こちらかから⇒ジワリストさんとヘナ






...この時間は眠気が襲ってきますね。

お昼ご飯の後の睡魔の時間帯です。

魂がぬけそう...笑



さて、魂が抜けないうちにお仕事!お仕事!

大和までひとっ走り行ってきますicon46

コーヒー必携ですね。icon171  


2016年06月12日

万能酵母液シェア会(3回目)

こんにちわっほい。



今日は、お仲間たちにリトマス試験紙ネタでイジられた母です。

昨日のリトマス小話のせいだ。笑


今日は、3回目の万能酵母液シェア会でした。

初めての方2名を含む13名の参加だったようで、少しずつ広がっていく菌活の輪にうれしくなりました。


シェア会のほうは、相変わらずゆるゆるとみんなしゃべりたいことをしゃべり、聞きたいことを聞くというフリー形式。笑

途中、お茶タイムなどもはさみながら、万能酵母液の作り方や材料、使い方、保存の仕方などなど、お家に帰ってすぐに実践できる内容で、初心者さんたちも不安なく菌活に一歩踏み出せるような感じだったと思います。





自然界に常在する色んな菌たちのように、争わず、仲良く共存できる未来を目指して、まずは、自分たちがわくわくするための楽しい菌活♪

楽に楽しく、そしてテゲテゲに。

今後もゆるゆるとシェア会を開催予定らしいです(!?)





興味がおありの方は、10月に第3回目の万能酵母液講習会が開催予定なので、参加されてみてはいかがでしょうか。






さて。

今週は、今日まで学校だった次女コブタちゃん。

今週もお休みなしで登校できました。

来週は、水曜日まで登校したら、木曜からは北海道旅行icon41

初めての旅行にウキウキわくわくですface01



明日は、フシギちゃんのスクーリングがない貴重な日曜日。

のんびり休憩...とはいきませんが、少し息抜きしてなんか好きなことでもしよーっと。




昨日は体調を崩していた末っ子のむっくん(犬)。

今日はすっかり元気になって、新しく届いたおもちゃで元気に遊んでいます。

やっと母も安心して熟睡できる~icon171




  


Posted by makko at 00:07Comments(0)万能酵母液

2016年06月10日

菌活⇒しほちゃん⇒ワンダフル。

こんにちわっほい。


先日、amazonでリトマス試験紙を大量購入した母です。

今日の私は、中性icon06


すっかりお遊びモードで色んなもののPHを調べてみたりしてます。


もし、今、おまわりさんに職質されて持ち物を調べられたら、怪しまれること間違いなし。

ビビッて青くなるかもしれませんicon127(アルカリ性ですね。笑)



そんなリトマス小話は、置いといて。笑


なぜリトマス試験紙を買ったのかというと、菌活のためです。

自分が作った万能酵母液や化粧水のPHをはかるためなのでした。

意外と役に立って、助かりました。



菌活を始めて、今まで自分が当たり前だと思って使用してきた身の回りの物を改めて見直すいいきっかけを得ました。

油汚れがあっという間に落ちる洗剤。

除菌をする消臭剤。

いい匂いのする柔軟剤。

髪の毛をサラサラにするシャンプーやコンディショナー。

汗のにおいを消して皮膚をサラサラにするシート。

キレイになるためのお化粧品。

若さや元気を手に入れるサプリメント。

手軽な加工・インスタント食品。

便利な電子レンジ。

etc...


そんな今までの当たり前を見直して、自分なりに必要なものや大切にしたいものを選んだら、たくさんのものが家の中から消えていきました。

不思議と不便さや不快な感じはありません。

というか、むしろ気持ちも体も軽やかになりました。


いいとか悪いとかいう二択ではなく、自分にとって必要か必要じゃないか、大切か大切じゃないか。

そんな自分の中の素直な気持ち通りに選んだ結果、スッキリシンプルになりました。



菌活とともに、お家も自分も断捨離できた感じです。

でも、ストイックに取り組んでるわけではないですけどねicon11

楽に楽しく♪が母のモットーですから。笑









そんな母がハマっている菌活。

興味がある方は、明日「シェア会」がありますので、よかったら参加されてみてください。

詳細とお問合せは、かぜのおくりものさんのブログへどうぞ。(赤字部分をクリック)


前回の様子は、アロマサロンLinkさんのブログへ。(桃字部分をクリック)





昨日は、仕事帰りに「中華料理 しほ」さんへ、寄り道してきました。

しほちゃんが、「おもちたべにおいでー」というので、行ってきました。

どうやら中国では、昨日お餅を食べる日だったらしく、「みんなともだちだからー」と言ってお店でいろんな方にふるまっていたようです。

カシャの葉っぱにくるまれた、お餅をごちそうになりました。





ドライフルーツが入っている、あくまきっぽい食感のお餅で、とてもおいしかったです。

キラキラしてるしほちゃんの作るお料理を食べると不思議と笑顔になって元気が出ますね。

キラキラしほちゃんに会いたい方は、「中華料理 しほ」さんへぜひicon41(ちなみに、土曜日はお休みです)







昨日は、むっくんのお誕生日でした。

色んな事情を経て我が家の家族になったむっくん。

ほんとのお誕生日も年齢も分からない彼を家族に迎えて、「夢駆」という名前を選んで、むく=6・9=6月9日という誕生日を決めました。

我が家の一番波乱万丈だったこの2年間を、小さな体でけなげに支えてくれた、むっくん。

今は、どんな日々も大切な私たちの軌跡だったと振り返ることができるのは、4人と1匹で乗り越えてこれたから。

ほんとにありがとう。





これからもっとワンダフルでハッピーな犬生になりますようにicon45


  


Posted by makko at 14:55Comments(0)わんこ万能酵母液

2016年05月25日

かたつむりシーズン

青空が恋しいな~icon51





どうも、こんにちわっほい。

お久しぶりです。

20日間もブログを放置していた母です( ̄▽ ̄;)

何やかんや忙しい日々だったみたいで、せっかく撮っていた写真もUPする機会もないままでした( ノД`)



先日の第二回の万能酵母液講習会も、その後の酵母仲間と先生とのランチ会も得るものが多く、とてもいい機会になりました。

ますます自分の直感と感覚を信じて伸ばしていこう、どんどん野生に帰っていこうと改めて強く感じました。

もはや、直感のみで動く母は、まさかの脳みそ入ってないんじゃないか疑惑浮上中です。笑



酵母仲間も増えて、これからがますます楽しみです♪





さて、娘たちは各々マイペース。


フシギちゃんは、通信高校の新学期が始まり、再び母とスクーリングに通いながらレポートを進めつつ、お仕事に通う日々が始まりました。

どちらも調子が良かったりそうでもなかったりですが、とにかく日々前へと進んでいます。



コブタちゃんは、先月の宣言通りお休みせずに登校しています。

1時間目だけ登校して帰ってくる...というペースで。

毎日登校するというしんどさを感じつつ、登校することが日々の当たり前になったら、いつかしんどさを感じなくなるという母の言葉を信じて、一歩一歩歩みを進める日々です。






梅雨の季節の中でも、娘たちやむっくんと笑顔で過ごせる日々。

そして、仲間たちとのワイワイ楽しい色々。

忙しい日々の中でも自分のための時間と場所があること...


当たり前じゃないそんなしあわせな毎日に感謝しつつ、夏が来る前にたるんだ体を引き締めねばッicon48





少しでも軽くなるように?

いやいや、気分転換にスッキリしたくてまた髪を切った母...

先月の散髪からひと月もたたないうちに。笑

でも、めっちゃスッキリ軽くなりました~♪





  


Posted by makko at 16:55Comments(0)万能酵母液